« 2023/4/22 長野お花見山行・霧訪山 | トップページ | 2023/4/29 GW東北新緑山行・金峯山、母狩山 »

2023年5月 8日 (月)

【速報】2023/4/29-5/7 GW東北新緑山行に行ってきました~

今年のGWは、東北の新緑の里山歩き。

202304280
目に沁みるようなブナ新緑と、春の花々を楽しんできました♪

【4/29:山形・金峯山、母狩山】 ←クリックで詳細レポ表示
GW初日は、山形・鶴岡の金峯山と母狩山を縦走。
庄内平野を眺めつつ、新緑の里山歩きです。

202304281
稜線上には椿の大群落!
道の両側にみっしり咲いててすごい。

202304282
稜線からは、月山を間近に眺めつつ。

202304283
庄内平野の向こうには、鳥海山も一望。
足元には春の花々もいっぱい、気持ちよい縦走路でありました。

202304284
下山後は、酒田ラーメン"花鳥風月"鶴岡店へ。

202304285 202304286
202304287
いただいたのは、和風ごま味噌ワンタンメンと、醤油味の花鳥風月ラーメン。季節の半チャーハンもつけちゃった。
いやー、やっぱり花鳥風月のラーメンは間違いないな。
雲を呑むかのようなワンタンはもちろん、すっきり美味しいスープが最高。

お風呂は、庄内おばこの里こまぎの湯へ(600円)。
さらっとしたお湯がタップリの広い温泉に浸かってこれまた満足。
そしてこの日は、道の駅庄内みかわにて車中泊、です。

【4/30:山形・鶴岡観光】
この日は朝から雨ということで、観光day。
鶴岡といえばクラゲで有名な加茂水族館、開館1時間ほど前に向かったら駐車場は8割方埋まっててびっくり。
GW後半は整理券配布するそうだし、さすがの人気っぷりです。

202304288
庄内の川や海の魚の展示もなかなか面白いけど、やはりメインはクラゲの展示。

202304289
クラゲってほんと不思議な生き物だなぁ。。。
ゆらゆら漂って意思を持っていないような持っているような。

2023042810
ミズクラゲの大水槽は、圧巻の眺め。
時を忘れて見入っちゃいました。

そしてこの日のランチは、水族館併設のレストラン"沖海月"で海鮮をいただきます。

2023042811 2023042812
いただいたのは、庄内北前膳とフグ御膳。
腕利きの料理長がおられるとのことで、水族館のレストランとは思えないクオリティ!
本格和食御膳に舌鼓、でありました。

2023042813
水族館の後は、鶴岡市街の致道博物館へ。
旧庄内藩主酒井氏由来の建物や、近辺の文化財を集めた博物館。
大河ドラマ"どうする家康"に出ている酒井忠次を祖とする酒井家ということで、関連の展示もされていてなかなか興味深い。

2023042814
酒井氏庭園も見事。

じっくり史跡を楽しんだ後は、"やまぶし温泉ゆぽか"の日帰り入浴(450円)であったまって、この日も道の駅庄内みかわで車中泊です

【5/1:山形・温海岳】 ←クリックで詳細レポ表示
天候回復して朝から好天のこの日は、温海温泉から登る温海岳へ。

2023042815
歩き初めから早速、ブナ新緑が目に沁みる道!
滴る緑がほんと美しい。

2023042816
山頂からは月山が一望、そして周回ルートで沢沿いの道を下っていくと、これまた清冽な清水がさらさらと美しい道。
水タップリな山なんだなぁ。。。

2023042817
沢沿いには、アズマシロカネソウも咲いてました。
ブナ新緑も、沢も花々も美しい山でありました。

2023042818
下山後は、その清水を存分に活かしたお蕎麦屋さん"大清水"へ。

2023042819 2023042820
いただいたのは、冷たい蕎麦と暖かいにしんそば。ツルっと細目の蕎麦がかなり好み。
蕎麦つゆのダシも香り高く、出汁の香りで蕎麦をツルツル頂けちゃう感じ。
これはかなり美味しかった。

お腹も満足したら、庄内おばこの里こまぎの湯の日帰り入浴へ(600円)。
翌日に備えて秋田へと北上して、この日は道の駅にしめで車中泊。

【5/2:秋田・八塩山】 ←クリックで詳細レポ表示
秋田・由利本荘の八塩山へ。

2023042821
鳥海山麓の山らしく、ここもまたブナ新緑が美しい。

2023042822
イワウチワの大群落も♪

2023042823
沢沿いの道にはエゾエンゴサクの群落。
いろんな花々のつぼみも多く、これから花盛りになりそうな山でありました。

そして下山後は

2023042824
由利本荘のスペイン料理店"ドン・キホーテ"へ。

2023042825
お目当ては、パエリャ・ア・ラ・バレンシア。
イタリア米を使っているそうで、細長いパラっとしたお米が海鮮の出汁をよく吸って、そしておこげがパリッパリで美味しい!
これはかなり本格的なパエリア。

