« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月の8件の記事

2023年6月29日 (木)

2023/6/25 八幡平散策

時折雨がぱらつく天気にて、八幡平で湿原を散策。

202306250
チングルマやコイワカガミがたくさん咲いてて賑やかな道♪

===八幡平===
2023/6/25(日):黒谷地湿原(10:20-11:35)、大沼(12:10-12:50)
歩行距離:4km
======

続きを読む "2023/6/25 八幡平散策"

| | コメント (0)

2023年6月26日 (月)

【速報】2023/6/24-25 北東北城巡り&お花見に行ってきました~

この週末は、北東北で南部氏のお城巡りとお花見散策。

202306240
お花も美味しいものもお城も満喫♪

続きを読む "【速報】2023/6/24-25 北東北城巡り&お花見に行ってきました~"

| | コメント (0)

2023年6月23日 (金)

2023/6/18 村山葉山

山形・寒河江の葉山へ。

202306180
残雪がまだらに残る斜面を眺めつつ、花々に囲まれた稜線歩き。

===葉山(はやま)===
2023/6/18(日):葉山市民荘(7:25)~▲葉山(10:15-10:20)~奥ノ院(10:35-11:10)~葉山市民荘(13:30)
歩行距離:12.4km
累積登高:950m
累積下降:950m
======

続きを読む "2023/6/18 村山葉山"

| | コメント (0)

2023年6月20日 (火)

2023/6/17 飛島・柏木山

酒田の沖合に浮かぶ飛島へ。

202306170
満開のトビシマカンゾウが迎えてくれました♪

===柏木山(かしわぎやま)===
2023/6/17(土):勝浦(10:50)~海岸遊歩道~▲柏木山(11:55-12:00)~荒崎(12:35-13:10)~▲高森山(13:35)~勝浦(14:35)
歩行距離:10.1km
累積登高:150m
累積下降:150m
======

続きを読む "2023/6/17 飛島・柏木山"

| | コメント (0)

2023年6月19日 (月)

【速報】2023/6/17-18 山形お花見山行に行ってきました~

山形で、島歩き&山歩き。

202306160
酒田沖の飛島では、満開のトビシマカンゾウを堪能♪

続きを読む "【速報】2023/6/17-18 山形お花見山行に行ってきました~"

| | コメント (0)

2023年6月 9日 (金)

2023/6/4 東信・太郎山~虚空蔵山縦走

東信の里山、太郎山と虚空蔵山をつないで歩きます。

202306040
太郎山や虚空蔵山の山頂からは、上田市街や塩田平、八ヶ岳や東信の山並み、北アルプスが一望♪

===太郎山、虚空蔵山(たろうやま、こくぞうさん)===
2023/6/4(日):表参道登山口(5:25)~▲太郎山(6:55-7:10)~▲虚空蔵山(8:55-9:20)~▲太郎山(10:50)~表参道登山口(12:00)
歩行距離:10.6km
累積登高:1,050m
累積下降:1,050m
======

続きを読む "2023/6/4 東信・太郎山~虚空蔵山縦走"

| | コメント (0)

2023年6月 4日 (日)

【速報】2023/6/3-4 東信城巡り&里山歩きに行ってきました~

諏訪と上田の城を巡って、翌日は上田の里山・太郎山へ。

202306030
上田城から仰ぎ見る太郎山。

続きを読む "【速報】2023/6/3-4 東信城巡り&里山歩きに行ってきました~"

| | コメント (0)

2023年6月 2日 (金)

2023/5/28 西丹沢・檜洞丸

ツツジ咲く西丹沢・檜洞丸へ。

202305280
山頂稜線から眺める景色は、富士山とシロヤシオ、トウゴクミツバツツジのコラボ♪

===檜洞丸(ひのきぼらまる)===
2023/5/28(日):西丹沢ビジターセンター(5:00)~ゴーラ沢出合(5:45)~▲檜洞丸(8:15-9:00)~▲石棚山(10:15)~箒沢(12:05)~西丹沢ビジターセンター(12:20)
歩行距離:12.9km
累積登高:1,100m
累積下降:1,100m
======

続きを読む "2023/5/28 西丹沢・檜洞丸"

| | コメント (0)

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »