2021/6/12 宮城里山歩き・達居森
この週末の予報は、関東近辺は日曜は雨模様。
東北も土曜は昼から晴れ、日曜は高曇りで午後から下り坂というなかなか難しい天気。
短め山歩き、ということで、土曜日は宮城の里山をダブルヘッダーで歩きます。
一座目は、仙台平野北部の達居森。
昨年歩いた七ツ森を一望できる山とのことで、その展望を楽しみに。
大衡村の牛野ダムの手前で砂利道に入っていくと、大きな駐車場がありました。
ここに車を停めて出発です。
#トイレは駐車場手前にあり
#20台くらい駐車可
駐車場の少し先に新道登山口。
獣除けの扉を開けて登山道へと進みます。
道はすぐに尾根上へ。
階段完備の道は、少し急坂だけど歩きやすい。
途中、イノシシの掘り返しのような跡や動物の足跡があり、ちょっとビビりつつ。
階段を登ると、道幅が広く歩きやすい尾根道になりました。
朝のうちは雲が低く空気もしっとりしているということもあり、滴るような緑が沁みる!
なかなかいい道だなぁ。
花はあまり咲いていなかったけど、所々にコバノイチヤクソウの群落も。
可愛らしい花を咲かせてました。
里山とは言いつつも、ブナやコナラ、アカマツの自然林が美しい道。
静かで美しい林に、これほんと里山?と感嘆しながら歩きます。
足元もかなりよく整備されていて、さすがは宮城の里山ですな。
のんびり歩いていくと、旧道との分岐に到着。
帰りはここから旧道を下りますかね。
分岐から先は、緩やかにアップダウンを繰り返す道を歩きます。
賑やかな鳥のさえずりに交じって、時折近くの自衛隊基地から砲弾の音が鳴り響いたりして。
見晴らしと言っても、まだ靄っていてそれほど展望なし。。。
麓の村ののどかな田園風景が一望、ではありました。
さて、稜線歩きはもうちょい続きます。
宮城県のマスコット、むすび丸のペイントがされてる小さな石が、木の股にひっそり置いてあってほっこり。
まつげがかわいいな。
そんな感じのゆる~い尾根道を歩いて、登山口から45分ほどで達居森山頂に到着。
三角点と、小さな石の祠がありました。
山頂は木立に囲まれていて展望がないので、少し先の展望台に移動。
お目当ての七ツ森もずら~り一望!
達居森も七ツ森も、古い火山の跡だそうで、そんな地球の歴史に思いを馳せつつ、七ツ森を歩いた時のことを思い出しつつ。
歩いた山をこうやって別の山から眺めるのって、ほんと格別よね。
スッキリ晴れていれば船形連峰も見えるそうですが、この日は見えず。
でも七ツ森を見ることができたので、満足!
展望台には野鳥もたくさん集まっていて、鳴き声がとっても賑やかでした。
さて、では戻りますかね。
山頂を過ぎ、来た道を戻って、旧道分岐から旧道へ。
いったん少し下って隣の尾根に登り上げたら、東屋のある208m峰展望台に寄り道です。
こちらの尾根も、また涼やかで美しい雑木林が広がります。
そんな尾根上の緩やかな道を歩いていくと
東側が開けた展望台からは、仙台平野が一望。
天気が良ければ牡鹿半島まで見えるそうですが、この日はナカナカ。。。
展望台には、達居森の云われが書かれた案内板もあり、ちょっとおもしろかったです。
案内板によると、「達居」の地名はアイヌ語で「孤立した丘」を意味する、だそうで。
アイヌ語由来の地名は東北のあちこちにあるけど、宮城にもあるのか!とびっくり。
展望台からしばらく景色を眺めたら、下山路を辿ります。
帰りは、行きとは違って旧道で。
旧道といっても整備状況は新道と全然変わらず、よく整備されていて歩きやすい。
愛されてるお山なんだなー。
こちらも気持ちよい雑木林の中の尾根道で。
さくさく楽しく下って
旧道登山口に到着。
おつかれさまでした、の看板が迎えてくれました(^^
獣除けの柵を越えて、柵沿いに2分ほど歩いていくと新道入り口に到着。
2時間足らずの山歩きでしたが、周回で歩けて楽しかった!
駐車場に戻ると、5~6台の車が停まっていて出発準備している人達もちらほら(車、へんな停め方しちゃって邪魔だったかも。スミマセン)。
人気の山だったんだなぁ、とびっくりしましたが、それも納得の里山でした。
ブナやコナラの自然林がとってもキレイだったし、展望もそこそこあったし、尾根上の道は歩きやすく快適だったし。
周回で歩けるのもヨシ(^^
七ツ森を間近に眺められるのもヨシ♪
いい山でした!
さて、では二座目へ向かいます。
> 6/12 薬萊山へ
| 固定リンク
「◇登山」カテゴリの記事
- 2024/8/24 霧ヶ峰・八島ヶ原湿原と鷲ヶ峰(2024.08.30)
- 2024/8/10-11 北ア・立山ぐるり縦走(2日目)(2024.08.16)
- 2024/8/10-11 北ア・立山ぐるり縦走(1日目)(2024.08.15)
- 2024/8/3 岩木山神社から岩木山へ(2024.08.07)
- 2024/7/14 東北お花見山行・笙ヶ岳(2024.07.22)
コメント
こんばんは。
いやー
癒しのお山ですね\(^_^)/
写真でも十分感じられます。
整備状態も良好で地元で大事にされている山なんでしょうね(^_^)
やっぱり東北の山はいいですね。
投稿: katsu | 2021年6月14日 (月) 21時32分
katsuさん>
ほんと、癒しのお山でした!
こんなに短時間で、こんなに気持ちよい道を歩けるなんて、ほんと地元の皆さまに感謝です。
大きな山も里山も、東北の山には癒されます(^^
投稿: まきchin | 2021年6月14日 (月) 22時29分