早くも3月
そうこうするうちにもう3月。
今年の山は、大雪降ったと思ったら気温が急激に上昇したり、と不安定な天気。
積雪タップリなのに雪が不安定なせいか、雪崩等の遭難もあちこちで発生しているようで。
いつもの年なら、日々天気予報や積雪情報とにらめっこしつつ東北の山へと出かけているのですが、今年はコロナ禍もありそれもなかなか難しい。
・・・と言いつつ、2度ほどひっそり山に行ってました。
だらだら延長な緊急事態宣言は置いといて、そろそろレポアップします(自分の記録のためなので、あしからず)。
今回は、近況写真はナシ。
というか、撮ったけど間違えて消しちゃった(笑)
山の写真を眺めて気分を上げたいところですが、雪山の写真を見ると切なくなるので夏山で。
昨年8月、北アルプス野口五郎岳での日の出。
宣言解除=夜明けでは全然ないですけどね。
すっきり夜が明けるのは1年先か、2年先か?
引き続き気を緩めることなく、NO密NO会食、マスク手洗い体調管理等の超基本的なことを守り、対策万全でいこうと思います。
移動や行動に伴うリスクをどうすれば減らせるか、ということをきちんと考えて行動したい。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
なんもしてないのに3月の声聞くとは(^^;
とりあえず2/7までは我慢したということで、先々週に
今年初登山で大倉から西丹沢まで歩いて来ました。
素泊まりでしたが、荷物は重く感じるし衰え感バリバリでした(ToT)
夏ちょっと不安です(^^;
蛭ケ岳山荘は20人位お泊まりでした。
今年もどうせテントは予約制でしょうから避難小屋の多い東北、北海道がターゲットでしょうか?
投稿: katsu | 2021年3月 4日 (木) 19時40分
katsuさん>
ほんと、何にもしてないのにもう3月(^^;
丹沢ガッツリ歩かれましたね~、夏に向けて始動ですね♪
今夏も山小屋やテント場は予約制になりそうですね。
東北の避難小屋もなかなか気が引けるものがありますので、予約取ってアルプス行くかな~、とも思ってますがどうなるやら。。
投稿: まきchin | 2021年3月 4日 (木) 22時27分
貴重なお写真、残念でしたね(>_<)
私は相変わらずマイペースで過ごしています(^^;)
今年は最近では雪の多い年となりましたが、2月末から雪解けが一気に進んできたように思います(T_T)
元気の出るレポアップを楽しみにしております(^^)/
投稿: 青空 | 2021年3月 5日 (金) 19時27分
青空さん>
いえいえ、テレワーク中のランチ写真などなどでしたので、大した写真ではなく(^^;
雪の多い年でしたが山にはほとんど行けず。。。
まぁこんな年もありますよね。
過去レポになりますが、ぼちぼちアップします!
投稿: まきchin | 2021年3月 7日 (日) 23時22分