【速報】2021/4/3-4 栗駒山BC&南東北観桜に行ってきました~
【4/3:栗駒山BC、白石城桜】 ←クリックで詳細レポ表示
天気予報と睨めっこして、晴れるタイミングを狙って栗駒山へ。
晴れ間を狙って、栗駒山南面を2本。
クラックが何本も走ってたりザラメざぶざぶだったりしたけど、それもまた楽し(^^
急速に雪融け進んでいる栗駒山でしたが、春ザラメ満喫!
下部までストップ雪もなく、快適でした(^^
今年はかなり賞味期限切れが早そう。
下山後は、ハイルザーム栗駒の日帰り入浴へ(850円⇒割引券使用で半額)。
ハイルザーム栗駒の近くには、ミズバショウがたくさん咲いてました。
フレッシュなミズバショウがかわいい♪
咲きたての、純白のこじんまりしたミズバショウ。
いいですね~(^^
そして入浴後は白石まで南下して、腹ごしらえ&お花見。
まず向かったのは、白石駅前の白石うーめん処なかじま。
昼時は結構行列するということだったので、ピークを避けて行ったのだけどまだ混んでてびっくり。
いただいたのは、かき揚げうーめんと味三種うーめん。
かき揚げは別皿で供されるのが好印象、そして味三種はごまとくるみ、しょうゆの3種のつけダレで楽しめるのが良し!
素麺に似ているけど、油を使わずに製麺することと、長さ9cm程度と短めなのが特徴のうーめん。
ちゃんといただいたのはこれが初めてでしたが、温かい出汁に伸びることもなく、コシがあってつけ出汁にもよく合って。
美味しかった~~、また食べに来よう(^^
お腹が満足した後は、近くの白石城へ。
天守閣を囲む桜は今が満開。
夕陽に照らされる桜の回廊をそぞろ歩きます。
夕暮れ時の満開の桜。
桜ってすごいなぁ、こんなにたくさん花が咲いて、しかも一つ一つほんのり可愛らしくてキレイで。
近くで見ても遠くから眺めても美しい。
日没近くまで、静かな場内をのんびりお花見することができました。
【4/4:福島・三春滝桜、合戦場の枝垂れ桜】
日曜日はお天気下り坂にて、一日観光day。
まずは腹ごしらえ、ということで喜多方へ。
いただいたのは、ノムノムこってり塩ラーメンと、ノムノムこってり醤油チャーシューメン。
かなり淡麗なお味だけど、食べ進むほどに出汁の味が効いてきて美味しい。
喜多方にしては変わり種なラーメンだけど、美味しいんだよねぇ。
お腹が満足したら、桜巡りへ。
ちょうど三春滝桜が満開だそうで、雨模様の今日なら人は少ないかな?ということで向かってみると、昨今の状況も相まって人出は少な目、駐車場にもすんなり入れて。
満開の三春滝桜!
コロナ対策ということで、桜の近くには行けなかったけど、それでもかなりの迫力&美しさに圧倒。
ぐるりと周りを歩きながら、大きな枝垂れ桜を眺めます。
周囲に咲いている菜の花の黄色と、枝垂れ桜の淡いピンク色との取り合わせが素敵。
下から見上げて、上から見下ろして。
こんなに大きな枝垂れ桜は初めて、時折雨がぱらつく天気ではありましたが、いろんな角度から眺めて楽しむことができました。
圧巻の桜でありました。
そして、三春の滝桜の後は、近くの合戦場の枝垂れ桜へ。
三春付近はそこかしこに桜の木があり、道路を走っていても満開の桜に目を奪われることが何度も。
桜の郷なんだなぁ、と桜を眺めつつ車を走らせていくと
合戦場の枝垂れ桜に到着。
三春の滝桜よりも人は少な目、でも桜はすごい!(というかこっちのほうが好きかも)
お目当ての枝垂れ桜だけでなく、周囲をぐるりと満開の桜の木々が囲んでいるのもいい感じ。
濃いめのピンク色もこれまた華やかで、あたり一面がぱぁっと明るくなったような。
見上げる枝垂れ桜。大迫力!
これ、2本の枝垂れ桜。三春の滝桜の孫桜ともいわれているそうで。
三春の滝桜よりも近くに寄れたし、人も少なくて大迫力の枝垂れ桜を身近に楽しむことができました。
こんなに古木なのに、こんなにたくさんの花を咲かせるのってすごい。
桜の前には広場があり、ベンチに座って満開の枝垂れ桜を眺めつつ、しばしのんびりしちゃいました。
いやはや、至福のひとときでありました!
枝垂れ桜を取り囲む斜面の桜も美しい。
南東北の春爛漫の景色を満喫、です。
春雪も桜も大満喫の週末。
山スキーの詳細は追って。
| 固定リンク
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2022/12/28-2023/1/9 北東北スキーに行ってきました~(2023.01.10)
- 【速報】2022/12/17-18 沼津アルプス+αに行ってきました~(2022.12.19)
- 【速報】2022/12/3-4 山梨晩秋山行に行ってきました~(2022.12.04)
- 【速報】2022/11/26-27 山梨晩秋山行&観光に行ってきました~(2022.11.27)
- 【速報】2022/11/19-20 金華山詣で&岩手観光に行ってきました~(2022.11.21)
「□喜多方ラーメン」カテゴリの記事
- 【速報】2022/5/28-29 南東北新緑山行に行ってきました~(2022.05.30)
- 【速報】2022/2/26-27 会津スキーに行ってきました~(2022.02.27)
- 【速報】2021/4/3-4 栗駒山BC&南東北観桜に行ってきました~(2021.04.04)
- 2021/2/20 三岩岳BC(2021.03.16)
- 【速報】2020/11/21-22 会津晩秋山行に行ってきました~(2020.11.23)
コメント
山はお天気悪く残念でしたが、枝垂れ桜はジャストミートでしたね🌸🌸
季節外れの新雪で今週末はまたスキーが楽しめそうですね⛷
投稿: 青空 | 2021年4月 9日 (金) 12時14分
青空さん>
お花見は当初の予定にはなかったのですが、調べてみたらちょうど満開、ということで行ってきました。
一度は見てみたかったので、見事な枝垂れ桜を見ることができて嬉しかったです。
今の時期に降る雪はなかなかやっかいなんですよね。。。
はてさてどうなるか?!
投稿: まきchin | 2021年4月 9日 (金) 19時35分