« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »

2023年12月の7件の記事

2023年12月28日 (木)

2023年の山歩き

2023年もあと数日で終了。
毎年恒例の振り返りです。

続きを読む "2023年の山歩き"

| | コメント (0)

2023年12月27日 (水)

2023/12/23 安倍奥・大光山~安倍峠周回

梅ヶ島温泉を起点に、安倍奥東山稜を周回。

202312230
稜線からは、富士山や安倍奥、南アルプスの山並み大展望♪

===大光山(おおぴっかりやま)===
2023/12/23(土):梅ヶ島温泉駐車場(6:30)~安倍大滝入口(6:40)~▲奥大光山(9:35)~▲大光山(10:10-10:35)~▲奥大光山(11:00)~大笹ノ頭(11:35)~ワサビ沢の頭(12:10)~バラの段(12:50-13:00)~安倍峠(13:25-13:00)~八紘嶺登山口(14:10)~梅ヶ島温泉駐車場(14:55)
歩行距離:15.4km
累積登高:1,460m
累積下降:1,460m
======

続きを読む "2023/12/23 安倍奥・大光山~安倍峠周回"

| | コメント (2)

2023年12月24日 (日)

【速報】2023/12/23-24 安倍奥・初冬山行+αに行ってきました~

静岡の安倍奥の山、大光山へ。

202312220
山頂稜線からは、ずらりと連なる安倍奥の山並みや、その奥に聳える南アルプス南部の山並みが一望♪

続きを読む "【速報】2023/12/23-24 安倍奥・初冬山行+αに行ってきました~"

| | コメント (2)

2023年12月12日 (火)

2023/12/9 寸又三山・沢口山

3週連続で寸又三山、三座目は沢口山。

202312090
沢口山の先の天水からは、南アルプス深南部の山並みが一望!

===沢口山===
2023/12/9(土):寸又峡駐車場(6:30)~木馬の段(8:20)~富士見平(8:40)~▲沢口山(9:10-9:20)~▲天水(10:50-11:25)~富士見平(13:05)~猿並平~寸又峡駐車場(14:30)
歩行距離:15.1km
累積登高:1,520m
累積下降:1,520m
======

続きを読む "2023/12/9 寸又三山・沢口山"

| | コメント (0)

2023年12月10日 (日)

【速報】2023/12/9-10 寸又峡晩秋山行その3+αに行ってきました~

先々週、先週に引き続き、寸又三山の山歩き。

202312080
寸又三山の〆に相応しく、天気も良く、最高の展望でした!

続きを読む "【速報】2023/12/9-10 寸又峡晩秋山行その3+αに行ってきました~"

| | コメント (0)

2023年12月 6日 (水)

2023/12/2 寸又三山・前黒法師岳

先週に引き続き、寸又三山の一座、前黒法師岳へ。

202312020
木立の隙間から、光岳や信濃俣など南アルプス南部の山並みを間近に眺めます。

===前黒法師岳(まえくろほうしたけ)===
2023/12/2(土):寸又峡駐車場(6:30)~飛竜橋(7:05)~登山口(7:20)~栗ノ木段(8:45)~▲前黒法師岳(10:55-11:15)~栗ノ木段(12:55)~登山口(13:55)~飛竜橋(14:10)~寸又峡駐車場(14:40)
歩行距離:15.6km
累積登高:1,530m
累積下降:1,530m
======

続きを読む "2023/12/2 寸又三山・前黒法師岳"

| | コメント (2)

2023年12月 3日 (日)

【速報】2023/12/2-3 寸又峡晩秋山行+αに行ってきました~

先週に引き続き、再び寸又峡から登る山歩きへ。

202312010
寸又三山の一座、前黒法師岳。
新雪踏みつつ、晩秋&初冬の山歩き。

続きを読む "【速報】2023/12/2-3 寸又峡晩秋山行+αに行ってきました~"

| | コメント (0)

« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »