« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月の9件の記事

2021年9月27日 (月)

2021/9/19-20 飯豊連峰・北股岳 初秋の稜線歩き(2日目)

2日目も快晴の空の下、紅葉の稜線歩き。

202109200_20210925120801
紅葉に彩られた、北股岳、梅花皮岳、飯豊本山と続く稜線。

===北股岳~丸森尾根===
2021/9/20(月):梅花皮小屋(5:25)~▲北股岳(5:55-6:20)~▲門内岳(7:15-7:30)~▲地神山(8:35)~丸森峰(9:25)~夫婦清水(10:20-10:30)~飯豊山荘(11:50)
歩行距離:9.5km
累積登高:390m
累積下降:1,830m
======

続きを読む "2021/9/19-20 飯豊連峰・北股岳 初秋の稜線歩き(2日目)"

| | コメント (4)

2021年9月23日 (木)

2021/9/19-20 飯豊連峰・北股岳 初秋の稜線歩き(1日目)

快晴の飯豊連峰稜線歩き。

202109200
北股岳へと歩きながら振り返る、門内岳から地神岳へと続く稜線。
紅葉始まりつつある、彩り鮮やかな初秋の稜線です(^^

===梶川尾根~北股岳===
2021/9/19(日):飯豊山荘(5:05)~湯沢峰(6:45)~梶川峰(9:25-9:30)~▲門内岳(10:30-10:35)~▲北股岳(11:30-11:55)~梅花皮小屋(12:15)
歩行距離:9.8km
累積登高:1,810m
累積下降:370m
======

続きを読む "2021/9/19-20 飯豊連峰・北股岳 初秋の稜線歩き(1日目)"

| | コメント (6)

2021年9月20日 (月)

【速報】2021/9/19-20 飯豊連峰に行ってきました~

シルバーウィーク最初の休日は、飯豊連峰へ。

292109180
快晴の空の下、北股岳へ向けて飯豊ど真ん中の紅葉の稜線歩き♪

続きを読む "【速報】2021/9/19-20 飯豊連峰に行ってきました~"

| | コメント (2)

2021年9月17日 (金)

2021/9/11-12 北ア裏銀座・野口五郎岳へ(2日目)

裏銀座・野口五郎岳の稜線歩き。
2日目は、高曇りながらも素晴らしい展望。

202109120
槍穂と黒部の山並みを背後に従える野口五郎岳。

===野口五郎岳~ブナ立尾根===
2021/9/12(日):野口五郎小屋(4:50)~▲野口五郎岳(5:05-6:00)~野口五郎小屋(6:10-6:40)~烏帽子小屋(9:30-9:45)~三角点(10:35)~高瀬ダム(12:20)
歩行距離:11.3km
累積登高:270m
累積下降:1,800m
======

続きを読む "2021/9/11-12 北ア裏銀座・野口五郎岳へ(2日目)"

| | コメント (0)

2021年9月15日 (水)

2021/9/11-12 北ア裏銀座・野口五郎岳へ(1日目)

ブナ立尾根を登って、秋の気配漂う北アルプスの稜線へ。

202109110
雨からの天候回復、雲湧き上がる稜線歩き。

===ブナ立尾根~野口五郎小屋===
2021/9/11(土):高瀬ダム(6:15)~登山口(6:40)~三角点(8:55-9:05)~烏帽子小屋(10:15-10:35)~野口五郎小屋(13:00)
歩行距離:10.5km
累積登高:1,760m
累積下降:160m
======

続きを読む "2021/9/11-12 北ア裏銀座・野口五郎岳へ(1日目)"

| | コメント (2)

2021年9月12日 (日)

【速報】2021/9/11-12 北ア裏銀座・野口五郎岳に行ってきました~

今週末は、北アルプス裏銀座の野口五郎岳へ。

202109100
裏銀座の稜線から眺める野口五郎岳と槍ヶ岳。
日曜日は、ぐるり360°の素晴らしい展望!

続きを読む "【速報】2021/9/11-12 北ア裏銀座・野口五郎岳に行ってきました~"

| | コメント (2)

2021年9月 6日 (月)

2021/8/29 大展望の美ヶ原

美ヶ原で、アルプス揃い踏みの展望を満喫。

202108290
王ガ頭の向こうには、前日・前々日に歩いた穂高の山並み♪

===美ヶ原===
2021/8/29(日):美ヶ原高原美術館(5:40)~▲牛伏山(5:50)~▲王ガ頭(7:05-7:20)~王ガ鼻(7:35-8:15)~▲牛伏山(9:50)~美ヶ原高原美術館(10:00)
歩行距離:11.9km
累積登高:330m
累積下降:330m
======

続きを読む "2021/8/29 大展望の美ヶ原"

| | コメント (2)

2021年9月 3日 (金)

2021/8/27-28 北アルプス・前穂高岳(2日目)

北アルプス・上高地から穂高連峰の山歩き。

202108280
2日目はのんびり下山して上高地散策。
河童橋から見上げる穂高の山並みが、クッキリ美しい。

===岳沢~上高地===
2021/8/28(土):岳沢小屋(6:55)~登山口(8:50)~明神池(9:40-10:05)~五千尺ホテル(11:00-12:05)~上高地(12:10)
歩行距離:10.6km
累積登高:120m
累積下降:760m
======

続きを読む "2021/8/27-28 北アルプス・前穂高岳(2日目)"

| | コメント (4)

2021年9月 1日 (水)

2021/8/27-28 北アルプス・前穂高岳(1日目)

北アルプス・穂高連峰の前穂高岳へ。

202108270
山頂からは、奥穂高岳から槍ヶ岳の稜線や北アルプスの山並みが一望♪
早くも秋の気配が漂う、スッキリ晴れた大展望。

===上高地~岳沢~前穂高岳===
2021/8/27(金):上高地(5:15)~岳沢登山口(5:35)~岳沢小屋(7:50-8:10)~紀美子平(10:40-10:50)~▲前穂高岳(11:30-12:30)~紀美子平(13:05)~岳沢小屋(15:10)
歩行距離:9.1km
累積登高:1,600m
累積下降:930m
======

続きを読む "2021/8/27-28 北アルプス・前穂高岳(1日目)"

| | コメント (2)

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »