« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2020年11月の14件の記事

2020年11月29日 (日)

【速報】2020/11/28 道志の山歩きに行ってきました~

この週末は山梨・道志の山へ。

202011270
富士山を間近に眺めつつ、明るい林の尾根歩きを楽しみました。

続きを読む "【速報】2020/11/28 道志の山歩きに行ってきました~"

| | コメント (0)

2020年11月26日 (木)

2020/11/22 会津晩秋山行・荒海山

晩秋の南会津の山歩き。

202011220
山頂稜線からは、奥会津の会津駒や大戸沢岳、三岩岳が一望。
冠雪した山並みに、雪の季節の足音を感じつつ。

===荒海山===
2020/11/22(日):八総鉱山跡(6:40)~登山口(7:20)~▲荒海山(9:45-10:35)~登山口(12:25)~八総鉱山跡(13:00)
歩行距離:10.5km
累積登高:940m
累積下降:940m
======

続きを読む "2020/11/22 会津晩秋山行・荒海山"

| | コメント (4)

2020年11月23日 (月)

【速報】2020/11/21-22 会津晩秋山行に行ってきました~

そろそろ外出自粛か?とも思いつつ。

202011210
諸事万端整えたうえで、晩秋の会津へ。
喜多方・長床の大イチョウ、黄葉の絨毯が圧巻。

続きを読む "【速報】2020/11/21-22 会津晩秋山行に行ってきました~"

| | コメント (4)

2020年11月19日 (木)

2020/11/15 岩手晩秋山行・六角牛山

遠野盆地に聳える信仰の山、六角牛山へ。

202011150
遠野小富士とも言われるそうで、里から見上げる姿も麗しい。

===六角牛山===
2020/11/15(日):峠(7:10)~▲六角牛山(8:50-9:40)~峠(10:45)
歩行距離:5.1km
累積登高:540m
累積下降:540m
======

続きを読む "2020/11/15 岩手晩秋山行・六角牛山"

| | コメント (2)

2020年11月18日 (水)

2020/11/14 岩手晩秋山行・氷上山

岩手沿岸部の晩秋山歩き。

2020111420
二座目は、陸前高田の海が一望の信仰の山、氷上山へ。
輝く海は、どこまでも広がる穏やかな海でありました。

===氷上山===
2020/11/14(土):玉乃湯(10:00)~祈祷ヶ原(11:20)~▲氷上山(11:35-11:40)~祈祷ヶ原(12:00)~玉乃湯(13:00)
歩行距離:8.7km
累積登高:640m
累積下降:640m
======

続きを読む "2020/11/14 岩手晩秋山行・氷上山"

| | コメント (0)

2020年11月16日 (月)

2020/11/14 岩手晩秋山行・室根山

この週末は、岩手沿岸地域の晩秋山歩き。

2020111410
土曜日はまたまたダブルヘッダーの山歩き。
一座目は、一関市の霊峰・室根山へ。

===室根山===
2020/11/14(土):蟻塚公園(6:30)~室根神社(7:25-7:35)~▲室根山(7:45-8:10)~室根神社(8:25)~蟻塚公園(9:00)
歩行距離:5.5km
累積登高:520m
累積下降:520m
======

続きを読む "2020/11/14 岩手晩秋山行・室根山"

| | コメント (0)

【速報】2020/11/14-15 岩手晩秋山行に行ってきました~

雪の便りがあちこちから聞こえてくる今日この頃。

202011130
まだまだ晩秋を追いかけて歩きます。
この週末は、岩手沿岸部の山歩き。

続きを読む "【速報】2020/11/14-15 岩手晩秋山行に行ってきました~"

| | コメント (2)

2020年11月12日 (木)

