2022/3/19-21 岩手高原&雫石ゲレンデスキー
木曜日深夜に発生した宮城県沖地震。
横浜の自宅も結構揺れました。
被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。
そんな状況で行こうかどうしようか迷った北東北ですが、行ってきました。
穏やかな天気の日があれば山スキー、と思っていたのですが、金曜から土曜朝にかけてどっさり降った水気タップリの雪がすこぶる気持ち悪い感じ。
雪崩そうだし、滑っても楽しくなさそうだし、と結局3日間ともゲレンデ遊びです。
山ブログではなくゲレンデスキーブログな勢い(汗)。
【3/19:岩手高原スキー場】
この日は終日強風予報。
特に朝はかなり大荒れ、スキー場行くか観光にするか悩みつつ、まずは腹ごしらえ、と盛岡朝ラーです。
岩手・盛岡の"に干し屋 SINCHAN"へ。
いただいたのは、煮干し醤油とガチニボ。
煮干し醤油は、煮干しというよりも香ばしい焼き魚な香りがタップリ、スッキリしたお味で美味しい♪
ガチニボはやや苦味があるけど、酸味はなくてこれまた香ばしく、しっかり煮干しが感じられて好印象。
盛岡で、こんな朝ラーがいただけるのか!
古民家を改装したお店もなかなかいい佇まい。
お客さんもひっきりなしでした。
また来よう。
お腹いっぱいになったところでのんびり向かった岩手高原スキー場は、強風のためゴンドラ運休、動いているのはゲレンデベースの2本のみ。
(お隣の網張温泉スキー場は、全リフト運休だったらしい)
でもおかげで?人は全然いなくてゲレンデはガラ空き。
吹き付ける強風にもめげず、ゲレンデベースをぐるぐる回していたら昼頃に天候回復、ゲレンデ中盤とゲレンデトップのリフトも動き出したので、そちらへ移動。
雪は締まってたし、何より空いてて気持ちよく滑ることができました。
スキーの後は、休暇村網張温泉の日帰り入浴へ(800円)。
掛け流しの温泉が貸切状態、贅沢にのんびりあったまって満足。
夜は、盛岡で岩手の海と山の幸に舌鼓。
県北のホワイトアスパラや三陸のカキ、ハマグリとフキノトウのパスタなどなど、春の味覚を美味しくいただきました♪
感謝です。
【3/20:岩手高原スキー場】
大荒れ天気からは回復したけど、この日も冬型の天気。
山は荒天なのでゲレンデへ。
風もまだ強めだけど、日射しが暖かくてゲレンデはいい感じのザラメ雪。
春だなぁ。
春スキーシーズンに向けて春雪練習、とばかりにこの日もぐるぐる滑ります。
ざくざくザラメ雪、足にきますわ。。。
というわけで、昼過ぎまで滑り込んだら終了。
前日に引き続き、休暇村網張温泉の日帰り入浴にのんびり浸かってとろけました(^^
夜は、この日も盛岡で。
ほっこりおでんに山菜天ぷら、三陸の新鮮なお刺身などなど美味しくいただきました。
【3/21:雫石スキー場】
3日目はもしかしたら高気圧来るかも?と思っていたのだけど、やはりこの日も朝から強い冬型。
まぁ、雪も気持ち悪い感じだし、無理せず無難にゲレンデ滑りますか、と雫石スキー場へ。
スキー場も、晴れたり雪降ったり、となかなか忙しいお天気。
それでも、ゲレンデ上部はちょいパウ、中盤はザラメ、下部は意外にもストップ雪ではなくそこそこいいザラメ。
今年は雪が多く、ゲレンデトップからベースまで雪はタップリ。
3日間滑ってすっかり棒な足にカツを入れつつ、昼過ぎまで滑り込んで満足!
空いてたのもよかった。
スキー場から引き揚げて、下界から見上げる岩手山。
姥倉山、犬倉山と連なる稜線の下には、岩手高原スキー場や網張温泉スキー場もクッキリ見えてました。
冬型の3日間ということで、岩手山のお姿は拝めないかと思っていたのだけど、最後にスッキリと晴れたお姿を見ることができて良かった!
で、スキー後の腹ごしらえは、雫石へ向かう道中にある"だし屋"へ。
昨年だったかな、別のお店だったところに居抜きで入ったお店で、ずっと気になっていたのでした。
聞くところによると、以前滝沢で営業していた人気店だったそうで。
いただいたのは、豚中華と背脂煮干し。
どちらも背脂多めだけど、意外とスープはすっきり。
味濃いめだけど美味しかったなぁ~、煮干しも苦味えぐみは全くなく、美味しい(^^
他にもいろいろメニューあり、また来たいお店でした。
お腹いっぱいになった後は、繋温泉の愛真館の日帰り入浴へ(800円→割引券使用で700円)。
ちょっと時間早めだったこともあり空いてて、のんびり浸かって温まってから帰宅、でありました。
| 固定リンク
「◆ゲレンデスキー」カテゴリの記事
- 2023/1/28 栂池ゲレンデスキー(2023.01.29)
- 【速報】2022/4/2-3 岩手ゲレンデ&栗駒山山スキーに行ってきました~(2022.04.04)
- 2022/3/19-21 岩手高原&雫石ゲレンデスキー(2022.03.21)
- 2022/3/12-13 栂池&奥志賀ゲレンデスキー(2022.03.13)
- 【速報】2022/2/26-27 会津スキーに行ってきました~(2022.02.27)
コメント
こんばんは。
せっかくの3連休もさすがに爆弾低気圧相手では(^^;
とはいえ、さすがの岩手三昧ですね(^_^)
最終日の岩手山Goodです\(^_^)/
寒い今年の冬でしたが、もうさわやか信州号の予約も始まりました。
今年はどこへ行こうか…そう考えてる時が一番楽しかったりしますw
投稿: katsu | 2022年3月24日 (木) 20時07分
katsuさん>
天気には勝てませんね。。。
それでも、ほんと最終日にキレイな岩手山を拝むことができたので、よかったです。
さわやか信州号の予約、もう始まったんですね!
今年の夏山シーズンはどうしよう、と考えていると、ほんとワクワクしますね~(^^
いいシーズンになるといいですよね!
投稿: まきchin | 2022年3月25日 (金) 21時17分