« 2021/11/20 南東北晩秋山行・甑岳 | トップページ | 【速報】2021/11/28 富士五湖畔・富士山展望山行に行ってきました~ »

2021年11月25日 (木)

2021/11/21 南東北晩秋山行・移ヶ岳

阿武隈山地の移ヶ岳で晩秋ショートハイク。

202111210
またの名を「美しが岳」ともいう端正な山容の移ヶ岳。
2時間足らずののんびりまったり山歩き♪

===移ヶ岳(うつしがだけ)===
2021/11/21(日):瑞峰平(7:10)~移ヶ岳神社(7:15)~▲移ヶ岳(7:50-8:05)~瑞峰平(8:45)
歩行距離:3.5km
累積登高:260m
累積下降:260m
======

> 11/20 甑岳へ

この日は、福島・阿武隈山地の移ヶ岳へ。
昼に、平田村のひさご食堂のジンギスカンに行きたかったので、短めの山を軽く歩いて移動しよう作戦。
メインは下山後のジンギスカンです(笑)

202111211
朝イチ、登山口の瑞峰平の大きな駐車場はガラガラ。
短時間で歩ける山なので、昼とか午後からとかの人が多いんだろうな。
#10数台駐車可。トイレあり(12/1~3/31はトイレ閉鎖だそう)。

202111212
駐車場の目の前の登山口には、立派な登山道案内図が設置されてました。
さすがファミリー向けの山、看板も完備ですな。

202111213
というわけで、出発。
短時間ながらも周回ルートで歩ける移ヶ岳、時計回りで移ヶ岳神社経由の東尾根を登り、西尾根で下ります。

202111214
歩き始めてしばらくは、舗装路の上に分厚く積もった落ち葉をざくざく踏みつつ歩きます。
福島の里山も、もうすっかり晩秋だなぁ。

202111215
歩き始めて5分ほどで、移ヶ岳神社に到着。
坂上田村麻呂が東北遠征した際、この山に登って四方を偵察し、大山祇大神や軍神を祀って戦勝祈願したところ賊徒平定したとのことで、その神徳を称えて祠を立てたのが由来だそう。
東北は、いたるところに坂上田村麻呂の痕跡がありますな。

202111216
神社にお詣りしたら、登山道を先へと進みます。
神社を過ぎると道は未舗装路になりますが、相変わらずの幅広い林道。
なんでも、以前は山頂直下で石切り出しを行っていて、切り出した石の運搬路が今では登山道になっているそう。

202111217
石切り出しを行っていたというだけあって、斜面には大きな岩がごろごろ転がってます。
常葉鎌倉岳に登った時も、こんな感じで岩がごろごろしてたな。

202111218
落ち葉をざくざく踏みつつ、緩やかな道をのんびり歩きます。
こりゃ、登山というよりハイキングだな。
ファミリー向けというのもうなずける。

202111219
そんな道を30分ほど歩いていくと、分岐に到着。
右に進むと、山頂直下の採石場跡を通って東側から回り込んで山頂へ、左に進むと、そのまま西尾根を歩いて山頂へ。
今回は時計回りで歩くので、左の道を辿ります。

2021112110
尾根上の道は、ここでようやく山道に。
すっかり落葉した広葉樹の中をゆる~り歩いていくと

2021112111
山頂直前ではちょっと岩場っぽくなり、ロープもあちこちに登場。
お子様連れや、岩場に慣れてない人向けに設置されたロープと思われますが、バッチリな整備に感心。

そんな道を10分ほど登って

2021112112
移ヶ岳山頂、到着。
岩場の上のやや狭い山頂からは、ぐるり360°の大展望♪
曇っててもやっとした天気だけど、まずは景色を眺めます。

2021112113
まず目に飛び込んでくるのは、お隣の常葉鎌倉岳。
とんがった岩山が特徴的ですな。
ちょうど1年前、常葉鎌倉岳に登った時に移ヶ岳を見て、面白い名前だなぁ、登ってみたいなぁ、と思っていたのでした。

2021112114
鎌倉岳の隣には、大滝根山と桧山。
桧山の風車と大滝根山のアンテナも見えてます。

ふねひき五山に数えられる片曽根山、高柴山、日山(あとは鎌倉岳と移ヶ岳)も見えていて、今度はそっちを歩くのもいいなぁ、なんて思いながら眺めます。

2021112115
遠くにはうっすらと、磐梯山と安達太良山、吾妻連峰。
スッキリ晴れていたらすごい展望だろうな。

2021112116
山頂直下は断崖絶壁。
石切り出し場だったのかな、黒い岩も顔を出してます。

2021112117
1時間もかからず登れちゃった山頂ですが、展望はなかなか素晴らしい。
冬期は山頂付近の樹氷が見事、とのことで、確かによく晴れた冬の日に登ったら展望もよくキレイだろうなぁ、と思わせる山頂でありました。

さて、では山頂を後にして、東尾根を下ります。

2021112118
山頂から下る道もやや岩がち&ロープ完備。

2021112119
途中、木立の切れ間から山頂直下の岩壁を眺めます。
山頂の岩場の端には「立ち入り危険」のロープが張られてたけど、たしかにこりゃ危険だな。

2021112120
岩場の道はほどなく雑木林の中の緩やかな道へ。
登りに使った西尾根の道とは違って、こちらは踏み跡薄い登山道で、所々膝丈くらいの笹薮がうるさいところもあり。
それでも標識完備なので、迷うことはなし。

2021112121
登山道を下っていくと、再び林道跡に出てきました。
こちらもちょっと荒れ気味な林道だけど、気持ちよくざくざく下って

2021112122
最後は舗装路に出てきました。
そのまま下っていくと、瑞峰平の駐車場に到着して終了。

朝早かったためか、誰にも出会わず静かな晩秋の山を満喫♪
整備はバッチリ、山頂からの展望も良く、意外と(笑)楽しめました。

まぁ、さすがに2時間足らずの山歩きは短すぎるので、付近の山と組み合わせて登るのがよさそうです。

この日の下山後は、ドライブがてら前田遺跡や郡山・宇津峰の御井戸清水に寄り道しつつ、平田村のひさご食堂へ(詳細は速報)。
お目当てのジンギスカンに舌鼓をうったら、そのまま帰宅、でありました。

← ブログランキング参加中♪クリックよろしくです

|

« 2021/11/20 南東北晩秋山行・甑岳 | トップページ | 【速報】2021/11/28 富士五湖畔・富士山展望山行に行ってきました~ »

◇登山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021/11/20 南東北晩秋山行・甑岳 | トップページ | 【速報】2021/11/28 富士五湖畔・富士山展望山行に行ってきました~ »