« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月の9件の記事

2022年6月24日 (金)

2022/6/18 東北お花見山行・栗駒山

花いっぱいの栗駒山へ。

202206180
登山道沿いには、濃いピンク色のイワカガミの花がいっぱい!

===栗駒山===
2022/6/18(土):須川温泉(6:55)~産沼コース~▲栗駒山(9:20-9:30)~▲秣岳(12:25)~天馬尾根登山口(13:20)~須川温泉(14:00)
歩行距離:14.1km
累積登高:820m
累積下降:820m
======

続きを読む "2022/6/18 東北お花見山行・栗駒山"

| | コメント (0)

2022年6月19日 (日)

【速報】2022/6/18-19 栗駒山お花見山行に行ってきました~

栗駒山へ、お花見山行。

202206170
サンカヨウやワタスゲ、イワカガミ祭りで花いっぱいの道!

続きを読む "【速報】2022/6/18-19 栗駒山お花見山行に行ってきました~"

| | コメント (2)

2022年6月17日 (金)

2022/6/12 東北お花見山行・岩木山

お花見山行の2日目は、岩木山へ。

202206120
満開のミチノクコザクラが出迎えてくれました♪

===岩木山===
2022/6/12(日):9合目リフト降り場(9:10)~▲岩木山(9:40-10:10)~種蒔苗代(10:35-11:00)~▲鳥海山(11:35-11:40)~8合目駐車場(12:15)
歩行距離:3.9km
累積登高:350m
累積下降:570m
======
※お花見メインにつき、かなりゆっくりペース

続きを読む "2022/6/12 東北お花見山行・岩木山"

| | コメント (0)

2022年6月15日 (水)

2022/6/11 東北お花見山行・笙ヶ岳

ハクサンイチゲ満開の鳥海山・笙ヶ岳へ。

202206110
残雪模様の新山と外輪山を、一面のハクサンイチゲが縁どります♪

===笙ヶ岳(しょうがたけ)===
2022/6/11(土):鉾立(6:30)~▲笙ヶ岳(9:00-9:45)~御浜(11:30)~鉾立(12:50)
歩行距離:10.4km
累積登高:650m
累積下降:650m
======
※お花見メインにつき、かなりゆっくりペース

続きを読む "2022/6/11 東北お花見山行・笙ヶ岳"

| | コメント (0)

2022年6月13日 (月)

【速報】2022/6/11-12 北東北お花見山行に行ってきました~

晴天追いかけて北東北へ。

202206100
鳥海山・笙ヶ岳の満開のハクサンイチゲ。
花の季節がやってきました!

続きを読む "【速報】2022/6/11-12 北東北お花見山行に行ってきました~"

| | コメント (0)

2022年6月10日 (金)

2022/6/5 信州新緑山行・冠着山

姨捨山との別名もある冠着山へ。

202206050
山頂には、高浜虚子の句碑「更級や姨捨山の月ぞこれ」。

===冠着山(かむりきやま)===
2022/6/5(日):鳥居平(8:10)~▲冠着山(8:45-9:10)~鳥居平(9:35)
歩行距離:2.6km
累積登高:200m
累積下降:200m
======

続きを読む "2022/6/5 信州新緑山行・冠着山"

| | コメント (0)

2022年6月 8日 (水)

2022/6/4 信州新緑山行・戸倉山

新緑と展望の山歩き。

202206040
残雪の中央アルプスを眺めつつ。
北アルプスや南アルプスも眺めることができました。

===戸倉山(とくらやま)===
2022/6/4(土):戸倉山キャンプ場(7:05)~▲戸倉山西峰(8:50-9:00)~▲戸倉山東峰(9:10-9:35)~▲戸倉山西峰(9:40)~戸倉山キャンプ場(10:45)
歩行距離:6.3km
累積登高:660m
累積下降:660m
======

続きを読む "2022/6/4 信州新緑山行・戸倉山"

| | コメント (0)

2022年6月 5日 (日)

【速報】2022/6/4-5 信州新緑山行に行ってきました~

久しぶりの信州山歩き。

202206030
駒ヶ根から見上げる南アルプス。
田植えが終わったばかりの田んぼと青い山並みがなんともステキ。

続きを読む "【速報】2022/6/4-5 信州新緑山行に行ってきました~"

| | コメント (0)

2022年6月 3日 (金)

2022/5/29 南東北新緑山行・川桁山

猪苗代湖の北東の川桁山へ。

202205290
ブナの緑と山野草の花が美しい、静かな山でした。

===川桁山(かわげたやま)===
2022/5/29(日):観音寺(7:05)~▲川桁山(10:15-10:45)~山ノ神(12:30)~観音寺(13:25)
歩行距離:14.2km
累積登高:940m
累積下降:940m
======

続きを読む "2022/5/29 南東北新緑山行・川桁山"

| | コメント (2)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »