« 2019/12/21-22 志賀高原・熊の湯 | トップページ | 【速報】2019/12/27-2020/1/4 北東北スキーに行ってきました~ »

2019年12月26日 (木)

2019年の山歩き

一年経つのは早いですね。
毎年恒例の振り返りです。

今年、山で過ごしたのは63日間(含むBC、除ゲレンデスキー)。
スキーシーズンは、2月の昇温&降雨でいったいどうなることかと思いきや、3月4月に山の雪は復活。
GWはむしろ雪が多いくらいだったけど、その代わり雪融けは早かったかな。
グリーンシーズンは、なかなか天気に恵まれず。
災害も多く発生する中でありましたが、東北の山を中心に幅広く歩くことができました。

そんな一年を、今年の山写真で来年のカレンダーを作りながら振り返ってみました。

201912271
1月、森吉山の樹氷。
年末年始はいつものように東北へ、そしてその後も東北通い。
寒波襲来を狙って向かった森吉山では、樹氷パウダーをいただくことができました。

201912272
2月、戸隠スキー場から仰ぎ見る高妻山と戸隠山。
1月に結構降ったので、今シーズンは山にも雪がタップリか?!と思いきや、昇温と降雨続きでなかなか山には入れず。
志賀高原や戸隠でゲレンデ三昧、な2月でありました。

201912273
3月、早春の森吉山。
青空広がる穏やかな森吉山で、パウダー未満ザラメ以上な極上斜面をいただいて。
天気良し、景色良し、斜面良し、やっぱり春の森吉山は最高♪
この3月は、2度も森吉山に遠征しちゃいました。

201912274
4月、守門黒姫から眺める浅草岳。
スキー場は早々に雪が融けてしまったけど、山にはまだまだ雪タップリ。
守門黒姫からの雄大な景色、栗駒山の大斜面、伸びやかな焼石岳、とGW前に春ツアーを楽しみました。
焼石岳はずーっとタイミングを狙っていた山だったので、いい頃合いに行くことができて嬉しかったな。

201912275
5月、由利高原の菜の花畑と鳥海山。
GWには思ったよりも雪が多かった八甲田と鳥海山へ。
憧れの、南八甲田・猿倉温泉から蔦温泉へのツアーができたのは嬉しかったな。
GWから5月半ばにかけて滑った、鳥海山・笙ヶ岳や祓川ルートも素晴らしかった。

そして5月後半にはグリーンシーズンイン、初っ端に歩いた朝日連峰の以東岳から大朝日岳までの2泊3日残雪縦走も素晴らしかった!

201912276
6月、南蔵王・不忘山のハクサンイチゲ。
ハクサンイチゲやユキワリコザクラが咲き乱れる稜線でのんびりお花見。

201912277
7月、白神岳のニッコウキスゲ。
ブナ林もニッコウキスゲも、山頂から眺める白神山地の山並みも良かったなぁ。

7月は、梅雨の隙間を狙って、北東北のブナと花の山へ。
乳頭山や女神山、和賀岳、南本内岳、牛形山などなど、ブナ美林に癒されました♪

201912278
8月、北アルプス・仙人池から仰ぎ見る裏剱。
ここまで続いていた東北詣でから一転、剱岳周辺に3週連続で通った8月。
夏休み縦走は、ずーっと行きたかった裏剱~阿曽原温泉~欅平を3泊4日で歩きました。
人少なく山深い、黒部の山を存分に満喫。最高だった!!

201912279
9月、五色ヶ原のライチョウ。
秋色漂う北アルプスでのんびり稜線歩き。

9月半ばには、万助道からの鳥海山・笙ヶ岳、百宅口からの鳥海山・七高山も歩きました。
これで、鳥海山の9つの登山道を全て踏破!
どの道もとってもいい道、また歩きたい道です(^^

2019122710
10月、南八甲田・矢櫃湿原から仰ぎ見る猿倉岳。
一度は歩いてみたかった南八甲田、ちょうど全行程で刈り払い完了との話を聞いて行ってきました。
登山口の猿倉温泉はちょうど紅葉真っ盛り、上部は晩秋の景色。
春スキーで歩いて滑る斜面を見ながらの静かな山歩きでありました(長かった!)。

2019122711
11月、山形・白鷹山から望む大朝日岳。

山形や福島の紅葉の里山歩きを楽しんだ11月。
そんな里山から眺める周囲の山々の眺めもヨシ、鮮やかで明るい紅葉もヨシ♪
この時期の里山歩き、クセになりそうです。

2019122712
12月、東丹沢・相州アルプスから眺める丹沢主峰。
東北の山々はもう雪だけど、丹沢は12月頃がちょうど晩秋。
晩秋の丹沢、のんびり歩くにはいいなぁ、と改めて思ったりして。

大雨や台風の被害が各所で発生した中ではありましたが、今年もいろんな山を歩けたことに感謝。
来年もステキなことがたくさんありますように。
安全に無事に楽しく山を歩くことができますように。

本年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

← ブログランキング参加中♪クリックよろしくです

|

« 2019/12/21-22 志賀高原・熊の湯 | トップページ | 【速報】2019/12/27-2020/1/4 北東北スキーに行ってきました~ »

◇登山」カテゴリの記事

コメント

天候不順な今年でしたが、相変わらずの素晴らしいカレンダーが出来ましたね~☀☀

鳥海山の全ルート踏破は凄いやら羨ましいやらです☆☆

年末年始のご活躍を期待しております!

良いお年をお迎えください(^_^)

投稿: 青空 | 2019年12月27日 (金) 22時24分

青空さん>
昨年もありがとうございました!
天候不順な年でありましたが、思い出の景色でカレンダーを作ることができたのは、ありがたい限りです。今年は穏やかな天気が続くとよいですね。。。

青空さんのご活躍をビックリしながら拝見するのを、今年も楽しみにしております(^^
ステキな一年でありますように。

投稿: まきchin | 2020年1月 5日 (日) 20時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2019/12/21-22 志賀高原・熊の湯 | トップページ | 【速報】2019/12/27-2020/1/4 北東北スキーに行ってきました~ »