2022/2/19-20 アカカン&戸隠ゲレンデスキー
【2/19:赤倉観光リゾートスキー場】
大雪明け&南岸低気圧接近&天気下り坂のこの週末は、新潟と長野でゲレンデスキー。
早割リフト券消化週間、ともいう(笑)
土曜日は、アカカン。
1月にも来たアカカンですが、その時よりも雪壁がかなり高くなっていてびっくり。
そして前日までかなり雪が降っていたのですが道路の除雪は完璧、さすが妙高。
フード付きリフトに乗ると、内部にはもれなく広瀬香美ライブのポスターが貼ってありました。
2/23祝日に、スキー場特設ステージで30分だけの無料ライブがあるそうで。
そういえば昨年は、戸隠で広瀬香美ライブやる日にちょうど戸隠滑ってて、リハーサルを見て盛り上がってたっけか。
・・・ライブ見たいけど、2/23に日帰り妙高はキツイ(笑)
前日まで結構降っていたのでゲレンデはどうかな?と思っていたのだけど、しっかり圧雪された斜面がとっても気持ちいい。
野尻湖や北信、上越の山並みを眺めながら滑ります。
やや気温高めだったけど、ゲレンデはそれほど荒れずにいいコンディションをキープ。
いろいろ試しながら、楽しく滑ることができました。
14時頃まで滑ったら終了、休暇村妙高の日帰り入浴へ(500円)。
貸切状態で贅沢に温泉をいただいたら、小布施に移動していつものイタリアンへ。
オリンピック中継を見ながら、オーナーさんご夫妻とお話しつつ、この日も楽しく美味しくいただきました♪
いつもありがとうございます!
【2/20:戸隠スキー場】
日曜日は戸隠へ。
土曜夜から雪予報だったのでこの日も雪かと思いきや、朝は青空広がるいい天気。
前夜の小布施は雪じゃなくて雨だったしなぁ、この日の戸隠の気温も思ったより高くて、もう冬は終わりだなぁ、なんて思ったり。
ゲレンデの雪はといえば、戸隠でこんなに雪が柔らかいのは初めて、な感じ。
案の定、すぐに荒れてぼっこぼこ。
修行なスキーで足はよれよれ、なんとか昼前まで滑ってギブアップです(^^;
で、早々にゲレンデを引き上げて向かったのは
戸隠といえばココ、の戸隠蕎麦の名店、うずら屋。
この日も空いてました。
いただいたのは、大盛り2人前の大権現盛りと、鳥南蛮蕎麦。
蕎麦ののど越しよし、鳥南蛮のコクよし。
蕎麦湯もとっても美味しくて。
この日も美味しくいただいて大満足♪
お腹いっぱいになったら、中社にお詣り。
この週末もありがとうございました。
そしてこの日の温泉は、近くのホテルアゼリア飯縄の日帰り入浴へ(600円)。
今回初めて行ってみたのだけど、ちょうど帰り道だし、温泉広いし、空いてるし。
戸隠に来たときは、ここだな。
両日ともに、スキー場にはだいぶ人が戻ってきたな、という感じ。
これまではあまりいなかった、仲間同士のグループで滑る人が増えてきたかな。
引き続き、健康に安全にいければと思ってます。
| 固定リンク
「◆ゲレンデスキー」カテゴリの記事
- 2023/1/28 栂池ゲレンデスキー(2023.01.29)
- 【速報】2022/4/2-3 岩手ゲレンデ&栗駒山山スキーに行ってきました~(2022.04.04)
- 2022/3/19-21 岩手高原&雫石ゲレンデスキー(2022.03.21)
- 2022/3/12-13 栂池&奥志賀ゲレンデスキー(2022.03.13)
- 【速報】2022/2/26-27 会津スキーに行ってきました~(2022.02.27)
コメント