« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月の7件の記事

2022年4月20日 (水)

2022/4/16 岩木山BC

新弥生登山口から登る岩木山。

202204160
大斜面の先に聳える山頂を見上げます。

===岩木山===
2022/4/16(土):弥生いこいの広場(8:15)~1,350m地点(12:05-12:35)~弥生いこいの広場(13:35)
歩行・滑走距離:11.6km
累積登高:1,100m
累積下降:1,100m
======

続きを読む "2022/4/16 岩木山BC"

| | コメント (3)

2022年4月18日 (月)

【速報】2022/4/16-17 岩木山山スキー&桜お花見に行ってきました~

この週末は、北東北へ。

202204150
下界から見上げる岩木山。
津軽富士とも言われるその名にふさわしいお姿♪

続きを読む "【速報】2022/4/16-17 岩木山山スキー&桜お花見に行ってきました~"

| | コメント (4)

2022年4月15日 (金)

2022/4/10 月山BC

鳥海山・月山森の翌日は、月山へ。

202204100
こちらもスケール壮大、斜面も景色も素晴らしい♪

===月山===
2022/4/10(日):月山スキー場リフト上駅(9:00)~柴灯森(9:45)~牛首(10:10)~▲月山(11:05-11:20)~リフト上駅(13:25)~駐車場(13:35)
歩行・滑走距離:11.0km
累積登高:600m
累積下降:950m
======

続きを読む "2022/4/10 月山BC"

| | コメント (0)

2022年4月13日 (水)

2022/4/9 鳥海山・月山森BC

鳥海山南麓の月山森へ。

202204090
山頂手前から眺める笙ヶ岳~御浜、扇子森の稜線と千畳ヶ原。
森林限界より上は、ここ日本?みたいな圧巻の景色が広がります!

===月山森===
2022/4/9(土):さんゆう(7:10)~鈴木小屋(9:10)~▲天主森(10:50)~▲月山森(11:40-12:25)~鈴木小屋(13:05)~さんゆう(13:45)
歩行・滑走距離:15.4km
累積登高:1,350m
累積下降:1,350m
======

続きを読む "2022/4/9 鳥海山・月山森BC"

| | コメント (2)

2022年4月11日 (月)

【速報】2022/4/9-10 鳥海山&月山山スキーに行ってきました~

好天の週末は、山形へ。

202204080
両日ともに素晴らしい展望!

続きを読む "【速報】2022/4/9-10 鳥海山&月山山スキーに行ってきました~"

| | コメント (0)

2022年4月 6日 (水)

2022/4/3 栗駒山BC

春の栗駒山で、ザラメ&フィルムクラスト斜面を満喫。

202204030
天気よし、景色よし、斜面&雪よし♪ 
これぞ、春山スキー。

===栗駒山===
2022/4/3(日):旧いこいの村(7:50)~いわかがみ平(8:50)~▲栗駒山(10:30-11:30)~いわかがみ平(13:50)~旧いこいの村(14:05)
歩行・滑走距離:12.5km
累積登高:1,060m
累積下降:1,060m
======

続きを読む "2022/4/3 栗駒山BC"

| | コメント (0)

2022年4月 4日 (月)

【速報】2022/4/2-3 岩手ゲレンデ&栗駒山山スキーに行ってきました~

この週末の北東北は、気温低めだけど素晴らしい好天。

202204020
土曜日は岩手でゲレンデスキー、日曜日は栗駒山で山スキー♪

続きを読む "【速報】2022/4/2-3 岩手ゲレンデ&栗駒山山スキーに行ってきました~"

| | コメント (4)

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »