2019/12/14-15 志賀高原で初滑り
なかなかスキー場にも雪が降らず、甲信越のスキー場はオープン延期が続出。
そんな中でも安定の志賀高原・熊の湯に行ってきました。
第2ペアのみの運行ですが、ゲレンデの雪はばっちり。
でも向かいの志賀山には全然雪ないなー、歩きで登れちゃいそう。
ゲレンデトップから眺める笠岳もこのとおり。真っ黒。
その向こうにずらーり見えてる北アルプスは、さすがに真っ白ですが(^^
人工降雪機フル稼働とのことなので、もっとアイスバーンな感じかと思ってたけど、天然雪?なくらいいい雪。
土曜日は結構気温も高かったのに夕方までしっかり雪質キープ、さすが熊雪!
今年、ビンディングを75mmからNTNに変更したまきchin。
初滑りということもあり、感触確かめながら練習モードであります。
そして雲が広がり始めた14時過ぎにこの日は上がって、ちょっと足を延ばして飯山の湯滝温泉(物味湯産手形使用)でのんびりあったまったら、小布施のイタリアンへ。
ちょっと早めのクリスマスディナー(^^
この日も美味しくいただきました♪
そして翌日。
夕方から降り始めた雨は、山の上では雪だったようで、日曜日のゲレンデにはうっすら新雪。
そしてガスガス。。。
そんな中でもゲレンデには人がいっぱい、我らも混じって練習練習。
早めのお昼&デザートには熊アイス。
黒ごま&炭アイスは真っ黒で、おはぐろ状態(笑)
でも美味しかった(^^
さて、少雪ながらもようやくシーズンイン。
今シーズンもたくさん滑れますように。
| 固定リンク
「◆ゲレンデスキー」カテゴリの記事
- 2023/2/11-12 長野ゲレンデスキー(2023.02.13)
- 2023/1/28 栂池ゲレンデスキー(2023.01.29)
- 【速報】2022/4/2-3 岩手ゲレンデ&栗駒山山スキーに行ってきました~(2022.04.04)
- 2022/3/19-21 岩手高原&雫石ゲレンデスキー(2022.03.21)
- 2022/3/12-13 栂池&奥志賀ゲレンデスキー(2022.03.13)
コメント