« 2020/1/25-26 信越ゲレンデスキー | トップページ | 【速報】2020/2/7-9 北東北粉三昧に行ってきました~ »

2020年2月 2日 (日)

2020/2/1-2 志賀&栂池ゲレンデスキー

この週末も、またまたゲレンデスキー。

202002010
こんな景色ですけど、山じゃなくてゲレンデ(笑)
少雪につき、山は行かずにゲレンデ三昧。

【2/1:志賀高原】
前日までタップリ降り続いた雪を楽しみに、奥志賀高原へ。

202002011
午前中は、ちらちらと雪が舞っていてゲレンデ日和。
降りたて雪で柔らかめな斜面ながらも、かなり滑りやすい♪

202002012
こんな冬景色、久しぶりかも(笑)

202002013
ちょっと早めのランチは、奥志賀のレストラン サンクリストフへ。
広東牛肉麺がかなり本格的な味で、ほろほろに煮込まれた牛肉も美味しくて、かなり美味!!
これはびっくりだなぁ、ほんと美味しかった(五香粉的な味が苦手な人はダメかも)。

202002014
レストラン サンクリストフと言えば、焼きたてパンも美味。
香ばしい香りにガマンできず、クロワッサンとクリームチーズパイもいただいちゃいました。
サックサクですな。

202002015
暖炉の前でくつろぐごろ太君。
ほかほかほっこりいい気分、このままマッタリしちゃいそう(^^

202002016
ランチ休憩の後は、焼額山に移動して何本か滑ります。
降りたての雪なのと、人が多いのとで結構斜面荒れてます。

移動しながら滑って、3時前に奥志賀に戻ってきてこの日は終了。
最後のほうは奥志賀もかなり雪面荒れ荒れでした。

202002017
上がる頃には青空も広がりつつあり、お天気回復。
明日はいい天気になりそう!

スキー場を引き揚げたら、木戸池ホテルの日帰り入浴へ(600円)。
掛け流しのお風呂でのんびりあったまったら、この日は道の駅小川で車中泊。

【2/2:栂池高原】
日曜日は栂池高原。
あわよくば山行っちゃう?なんて思いつつも、やっぱりゲレンデ。
それにしても、朝イチゴンドラには山装備の人がたくさん、もちろんゲレンデの人もたくさん。
ゴンドラの行列は見たことないくらい長い列でありました。

202002018
栂の森ゲレンデのトップからは、白馬乗鞍岳と白馬岳。
ハクノリの斜面には、前日のトレースがクッキリついてました。

202002019
この日は朝からいい天気、栂の森ゲレンデを何本か滑ったら、白樺ゲレンデに移動してぐるぐると。
先々週よりも雪が増えて、下地が隠れていい感じ。

2020020110
お昼は、ゴンドラ中間駅そばの雪の広場イエティへ。
ピザが思った以上に美味しくてびっくり。

午前券で滑ってたので、13時までみっちり滑ってこの日は終了。

2020020111
終了後は、クレープで糖分補給♪
食べてばっかり(いや、スキーもしっかり滑りました!)

スキーの後は、ラッピーに寄り道してから大町の黒部観光ホテルの日帰り入浴へ(物味湯産手形使用)。
広いお風呂にのんびり浸かったら、先日よりは混んでた高速で帰宅、でありました。

← ブログランキング参加中♪クリックよろしくです

|

« 2020/1/25-26 信越ゲレンデスキー | トップページ | 【速報】2020/2/7-9 北東北粉三昧に行ってきました~ »

◆ゲレンデスキー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2020/1/25-26 信越ゲレンデスキー | トップページ | 【速報】2020/2/7-9 北東北粉三昧に行ってきました~ »