« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年11月の8件の記事

2023年11月29日 (水)

2023/11/25 寸又三山・朝日岳

静岡・寸又三山の一座、朝日岳へ。

202311250
長い吊り橋を渡ってスタート、南アルプス深南部な山歩き。

===朝日岳===
2023/11/25(土):寸又峡駐車場(6:30)~猿並橋(6:55)~合地ボツ(9:15)~▲朝日岳(11:00-11:15)~合地ボツ(12:30)~猿並橋(14:00)~寸又峡駐車場(14:30)
歩行距離:11.2km
累積登高:1,550m
累積下降:1,550m
======

続きを読む "2023/11/25 寸又三山・朝日岳"

| | コメント (0)

2023年11月26日 (日)

【速報】2023/11/25-26 静岡晩秋山行+αに行ってきました~

オクシズの寸又峡に聳える朝日岳へ。
ほぼ終盤の紅葉を眺めつつの、晩秋の山歩き。

202311240
急登続きの登山道沿いのモミジが鮮やか♪

続きを読む "【速報】2023/11/25-26 静岡晩秋山行+αに行ってきました~"

| | コメント (0)

2023年11月15日 (水)

2023/11/11 山梨紅葉山行・羅漢寺山~昇仙峡周回

昇仙峡右岸の羅漢寺山に登り、昇仙峡を歩いてぐるり周回。

202311110
羅漢寺山からは、茅ヶ岳や黒岳、金峰山など奥秩父の山並みを間近に眺めます。

===羅漢寺山(らかんじやま)===
2023/11/11(土):長潭橋(6:55)~白山展望台(8:20-8:25)~パノラマ台(8:50-9:00)~▲弥三郎岳(9:10-9:40)~パノラマ台(9:40-10:00)~昇仙峡ロープウェイ山麓駅(10:30)~昇仙峡~長潭橋(12:15)
歩行距離:14.2km
累積登高:600m
累積下降:600m
======

続きを読む "2023/11/11 山梨紅葉山行・羅漢寺山~昇仙峡周回"

| | コメント (0)

2023年11月12日 (日)

【速報】2023/11/11-12 山梨紅葉山行+αに行ってきました~

この週末も、山梨紅葉山歩き&長野紅葉観光。

202311100
日曜日に行った小諸懐古園では、紅葉祭り開催中♪

続きを読む "【速報】2023/11/11-12 山梨紅葉山行+αに行ってきました~"

| | コメント (0)

2023年11月 9日 (木)

2023/11/4 山梨紅葉山行・甘利山~千頭星山

鳳凰三山の東側に聳える甘利山と千頭星山へ。

202311040
甘利山から眺める千頭星山。
カラマツの黄葉もいよいよ終盤、明るく気持ちの良い稜線歩き♪

===甘利山、千頭星山(あまりやま、せんとうぼしやま)===
2023/11/4(土):グリーンロッジ(7:10)~▲甘利山(7:30-7:35)~▲千頭星山(9:15)~展望地(9:25-9:35)~▲千頭星山(9:50)~▲奥甘利山(10:45)~▲甘利山(11:10)~グリーンロッジ(11:25)
歩行距離:9.1km
累積登高:740m
累積下降:740m
======

続きを読む "2023/11/4 山梨紅葉山行・甘利山~千頭星山"

| | コメント (0)

2023年11月 8日 (水)

2023/11/3 山梨紅葉山行・笠取山~唐松尾山周回

紅葉と展望の、奥秩父の山歩き。

202311030
笠取山山頂からの展望。
カラマツの黄葉に彩られた山並みの向こうには、冠雪した富士山が聳えます。

===笠取山、唐松尾山(かさとりやま、からまつおやま)===
2023/11/3(金):作場平(6:40)~笠取小屋(8:05-8:10)~▲笠取山(8:50-9:00)~水干(9:30)~▲唐松尾山(11:10-11:20)~西御殿岩(11:55-12:15)~三ノ瀬(14:30)~作場平(15:15)
歩行距離:17.8km
累積登高:1,280m
累積下降:1,280m
======

続きを読む "2023/11/3 山梨紅葉山行・笠取山~唐松尾山周回"

| | コメント (0)

2023年11月 5日 (日)

【速報】2023/11/3-5 山梨紅葉・展望山行+αに行ってきました~

山の紅葉もいよいよ終盤。

202311020
紅葉と展望の山歩きに行ってきました!

続きを読む "【速報】2023/11/3-5 山梨紅葉・展望山行+αに行ってきました~"

| | コメント (2)

2023年11月 2日 (木)

2023/10/28 金華山3年目詣り

3年連続で詣でると、一生お金に困らないとも言われる金華山。

202310280
3年目のお詣りに行ってきました!

===金ヶ崎駒ヶ岳===
2023/10/28(土):金華山港(11:45)~黄金山神社(12:00)~▲金華山(12:50-13:10)~二ノ御殿跡(13:25)~黄金山神社(14:00-14:35)~金華山港(14:45)
歩行距離:6.9km
累積登高:450m
累積下降:450m
======

続きを読む "2023/10/28 金華山3年目詣り"

| | コメント (0)

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »