【速報】2022/4/2-3 岩手ゲレンデ&栗駒山山スキーに行ってきました~
【4/2:岩手高原スキー場】
今年はまだまだ雪タップリな岩手高原スキー場。
この週末で営業終了の予定でしたが、雪が多いので1週間営業延長されたそうで。
雪は、朝イチはカリカリだったけど滑るたびにどんどん緩んで、春のザラメ雪が気持ちよい。
空いてるゲレンデを気持ちよく滑ります。
ざくざくザラメの練習にはちょうどよい。
5時間券分(春スキー料金♪)をタップリ滑って終了、です。
そしてゲレンデの後の腹ごしらえは、雫石の"麺やおもり"へ。
岩手高原や雫石スキー場へ向かう途中の道沿いにあり、ずっと気になっていたお店。
2時近いというのにほぼ満席、人気のお店だったのか!
いただいたのは、お店のカンバンのラー油肉そばと、スタミナニララーメン。
肉そばは、蕎麦もつけ汁もしっかりしたお味で美味しかったなぁ。
最後の割出汁もかなり美味。
そしてスタミナニララーメンは、複雑な辛みと豚肉の脂のコクが絶品で、思った以上に美味しかった。
なんだかクセになりそうなお味でした。
お腹いっぱいになったら、翌日に備えてちょっと南下。
この日のお風呂は、毛越寺近くの"悠久の湯平泉温泉"(500円→割引券使用で400円)。
つるっとした食塩泉が気持ちよく、のんびり浸かったら道の駅厳美渓で車中泊です。
【4/3:栗駒山BC】 ←クリックで詳細レポ表示
いこいの村駐車場に7時着で向かったら、まだ朝7時なのに60台くらい停まっててびっくり。
山スキーと登山者が半々くらいだったけど、こんなに人がいっぱいの栗駒山は初めてかも。
朝イチは気温低めだけど、素晴らしくいい天気で早くもザラメ雪。
ブナ林の中、ザラメを踏みしめつつ登ってイワカガミ平を過ぎて、すかーんと開けた斜面を登ります。
目の前に聳える栗駒山。
どこを滑ろうかな、と考えながら登るのもまた楽し。
山頂からは、鳥海山がどかーんと一望♪
もちろん、月山や神室連峰、船形山、焼石岳や早池峰、岩手山、八幡平、森吉山までぐるり一望。
素晴らしい景色にウットリ見とれちゃいますね~(^^
朝イチ気温低めだったので雪硬いかも(山頂直下の斜面は凍ってたし)、と心配していたのだけど、滑り出してみれば表面はやや緩んで、いい感じのザラメ雪。
焼石岳を背に山頂稜線を滑り降りたら
この日も南斜面へと滑り込みます♪
上部は締まり気味のザラメ雪、下部は極上フィルムクラスト!
登り返して2本目は、さらに下まで200mほど滑り降りて、これまた極上フィルムクラスト斜面を頂いちゃいました。
いやはや、最高だな。
これぞ春スキー、な一日を満喫です。
山スキーの詳細は追って。
| 固定リンク
「◆ゲレンデスキー」カテゴリの記事
- 2023/1/28 栂池ゲレンデスキー(2023.01.29)
- 【速報】2022/4/2-3 岩手ゲレンデ&栗駒山山スキーに行ってきました~(2022.04.04)
- 2022/3/19-21 岩手高原&雫石ゲレンデスキー(2022.03.21)
- 2022/3/12-13 栂池&奥志賀ゲレンデスキー(2022.03.13)
- 【速報】2022/2/26-27 会津スキーに行ってきました~(2022.02.27)
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2022/12/28-2023/1/9 北東北スキーに行ってきました~(2023.01.10)
- 【速報】2022/12/17-18 沼津アルプス+αに行ってきました~(2022.12.19)
- 【速報】2022/12/3-4 山梨晩秋山行に行ってきました~(2022.12.04)
- 【速報】2022/11/26-27 山梨晩秋山行&観光に行ってきました~(2022.11.27)
- 【速報】2022/11/19-20 金華山詣で&岩手観光に行ってきました~(2022.11.21)
コメント
こんばんは。
久しぶりに週末晴れてくれました(^_^)
いい景色ですねぇ…これぞ「The雪山」ですね\(^_^)/
ラー油肉そばもそそられます。
やっぱり東北はいいですねぇ(^_^)
僕は長年の念願叶って雪山シーズンの伯耆大山へ。
晴天、微風で絶好の雪山日和で(^_^)
雪も全然腐ってなくて、日本海も蒜山もキレイに見えました。
やっぱり独立峰はいいですね。
個人的には西の大山、東の鳥海山でしょうか。
もう少しホワイトシーズン楽しみたいですね。
投稿: katsu | 2022年4月 4日 (月) 20時31分
katsuさん>
ほんとに、久しぶりに穏やかに晴れた週末でした。
ちょうど数日前に雪が降ったということもあり、山々は真っ白で景色素晴らしかったです。
そして今シーズンの雪山は、東北しか行ってない。。(笑)
伯耆大山も穏やかな天気だったんですね。
さぞや絶景でしたでしょうね!!
投稿: まきchin | 2022年4月 4日 (月) 23時44分
コメント失礼させていただきます。
岩手高原に栗駒山お疲れ様でした、、、
凄く懐かしくてワクワクしました
栗駒山には2年ほど前まで毎年登ってました
勿論冬に^^v
天気が良くて鳥海山きもれいです最高ですね!
またいきたいです!
投稿: たむ | 2022年4月 5日 (火) 23時18分
たむさん>
晴れた青空の下の真っ白な栗駒山はよいですよね!
色とりどりの秋も素晴らしいですが、雪の栗駒山もいいですよね~
この日は鳥海山もクッキリ見えて、嬉しかったです。
たむさんも、またぜひ(^^
投稿: まきchin | 2022年4月 6日 (水) 19時57分