2023042826 2023042827
サイドメニューのトマトサラダとトルティージャも、シンプルながらかなり美味。
オーナーさんお一人で対応されているので、タイミングによってはかなり待ちそうだけど、この本格的なパエリアは必食です。

お腹いっぱいになったら、近くの鶴舞温泉へ(500円)。
薄茶色のつるっとしたお湯にのんびり浸かったら、この日は八郎湖PAにて車中泊。

【5/3:秋田・房住山】 ←クリックで詳細レポ表示
秋田北部、三種町の房住山へ。

2023042828
登山道沿いに石仏がいくつも建つ、信仰の山。
石仏に手を合わせつつ歩いていくと

2023042829
ニリンソウとサンカヨウの大群落が!
見渡す限りの大群落が、圧巻。

2023042830
ニリンソウの花の大きさも密度もすごい。
異次元の空間に迷い込んだかのような大群落に、しばしウットリでした。

下山後の温泉は、八郎潟の"ボルダー潟の湯"の日帰り入浴へ(500円)。
濃い茶色のモール泉は、香ばしい香りとつるっとした肌触りがなんとも心地よい。

2023042831
そして腹ごしらえは、大館に移動して錦本店へ。

2023042832 2023042833
2023042834
いただいたのは、トロ肉チャーシューと塩ワンタン、天津飯ハーフ。
この天津飯がかなり美味しかったな。
ラーメンも、鶏出汁が効いてるスッキリしたスープが細麺に絡んで美味。
さすが錦本店。

【5/4:青森・東岳】 ←クリックで詳細レポ表示
山形、秋田と北上してきて、この日は青森の里山歩き。
浅虫温泉近くの東岳へ。

2023042835
以前は石灰石鉱山だったということで、登山道沿いに遺構が残っていて面白い。
古びた機械やレンガ造りの火薬庫跡、トロッコの軌道跡などなど。

2023042836
そしてここにも、ニリンソウの大群落!
沢沿い一面に真っ白なじゅうたんのように広がっていて壮観。

2023042837
山頂稜線に登り上げ、山頂を経由してブナ新緑の中を下っていくと

2023042838
青森のマチュピチュなる景色がどかーんと目の前に!
昔の石切り場だったと思われるこの場所、確かにマチュピチュに見えなくもなく、忽然と現れるこの景色がなかなか壮観で面白かった。
山頂から足を延ばした甲斐がありました。

下山後は、青森市内のかっぱの湯へ(450円)。
ヒバの香りたっぷりの温泉に浸かったら、この日は津軽SAにて車中泊。
(道の駅に泊まろうと思ってたけど、かなり混んでたのでSAへ)

【5/5:青森・久渡寺山】 ←クリックで詳細レポ表示
弘前市郊外の久渡寺山へ。

2023042839
この山もまた、登山道沿いに石仏が立つ信仰の山。

2023042840
花の種類は少な目だったけど、カタクリやキクザキイチゲがたくさん咲いてて華やかな道、新緑と花々を楽しみつつ。
周回ルートで歩いて歩きごたえもあり、いろんなルートもあっていろいろ楽しめそうな山でありました。

2023042841
下山後は、弘前市内の"生蕎麦彦庵"へ。
地元の方でいっぱいのお店でいただいたのは

2023042842 2023042843
2023042844
天ざる、清水森ナンバおろし蕎麦、天丼小。
ここもまた香り高い手打ち蕎麦が、つるっとのど越しよく美味しかった。
ピリ辛の清水森ナンバ(辛味噌)が乗ったおろし蕎麦も美味しい!
そして蕎麦湯がどろっと濃くて、お蕎麦を頂いた後もまた蕎麦を食べているようで(^^

