【速報】2023/4/22 信州お花見山行に行ってきました~
【4/22:霧訪山】
この週末は穏やかなお天気。
長野の山にも春の花がいっぱい、との便りを聞いて、塩尻の霧訪山(きりとうやま)へ。
穏やかな新緑の道をのんびりゆる~り。
天気はいいけど、意外に風が強くて寒い。
登山道沿いには、鮮やかなピンク色のツツジがあちこちに咲いてます。
新緑の中に、はっと目を引く鮮やかな色合いが点在していて、気持ちも浮き立ちます!
山頂からは北・南アルプスや御嶽、八ヶ岳が一望、とのことで期待してたのだけど、この日は靄っていて山並みはうっすらとしか見えず。。。
それでも残雪の槍穂や常念、御嶽を拝むことができました。
道沿いには、カタクリやヒトリシズカが咲いてます♪
イワウチワはほぼ終了、あとはスミレやニリンソウが咲いてて、春の花々を楽しみながらの新緑の山歩きでありました。
お久しぶりの山友にもバッタリ、お話できてよかった(^^
真っ白なリンゴ?梨?の花もあちこちで満開!
春爛漫ですな(^^
下山後は、松本に出てラーメン"月の兎影(つきのとかげ)"で腹ごしらえ。
いただいたのは、あさり潮ラーメンと赤みそ豚骨ラーメン。
あさりラーメンは、あっさり塩味とあさりだしのコクがスッキリしていてとっても美味しかった!
赤みそ豚骨も、全然しつこくなくて味噌が効いてて美味。
オペレーションも良くキレイなお店でよかったな。
また行きたい。
お腹いっぱいになったら、ドライブしつつ東信に移動して"立科温泉権現の湯"の日帰り入浴へ(物味湯産手形使用)。
浴室の広い窓から浅間山が一望、ゆったり浸かれてなかなかよかった。
温泉の近くの公園では、ツツジが満開。
ツツジを眺めつつ、お風呂上りにのんびりお散歩して満足。
そしてこの日は上田のごろ太君実家に泊まって、翌日のんびり帰宅、でありました。
山歩きの詳細は追って。
| 固定リンク
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2023/9/23-24 朝日連峰に行ってきました~(2023.09.24)
- 【速報】2023/9/16-18 北ア・針ノ木岳周回に行ってきました~(2023.09.18)
- 【速報】2023/9/1-3 北ア・朝日岳~白馬岳周回に行ってきました~(2023.09.03)
- 【速報】2023/8/26 北ア・唐松岳に行ってきました~(2023.08.27)
- 【速報】2023/8/18-20 諏訪山歩き&長野寺社巡りに行ってきました~(2023.08.20)
コメント
こんばんは。
お久しぶりです。
ついに東北へ移住したかと思ってましたが、違いましたねwww
今年は季節がホンマに早いですね~
それと黄砂なんとかしてくれ〜
景色霞むし、ノド痛いし。
そんなこんなですが…楽しいGWを!
僕は絶賛登山靴底打ち替え中につき、連休明けから山に復帰しますw
投稿: katsu | 2023年4月25日 (火) 18時33分
katsuさん>
お久しぶりです。
結局今シーズンの山スキーは北東北only。
北東北に住んでる人みたいな感じになってます(笑)
それにしてもほんと、今年は季節が2週間くらい早い!
花もじゃんじゃん咲き始めてて、ちょっと焦ります。
黄砂の影響は、関東ではあまり感じないんですよね。。。でも衛星画像で黄砂襲来の様子を見てはおののいてます。
今年の山歩きシーズンも、いいシーズンになりますように(^^
投稿: まきchin | 2023年4月26日 (水) 21時45分