【速報】2021/3/14 西丹沢・ミツバ岳に行ってきました~
【3/14:ミツバ岳~世附権現山】 ←クリックで詳細レポ表示
この時期に咲くミツマタ狙いで、西丹沢のミツバ岳へ。
混雑必至につき、早朝出発で丹沢湖畔からの登山道を登っていくと
山頂直下、すごい!
黄金色のポンポンのようなミツマタの花が満開。
しかもミツマタの木が密集していて、辺り一面黄金色。
ミツマタの花に囲まれて、丹沢湖を見下ろします。
太陽光を反射してキラキラ輝く丹沢湖がまぶしい。
富士山とミツマタ。
日なたは8分咲き~満開、日陰はまだまだ蕾もたくさん。
来週、再来週も楽しめるかな。
黄金色のミツマタに囲まれた山頂は、ほんのり甘い香りに包まれて。
春のような日射しも暖かく、朝早かったのでまだ人も少なく、1時間近くものんびり過ごしちゃいました。
下山は、お隣の権現山まで足を延ばしてぐるりっぷ、登山道沿いには所々にミツマタの群生もありこれまた満足。
のんびり楽しみました♪
いくつか雪山レポもありますので、詳細はその後に。
しばしお待ちを(^^
| 固定リンク
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2022/6/11-12 北東北お花見山行に行ってきました~(2022.06.13)
- 【速報】2022/6/4-5 信州新緑山行に行ってきました~(2022.06.05)
- 【速報】2022/5/28-29 南東北新緑山行に行ってきました~(2022.05.30)
- 【速報】2022/5/21 東北お花見山行に行ってきました~(2022.05.23)
- 【速報】2022/4/29-5/8 東北新緑山歩きに行ってきました~(2022.05.08)
コメント