おなか一杯になったら、近くのやすらぎ温泉へ(450円)。
掛け流しの温泉が大きな浴槽にタップリ、のんびり贅沢に浸かったらしばし観光。

2023042846
ちょうどりんごの花が満開で、辺り一面のりんご畑が真っ白。
そこにぽっかりと浮かぶような岩木山がステキで、うっとり見上げます。

2023042847
昨年のGWに来た、大森勝山遺跡にも再訪。
遺跡のむこうに聳える岩木山が壮観、縄文の古代に思いを巡らせつつ。

【5/6:青森・津軽観光】
朝から雨模様のこの日は、津軽観光。

2023042848
まず向かったのは弘前城。
今年は桜の開花がかなり早く、ソメイヨシノはすっかり咲き終わってたけど、八重桜は満開。

2023042849
ブランチは、五所川原の"遊仁"へ。

2023042850 2023042851
いただいたのは、蛤塩そばと蛤醤油そば。
蛤塩は、蛤風味に溢れるスープがかなり美味、そして蛤醤油は鶏出汁も効いたスープに蛤出汁がいい感じにマッチして、それがまた細麺によく絡んで美味しい。
洗練されたお味ながら気取ったところはなく、ここはほんと美味しいです。

2023042853
お腹いっぱいになったら、近くの立佞武多(たちねぷた)の館へ。
高さ22mもある巨大な立佞武多の迫力にびっくり、青森のねぶたもすごいけど、五所川原のねぷたもすごい!
この高さのねぷたはいったん廃れてしまっていたけど、1996年に90年ぶりに復元して、1998年以降に五所川原立佞武多として祭りを復活させたとか。
これも一度はお祭りを見てみたいなぁ。

2023042855
ねぷたに感動した後は、縄文遺跡の亀ヶ岡石器時代遺跡近くの木造駅へ。
遮光器土偶が出土したということで、駅には巨大な遮光器土偶のモニュメント!
近くには資料館もあったけど、江戸時代から発掘が進んでいたということで、主要な発掘物はほぼ東京に収納されてしまっているようでした。。。

観光の後は、つがる地球村温泉の日帰り入浴へ(450円)。
濃い茶色のアルカリ泉がたっぷりかけ流し、贅沢な温泉にのんびり浸かってあったまったら、この日は盛岡泊。

2023042856 2023042857
2023042858 2023042859
旬の海鮮と山菜に舌鼓♪

2023042860
〆は、河岸を変えてピッツァ。
GW最終日の夜(しかもこの翌日は天気悪いので山はナシ)、ということでのんびり盛岡ナイトを満喫です。

【5/7:岩手・盛岡観光】
この日も朝から雨模様につき、ちょびっと盛岡観光。

2023042861
最近話題の盛岡。
久々に盛岡城をぶらり散策。

2023042862
年末年始にもお詣りした櫻山神社にもお詣り。
家族全員の健康長寿を祈ります。

2023042863
しっとりとした緑の美しい庭園にも癒されました♪

そして、お散歩後のブランチは"煮干結社鹿道山"へ。

2023042864 2023042865
いただいたのは、秋刀魚ラーメンと津軽煮干し中華。
ここの煮干は、まきchin的にはちょっと濃いけど、ごろ太君はかなりお気に入り。
秋刀魚ラーメンはすっきりした味わいで美味しかったな。

お腹いっぱいになったら、花巻の金矢温泉ホテル銀河パーク花巻の日帰り入浴へ(600円→割引券使用で300円)。
さらりとしたお湯にのんびり浸かってあったまって、GWは終了、です。

山形→秋田→青森→岩手、とまきchin隊にしては珍しく(笑)移動効率よく楽しんだGW。
山歩きの詳細は追って。

← ブログランキング参加中♪クリックよろしくです

|

« 2023/4/22 長野お花見山行・霧訪山 | トップページ | 2023/4/29 GW東北新緑山行・金峯山、母狩山 »

□観光」カテゴリの記事

◇山行速報」カテゴリの記事

コメント

おつかれさまでした。

お二人からしたら平常運転のGWですねwww
何キロ走ってるかは聞きませんがw

北東北も春ですねぇ…
岩木山の雪の少なさにはびっくりですが。

楽しい春山シーズンを。

ぼくもソール打ち替えてた登山靴戻ってきましたが、
今週末も天気が…

投稿: katsu | 2023年5月10日 (水) 21時10分

katsuさん>
今年も東北で過ごしたGWでした。
いつもより効率よい移動だったので、走行距離もそれほどでも?!

北東北も春が早いです。2週間くらい早いような。
花が咲くのも早いので、GWはいい感じに花々も楽しめて良かったです。

今週末はお天気イマイチそうですね。。。
レポ整理でもするかな(^^;

投稿: まきchin | 2023年5月11日 (木) 20時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2023/4/22 長野お花見山行・霧訪山 | トップページ | 2023/4/29 GW東北新緑山行・金峯山、母狩山 »