2020/11/8 南東北晩秋山行その2・泉ヶ岳

仙台市民の憩いの山、泉ヶ岳へ。

202011080
山頂からは、北泉ヶ岳、船形山、後白髪山が一望♪
晩秋の山並みです。

===常葉鎌倉岳===
2020/11/8(日):泉岳自然ふれあい館(7:05)~滑降コース~▲泉ヶ岳(8:50-9:10)~水神コース~水神(9:40-9:55)~泉岳自然ふれあい館(10:45)
歩行距離:8.0km
累積登高:650m
累積下降:650m
======

続きを読む "2020/11/8 南東北晩秋山行その2・泉ヶ岳"

| | コメント (0)

2020年11月10日 (火)

2020/11/7 南東北晩秋山行その2・常葉鎌倉岳

福島・阿武隈山地でのダブルヘッダー山歩き、二座目は常葉の鎌倉岳。

2020110720
麓から見上げる鎌倉岳は、そそり立つ岩峰がカッコいい!

===常葉鎌倉岳===
2020/11/7(土):鰍(9:55)~石切場跡(10:35)~▲鎌倉岳(11:05-11:25)~石切場跡(11:45)~萩平(12:00)~鰍(12:45)
歩行距離:6.8km
累積登高:450m
累積下降:450m
======

続きを読む "2020/11/7 南東北晩秋山行その2・常葉鎌倉岳"

| | コメント (4)

2020年11月 9日 (月)

2020/11/7 南東北晩秋山行その2・大滝根山

この週末も南東北晩秋山行。

2020110710
土曜日は福島・阿武隈山地の山を二座歩きます。
一座目は、山頂に自衛隊レーダー基地のある大滝根山。

===大滝根山===
2020/11/7(土):大越登山口(6:55)~賽の河原(7:20)~日山権現コース~▲山頂(8:05-8:35)~霧島権現コース~賽の河原(9:10)~大越登山口(9:25)
歩行距離:4.6km
累積登高:410m
累積下降:410m
======

続きを読む "2020/11/7 南東北晩秋山行その2・大滝根山"

| | コメント (0)

2020年11月 8日 (日)

【速報】2020/11/7-8 南東北晩秋山行Part2に行ってきました~

今週末も南東北。

202011060
晩秋の景色の中、里山歩きを楽しみました。
土曜日はダブルヘッダー、日曜日は人気の山歩き。

続きを読む "【速報】2020/11/7-8 南東北晩秋山行Part2に行ってきました~"

| | コメント (2)

2020年11月 5日 (木)

2020/11/1 南東北晩秋山行・栂峰

飯豊連峰と吾妻連峰の間に位置する栂峰へ。

202011010
冠雪の飯豊連峰を眺めることができました。

===栂峰===
2020/11/1(日):登山口(7:40)~蔵王神社(10:20)~▲栂峰(10:50-11:25)~蔵王神社(11:55)~登山口(13:25)
歩行距離:9.5km
累積登高:990m
累積下降:990m
======

続きを読む "2020/11/1 南東北晩秋山行・栂峰"

| | コメント (2)

2020年11月 3日 (火)

2020/10/31 南東北晩秋山行・須金岳

東北の秋はいよいよ終盤。

202010310
宮城・鬼首の山、須金岳を周回ルートで歩きます。
紅葉真っ盛りのブナ林から初冬の稜線歩きまで、存分に満喫。

===須金岳===
2020/10/31(土):大森平(7:00)~水沢森(9:10)~▲須金岳(仮山頂)(9:50)~九合目(10:50)~上ノ台(12:45)~大森平(13:45)
歩行距離:16.5km
累積登高:950m
累積下降:950m
======

続きを読む "2020/10/31 南東北晩秋山行・須金岳"

| | コメント (4)

2020年11月 2日 (月)

【速報】2020/10/31-11/1 南東北晩秋山行に行ってきました~

山は秋も終盤、近づきつつある冬の足音を聞きつつ。

202010300
晩秋の景色を楽しんできました♪

続きを読む "【速報】2020/10/31-11/1 南東北晩秋山行に行ってきました~"

| | コメント (2)

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »