« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月の13件の記事

2022年5月30日 (月)

2022/5/28 南東北新緑山行・八溝山

茨城と福島の県境、茨城県最高峰の八溝山へ。

202205280
しっとり美しい新緑の林と、名水百選の湧水群を巡って歩きます。

===八溝山(やみぞさん)===
2022/5/28(土):日輪寺(7:40)~▲八溝山(8:20-9:00)~金性水(9:35)~旧参道入口(10:00)~日輪寺(10:30)
歩行距離:5.7km
累積登高:300m
累積下降:300m
======

続きを読む "2022/5/28 南東北新緑山行・八溝山"

| | コメント (0)

【速報】2022/5/28-29 南東北新緑山行に行ってきました~

強風なれど好天の週末は、福島(と茨城)の新緑山歩き。

202205270
田植えされたばかりの水田と会津磐梯山。
季節はどんどん移ろっていくんだな。

続きを読む "【速報】2022/5/28-29 南東北新緑山行に行ってきました~"

| | コメント (0)

2022年5月27日 (金)

2022/5/21 東北お花見山行・物見山(種山)

イーハトーヴ・種山高原の物見山へ。

202205210
満開のクリンソウが華やか♪

===物見山(ものみやま)===
2022/5/21(土):遊林ランド種山(7:05)~▲物見山(9:40-10:15)~遊林ランド種山(11:50)
歩行距離:7.8km
累積登高:300m
累積下降:300m
======
※膝リハビリ中&お花見につき、かなりゆっくりペース

続きを読む "2022/5/21 東北お花見山行・物見山(種山)"

| | コメント (0)

2022年5月23日 (月)

【速報】2022/5/21 東北お花見山行に行ってきました~

花いっぱいの岩手の山歩き。

202205200
ニリンソウとクリンソウのコラボ!

続きを読む "【速報】2022/5/21 東北お花見山行に行ってきました~"

| | コメント (2)

2022年5月20日 (金)

2022/5/7 GW東北新緑山歩き・八方山

GW8座目は、岩手・花巻の八方山へ。

202205070
新緑のブナ林が美しい♪

===八方山(はっぽうざん)===
2022/5/7(土):長根崎コース入口(8:05)~▲八方山(10:20)~長根崎コース入口(12:00)
歩行距離:9.2km
累積登高:500m
累積下降:500m
======
※膝リハビリ中につき、ゆっくりペース

続きを読む "2022/5/7 GW東北新緑山歩き・八方山"

| | コメント (0)

2022年5月18日 (水)

2022/5/6 GW東北新緑山歩き・東根山

GW7座目は、岩手の東根山へ。

202205060
道沿いにはニリンソウの大群落!
カタクリもキクザキイチゲもシラネアオイももりもり咲いて、花いっぱいの山歩き。

===東根山(あずまねやま)===
2022/5/6(金):登山口(7:20)~一の平(8:30)~展望地(10:30-11:10)~▲東根山(11:20-11:25)~不動分岐(12:15)~水分神社(13:30)~登山口(13:50)
歩行距離:11.2km
累積登高:750m
累積下降:750m
======
※膝リハビリ中、またお花見しながらにつき、かなりゆっくりペース

続きを読む "2022/5/6 GW東北新緑山歩き・東根山"

| | コメント (0)

2022年5月15日 (日)

2022/5/5 GW東北新緑山歩き・階上岳

GW6座目は、三陸復興国立公園の階上岳へ。

202205050
花いっぱいの、早春の山歩きを満喫♪

===階上岳(はしかみだけ)===
2022/5/5(木):しるし平(7:10)~▲階上岳(8:45-8:55)~▲南岳(9:20-9:40)~▲階上岳(10:00-10:05)~しるし平(10:55)
歩行距離:7.4km
累積登高:480m
累積下降:480m
======
※膝リハビリ中につき、ゆっくりペース

続きを読む "2022/5/5 GW東北新緑山歩き・階上岳"

| | コメント (0)

2022年5月14日 (土)

2022/5/4 GW東北新緑山歩き・名久井岳

GW5座目は、青森県南部町の名久井岳へ。

202205040
麓から、果樹園越しに眺める名久井岳。


===名久井岳(なくいだけ)===
2022/5/4(水):法光寺(7:00)~▲名久井岳(8:25-8:45)~法光寺(9:45)
歩行距離:6.1km
累積登高:400m
累積下降:400m
======
※膝リハビリ中につき、ゆっくりペース

続きを読む "2022/5/4 GW東北新緑山歩き・名久井岳"

| | コメント (0)

2022年5月12日 (木)

2022/5/2 GW東北新緑山歩き・高森山

GW4座目は、青森・浅虫温泉から登る高森山へ。

202205020
美しいブナ林とシラネアオイが迎えてくれました♪

===高森山(たかもりやま)===
2022/5/2(月):森林公園駐車場(7:05)~▲高森山(9:05-9:40)~森林公園駐車場(11:20)
歩行距離:7.6km
累積登高:450m
累積下降:450m
======
※膝リハビリ中につき、ゆっくりペース

続きを読む "2022/5/2 GW東北新緑山歩き・高森山"

| | コメント (2)

2022年5月11日 (水)

2022/4/30 GW東北新緑山歩き・靄山

青森・十三湖北方の小さなピラミッドのような靄山へ。

2022043050
山頂からは、海岸線の先に聳える岩木山が一望♪

===靄山(もややま)===
2022/4/30(土):登山口(13:30)~▲靄山(13:50-14:00)~登山口(14:20)
歩行距離:1.2km
累積登高:150m
累積下降:150m
======
※膝リハビリ中につき、ゆっくりペース

続きを読む "2022/4/30 GW東北新緑山歩き・靄山"

| | コメント (0)

2022年5月10日 (火)

2022/4/30 GW東北新緑山歩き・梵珠山

青森県民の森として親しまれている梵珠山。

202204300
県民の森に相応しく、美しいブナ天然林の広がる山でありました。

===梵珠山(ぼんじゅさん)===
2022/4/30(土):自然ふれあいセンター(6:35)~マンガンの道~▲梵珠山(8:05-8:35)~▲釈迦堂山(8:55)~サワグルミの道~ミズバショウの道登山口(10:05-10:15)~自然ふれあいセンター(10:20)
歩行距離:5.8km
累積登高:350m
累積下降:350m
======
※膝リハビリ中につき、かなりゆっくりペース

続きを読む "2022/4/30 GW東北新緑山歩き・梵珠山"

| | コメント (0)

2022年5月 9日 (月)

2022/4/29 GW東北新緑山歩き・蛤山

GW1日目は、宮城・七ヶ宿の蛤山へ。

202204290
曇り空ながら、早春の花たちを眺めつつのんびり里山歩き。

===蛤山(はまぐりやま)===
2022/4/29(金):蛤山登山口(6:15)~葉山神社(8:45)~蛤山三角点(8:50-9:00)~葉山神社(9:10)~蛤山登山口(10:50)
歩行距離:9.8km
累積登高:550m
累積下降:550m
======
※膝リハビリ中につきゆっくりペース

続きを読む "2022/4/29 GW東北新緑山歩き・蛤山"

| | コメント (0)

2022年5月 8日 (日)

【速報】2022/4/29-5/8 東北新緑山歩きに行ってきました~

今年のGWは10連休。

202204280
膝のリハビリを兼ねて、宮城、岩手、青森の新緑と早春の花々の里山8座歩き&観光を楽しんできました。

続きを読む "【速報】2022/4/29-5/8 東北新緑山歩きに行ってきました~"

| | コメント (4)

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »