« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月の8件の記事

2023年7月31日 (月)

【速報】2023/7/29-30 山形山歩きに行ってきました~

土曜は月山、日曜は鳥海山・笙ヶ岳。

202307280
両日ともに、素晴らしい天気と展望とお花畑♪

続きを読む "【速報】2023/7/29-30 山形山歩きに行ってきました~"

| | コメント (2)

2023年7月28日 (金)

2023/7/23 北八甲田・大岳環状ルートで周回

大岳環状ルートで、北八甲田をぐるりと周回。

202307230
青空の下の大岳と花畑♪

===八甲田大岳===
2023/7/23(日):酸ヶ湯温泉(6:40)~仙人岱(8:10)~▲八甲田大岳(9:10-9:35)~大岳避難小屋(9:50-10:00)~酸ヶ湯温泉(12:00)
歩行距離:9.9km
累積登高:700m
累積下降:700m
======

続きを読む "2023/7/23 北八甲田・大岳環状ルートで周回"

| | コメント (0)

2023年7月25日 (火)

2023/7/22 裏岩手・源太ヶ岳~三ツ石山周回

岩手・松川温泉を起点に、源太ヶ岳から三ツ石山を周回。

202307220
お花畑の向こうには、雲海に浮かぶ岩手山♪

===源太ヶ岳、三ツ石山(げんたがたけ、みついしやま)===
2023/7/22(土):松川温泉(5:40)~▲源太ヶ岳(8:00-8:10)~▲大深岳(8:40)~▲小畚山(9:40-9:45)~▲三ツ石山(10:45-11:00)~三ツ石山荘(11:30-11:40)~松川温泉(13:00)
歩行距離:16.0km
累積登高:1,050m
累積下降:1,050m
======

続きを読む "2023/7/22 裏岩手・源太ヶ岳~三ツ石山周回"

| | コメント (0)

2023年7月24日 (月)

【速報】2023/7/22-23 岩手・青森山歩きに行ってきました~

梅雨明けの週末は、岩手と青森の山歩き。

202307210
日曜に歩いた八甲田は、キンコウカ花盛り♪

続きを読む "【速報】2023/7/22-23 岩手・青森山歩きに行ってきました~"

| | コメント (0)

2023年7月21日 (金)

2023/7/17 会津駒ヶ岳

天上の楽園が広がる会津駒ヶ岳へ。

202307170
中門岳から、池塘越しに眺める会津駒ヶ岳からの稜線。
ガスガスから一転して広がった青空に大興奮♪

===会津駒ヶ岳(あいづこまがたけ)===
2023/7/17(月):滝沢登山口(4:50)~駒ノ小屋(7:45-8:10)~▲会津駒ヶ岳(8:25-8:30)~▲中門岳(9:20-9:55)~駒ノ小屋(10:50-10:55)~滝沢登山口(12:50)
歩行距離:15.0km
累積登高:1,270m
累積下降:1,270m
======

続きを読む "2023/7/17 会津駒ヶ岳"

| | コメント (0)

2023年7月18日 (火)

【速報】2023/7/16-17 会津城歩き&会津駒ヶ岳に行ってきました~

海の日三連休は、日月2日間で会津へ。

202307160
日曜日は、しっとり美しい紫陽花を見ながら会津の城歩き。
海の日の月曜日は、会津駒ヶ岳へ。

続きを読む "【速報】2023/7/16-17 会津城歩き&会津駒ヶ岳に行ってきました~"

| | コメント (2)

2023年7月 5日 (水)

2023/7/2 浅草岳

ヒメサユリ満開の浅草岳へ。

202307020
只見の山並みとヒメサユリ♪

===浅草岳(あさくさだけ)===
2023/7/2(日):ネズモチ平(7:40)~▲前岳(9:40)~▲浅草岳(10:05-10:45)~▲前岳(11:10)~▲嘉平与ボッチ(11:45)~桜ゾネ広場(12:40)~ネズモチ平(13:15)
歩行距離:7.5km
累積登高:750m
累積下降:750m
======

続きを読む "2023/7/2 浅草岳"

| | コメント (0)

2023年7月 2日 (日)

【速報】2023/7/1-2 会津城歩き&越後お花見山行に行ってきました~

好天の日曜日は越後の浅草岳へ。

202307010
満開のヒメサユリが迎えてくれました♪

続きを読む "【速報】2023/7/1-2 会津城歩き&越後お花見山行に行ってきました~"

| | コメント (0)

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »