« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月の11件の記事

2022年11月30日 (水)

2022/11/27 山梨晩秋山行・高ドッキョウ、貫ヶ岳

山梨県最南端の山、高ドッキョウと貫ヶ岳へ。

202211270
高ドッキョウから眺める富士山。
冠雪したお姿が美しい♪

===高ドッキョウ、貫ヶ岳(たかどっきょう、かんがたけ)===
2022/11/27(日):樽峠登山口(7:20)~樽峠(8:00)~▲高ドッキョウ(9:35-9:55)~樽峠(11:10)~平治ノ段(11:50-12:00)~▲貫ヶ岳(13:00-13:15)~平治ノ段(14:15)~樽峠(14:45)~樽峠登山口(15:15)
歩行距離:15.3km
累積登高:1,400m
累積下降:1,400m
======

続きを読む "2022/11/27 山梨晩秋山行・高ドッキョウ、貫ヶ岳"

| | コメント (2)

2022年11月27日 (日)

【速報】2022/11/26-27 山梨晩秋山行&観光に行ってきました~

山梨と静岡の県境の山で、晩秋山歩き。

202211260
富士山クッキリ!

続きを読む "【速報】2022/11/26-27 山梨晩秋山行&観光に行ってきました~"

| | コメント (0)

2022年11月23日 (水)

2022/11/19 神の島・金華山

昨年に続いて2年連続の金華山詣で。

202211190
金華山に向かう前に、対岸の牡鹿半島から日の出を恭しく拝みます。

===金華山(きんかさん)===
2022/11/19(土):金華山港(11:15)~黄金山神社(11:30-11:35)~▲金華山(12:35-13:00)~黄金山神社(13:35-14:05)~金華山港(14:15)
歩行距離:5.0km
累積登高:450m
累積下降:450m
======

続きを読む "2022/11/19 神の島・金華山"

| | コメント (0)

2022年11月21日 (月)

【速報】2022/11/19-20 金華山詣で&岩手観光に行ってきました~

晩秋の金華山詣で。

202211180
今年も神の住まう山へ。

続きを読む "【速報】2022/11/19-20 金華山詣で&岩手観光に行ってきました~"

| | コメント (2)

2022年11月16日 (水)

2022/11/12 山形晩秋山行 豪士山・駒ヶ岳周回

置賜盆地東の豪士山と駒ヶ岳をぐるり周回。

202211120
山頂稜線からは、晩秋の山肌と置賜盆地が一望♪

===豪士山、駒ヶ岳(ごうしやま、こまがたけ)===
2022/11/12(土):豪士山登山口(6:55)~豪士峠(8:50)~▲豪士山(9:05-9:25)~▲高畠町最高峰(10:45)~▲駒ヶ岳(11:05)~豪士山登山口(13:20)
歩行距離:11.0km
累積登高:1,060m
累積下降:1,060m
======

続きを読む "2022/11/12 山形晩秋山行 豪士山・駒ヶ岳周回"

| | コメント (0)

2022年11月14日 (月)

【速報】2022/11/12-13 山形晩秋山行&観光に行ってきました~

山形・置賜で晩秋の山歩き+観光。

202211110
南陽市の熊野大社の大イチョウ。
ライトアップされて夜空に鮮やかに浮かび上がってました。

続きを読む "【速報】2022/11/12-13 山形晩秋山行&観光に行ってきました~"

| | コメント (0)

2022年11月10日 (木)

2022/11/6 福島紅葉山行・高森山

福島・只見の高森山へ。

202211060
稜線から眺める、一面の雲海と紅葉の斜面が壮観♪

===高森山(たかもりやま)===
2022/11/6(日):玉梨登山口(7:10)~山ノ神(7:40)~▲高森山(9:25-9:45)~山ノ神(11:00)~玉梨登山口(11:20)
歩行距離:5.6km
累積登高:540m
累積下降:540m
======

続きを読む "2022/11/6 福島紅葉山行・高森山"

| | コメント (2)

2022年11月 8日 (火)

2022/11/5 福島紅葉山行・矢大臣山

福島・いわきの里山で紅葉山行。

202211050
柔らかな色合いに染まる雑木林をのんびりハイク♪
この色合いといい雰囲気といい、ほっこり癒される~

===矢大臣山(やだいじんやま)===
2022/11/5(土):川羽内口(7:00)~三本ブナ(7:45)~▲矢大臣山(8:45-9:25)~三本ブナ(10:20)~川羽内口(11:00)
歩行距離:8.6km
累積登高:520m
累積下降:520m
======

続きを読む "2022/11/5 福島紅葉山行・矢大臣山"

| | コメント (0)

2022年11月 6日 (日)

【速報】2022/11/5-6 福島紅葉山行に行ってきました~

福島で晩秋の山歩き+α。

202211040
会津の慧日寺の紅葉は今がピーク♪
山も里も素晴らしい紅葉です。

続きを読む "【速報】2022/11/5-6 福島紅葉山行に行ってきました~"

| | コメント (0)

2022年11月 4日 (金)

2022/10/30 岩手紅葉山行・仙人山

和賀の里山、仙人山へ。

202210300
紅葉真っ盛りの山腹から稜線を見上げます。
さすが、仙人様が住まう山の紅葉は素晴らしく鮮やか!

===仙人山(せんにんやま)===
2022/10/30(日):岩沢(7:10)~水沢鉱山精錬所跡(7:45-7:50)~仙人コース分岐(9:55)~▲仙人山(10:10-10:15)~仙人コース分岐(10:25-10:40)~水沢鉱山精錬所跡(12:35-12:50)~岩沢(13:15)
歩行距離:12.6km
累積登高:700m
累積下降:700m
======

続きを読む "2022/10/30 岩手紅葉山行・仙人山"

| | コメント (0)

2022年11月 2日 (水)

2022/10/29 岩手紅葉山行・遠島山

岩手沿岸北部、久慈市の遠島山へ。

202210290
山麓は素晴らしい紅葉!

===遠島山(とおじまやま)===
2022/10/29(土):遠島山荘(7:50)~▲遠島山(9:20-9:45)~遠島山荘(10:50)
歩行距離:4.9km
累積登高:470m
累積下降:470m
======

続きを読む "2022/10/29 岩手紅葉山行・遠島山"

| | コメント (0)

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »