2023/1/28 栂池ゲレンデスキー
年始からこっち、いろいろあって週末はまきchin実家に通っていたので、久しぶりのスキー。
大雪続きということでどこに行こうか迷いましたが、シーズンイン前に早割券を入手していた栂池高原スキー場へ。
最近は天気も不安定なので、ゲレンデが吉ですな。
この日も日本海側は大雪で前日からかなり降り続いているということで、朝も結構な雪。
朝イチゴンドラに並ぶ人も、見たことないくらいの長蛇の列。
そして昨年、一昨年に比べて外国人率もかなり高い。
ゴンドラで上がったら、早速ゲレンデの端パウへ♪
タップリ積もった新雪は底つきナシ、思ったよりも軽くて気持ちよい(^^
ゲレンデパウダー最高だな。
端パウエリアもかなり広く残してくれているので楽しい♪
ぎったんぎったんに荒らされる前に、朝イチパウダーを数本いただくことができて大満足。
栂池は、栂パウエリアと称して事前レクチャーを受けた人が入れるツリーランゾーンがあるので、この日はそこ狙いの人が多かったみたい。
ツリーランゾーンを横切る林道コースを滑ってたら、斜面の上から奇声と雪と共に降ってくる外人さん多くておっかなかった。。。ちゃんと下は見てほしいし、プチ雪崩は起こさないでほしい。
ツリーランゾーン以外のコース外にも、リフトから見てるとかなりたくさんシュプールあって、ちょっと無法地帯になりつつある感はありました。
午後は、圧雪エリアでゲレ練。
雪が柔らかくて荒れ気味だけど、それはそれでまた楽し。
白馬エリアといえば天気が良いときの白馬の山並みの展望が楽しみだけど、この日は終日雪模様にて展望はナシ。
でもいい雪楽しめてよかったです。
スキーの後は、ぽかぽかランド美麻の日帰り入浴へ(物味湯産手形使用)。
何年か前に改装されたとのことで、以前よりも広くなっていてびっくり。
しかもちょっと早めの時間だったので、空いててよかった。
そしてこの日は、上田のごろ太君実家へ。
翌日は菅平でも行こうかと思っていたけど、実家でのんびり過ごしてから帰宅、でありました。
今後は、週末はごろ太君・まきchin双方の実家に顔を出すことが多くなりそう。
可能な範囲でスキーも山も楽しんでいければ、と考えてます。
山レポ・スキーレポもぼちぼちで。
| 固定リンク
「◆ゲレンデスキー」カテゴリの記事
- 2025/1/11-13 北信越スキーに行ってきました~(2025.01.13)
- 2024/12/27-2025/1/5 北東北スキーに行ってきました~(2025.01.05)
- 2024/12/21-22 長野ゲレンデスキー、再び(2024.12.22)
- 2024/12/14-15 長野ゲレンデスキー(2024.12.15)
- 2024/3/30-31 長野ゲレンデスキー(2024.03.31)
コメント