« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年5月の13件の記事

2024年5月29日 (水)

2024/5/25 向羽黒山城で山城歩き

会津で山城歩き。

202405250
城跡からは、磐梯山や猫魔ヶ岳が一望。

===向羽黒山城(むかいはぐろやまじょう)===
2024/5/25(土):駐車場(9:10)~▲羽黒山(9:40-9:45)~御茶屋場曲輪(10:05)~二曲輪(10:15-10:20)~一曲輪(岩崎山)(10:45-10:50)~御茶屋場曲輪(11:30)~三曲輪(11:45)~駐車場(12:15)
歩行距離:5.8km
累積登高:300m
累積下降:300m
======

続きを読む "2024/5/25 向羽黒山城で山城歩き"

| | コメント (0)

2024年5月26日 (日)

【速報】2024/5/25-26 会津山城歩き&観光に行ってきました~

この週末は、会津で山城歩き。

202405240
磐梯山を見上げつつの2日間。

続きを読む "【速報】2024/5/25-26 会津山城歩き&観光に行ってきました~"

| | コメント (0)

2024年5月24日 (金)

2024/5/19 北上山地・片羽山

遠野物語にも登場する山、片羽山へ。

202405190
どことなく森閑とした雰囲気。

===片羽山(かたばやま)===
2024/5/19(日):登山口(7:15)~▲片羽山(9:55-10:15)~登山口(12:05)
歩行距離:10.3km
累積登高:870m
累積下降:870m
======

続きを読む "2024/5/19 北上山地・片羽山"

| | コメント (0)

2024年5月22日 (水)

2024/5/18 ツツジ満開の徳仙丈山

日本最大級のツツジの名所、ともいわれる徳仙丈山へ。

202405180
真っ赤なツツジに囲まれて歩きます♪

===徳仙丈山(とくせんじょうさん)===
2024/5/18(土):気仙沼登山口(5:40)~▲徳仙丈山(6:20-6:50)~本吉~気仙沼登山口(8:10)
歩行距離:6.3km
累積登高:380m
累積下降:380m
======

続きを読む "2024/5/18 ツツジ満開の徳仙丈山"

| | コメント (0)

2024年5月20日 (月)

【速報】2024/5/18-19 宮城・気仙沼と岩手・遠野の山歩きに行ってきました~

GWから1週間おいて、再び東北の里山歩き。

202405170
遠野で出会ったカモシカさん♪

続きを読む "【速報】2024/5/18-19 宮城・気仙沼と岩手・遠野の山歩きに行ってきました~"

| | コメント (0)

2024年5月17日 (金)

2024/5/5 GW東北お花見山行 烏帽子岳

GW最後の山行は、野辺地の烏帽子岳へ。

202405050
ブナやヒバの原生林や、道沿いに咲くキクザキイチゲに癒されます(^^

===烏帽子岳===
2024/5/5(日):夜泣き岩(7:55)~野営場(8:05)~▲烏帽子岳(9:20-9:40)~夜泣き岩(11:10)
歩行距離:8.7km
累積登高:530m
累積下降:530m
======

続きを読む "2024/5/5 GW東北お花見山行 烏帽子岳"

| | コメント (2)

2024年5月15日 (水)

2024/5/3 GW東北お花見山行 梵珠山、馬ノ神山

青森県民の森が広がる梵珠山へ。

202405030
お隣の馬ノ神山へと続く野趣あふれる道沿いには春の花々がいっぱい♪

===梵珠山、馬ノ神山(ぼんじゅさん、まのがみやま)===
2024/5/3(金):自然ふれあいセンター(7:10)~マンガンの道~▲梵珠山(8:25-8:30)~▲馬ノ神山(10:25-10:35)~▲梵珠山(12:05)~▲釈迦堂山(12:15)~サワグルミの道~自然ふれあいセンター(13:00)
歩行距離:14.0km
累積登高:800m
累積下降:800m
======

続きを読む "2024/5/3 GW東北お花見山行 梵珠山、馬ノ神山"

| | コメント (0)

2024年5月13日 (月)

2024/5/2 GW東北お花見山行 バリカン山、楢木森山

青森市街にほど近いバリカン山と楢木森山を、周回山歩き。

202405020
トラ刈り頭みたいな斜面のバリカン山(^^

===バリカン山、楢木森山(ならきもりやま)===
2024/5/2(木):月見野森林公園管理事務所(8:25)~鉄塔(9:05)~▲バリカン山(9:55-10:00)~▲楢木森山(11:05-11:20)~鉄塔(12:45)~月見野森林公園管理事務所(13:15)
歩行距離:9.4km
累積登高:780m
累積下降:780m
======

続きを読む "2024/5/2 GW東北お花見山行 バリカン山、楢木森山"

| | コメント (0)

2024年5月12日 (日)

2024/5/1 GW東北お花見山行 房住山

秋田県北部の房住山へ。

202405010
前日の雨に打たれて、花びらが透明になったサンカヨウ。
まるでガラス細工のように繊細で美しい。

===房住山(ぼうじゅうさん)===
2024/5/1(水):井戸下田林道登山口(6:40)~▲房住山(8:15-8:30)~井戸下田林道登山口(10:15)
歩行距離:5.8km
累積登高:380m
累積下降:380m
======

続きを読む "2024/5/1 GW東北お花見山行 房住山"

| | コメント (0)

2024年5月11日 (土)

2024/4/29 GW東北お花見山行 男鹿・毛無山

秋田・男鹿三山の一座、毛無山へ。

202404290
山頂直下には、一面のキクザキイチゲ大群落♪

===毛無山===
2024/4/29(月):門前駐車場(8:40)~五社堂(9:05-9:10)~▲毛無山(11:20)~五社堂(13:00)~門前駐車場(13:25)
歩行距離:10.5km
累積登高:700m
累積下降:700m
======

続きを読む "2024/4/29 GW東北お花見山行 男鹿・毛無山"

| | コメント (0)

2024年5月10日 (金)

2024/4/28 GW東北お花見山行 金峯山、母狩山

庄内平野の西側に連なる金峯山と母狩山へ。

202404280
新緑の稜線から見上げる母狩山。
春の花々もいっぱいの稜線♪

===金峯山、母狩山(きんぼうざん、ほかりやま)===
2024/4/28(日):金峯神社中ノ宮(6:50)~▲金峯山(7:30-7:45)~▲鎧ヶ峯(8:50-9:00)~▲母狩山(10:20-10:50)~▲鎧ヶ峯(12:20)~金峯神社中ノ宮(13:20)
歩行距離:11.0km
累積登高:1,010m
累積下降:1,010m
======

続きを読む "2024/4/28 GW東北お花見山行 金峯山、母狩山"

| | コメント (0)

2024年5月 8日 (水)

2024/4/27 GW東北お花見山行 荒倉山

山形・鶴岡の荒倉山へ。

202404270
足元一面に広がるルリソウの大群落が素晴らしい。

===荒倉山(あらくらやま)===
2024/4/27(土):登山口(7:05)~▲荒倉山(8:15-8:20)~登山口(9:25)
歩行距離:4.7km
累積登高:310m
累積下降:310m
======

続きを読む "2024/4/27 GW東北お花見山行 荒倉山"

| | コメント (0)

2024年5月 6日 (月)

【速報】2024/4/27-5/6 東北お花見山行に行ってきました~

今年のGWも、東北で里山歩き。

202404260
青森・鯵ヶ沢の菜の花畑と岩木山。
花も景色も満喫です♪

続きを読む "【速報】2024/4/27-5/6 東北お花見山行に行ってきました~"

| | コメント (2)

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »