« 2019/6/23 志賀高原トレッキング・志賀山 | トップページ | 2019/7/6 滝ノ上温泉から乳頭山・千沼ヶ原周回 »

2019年7月 7日 (日)

【速報】2019/7/6-7 岩手・秋田の山歩きに行ってきました~

梅雨時の晴れ間を狙って北東北へ。

201907050
たくさんの花とブナの緑に癒されました♪

【7/6:滝ノ上温泉~乳頭山】
静かな山歩きと花狙いで、滝ノ上温泉から乳頭山、千沼ヶ原周回。

201907051
朝イチはガスガス、幻想的なブナ林を登っていくと

201907052
ガスも晴れて花とりどりの稜線へ♪
ヨツバシオガマロード(^^

201907053 201907054
201907055 201907056
オノエラン、ヒナザクラ、チングルマ、ニッコウキスゲもいっぱい。
あちこちに色とりどりの花の群落があり、足が全く前に進まない。

201907057
前方には目指す乳頭山。
この後どんどんガスが晴れて、山頂に着いたころには青空が。

201907058
乳頭山を後にして、静かな千沼ヶ原へ。
ワタスゲやヒメシャクナゲなどの湿原の花がいっぱい、たくさんの池塘が点在する千沼ヶ原はほとんど人もいなくて静かそのもの。

静かな山歩き、満喫です。
花もたくさん咲いてたし、思ったよりしっかり歩けて良かった。

下山後は、滝ノ上温泉滝観荘が日帰り入浴のみ営業再開してたので、そこに立ち寄り(700円)。
野沢温泉もびっくりなくらい熱くて飛び上がったけど、水で埋めてなんとか入れました。
うっすら硫黄の香りがするお湯に浸かりつつ、所々から湯気が上がる葛根田川を眺めつつ、なかなかオツでありました。

そしてこの日は、道の駅錦秋湖泊。

【7/7:女神山】
前日たっぷり歩いたので、軽めに真昼山地の真昼山へ。
ブナ林に癒されます。

201907059
上から下まで、ブナの美林!

2019070510
女神山のブナ林はピカイチの美しさ。
すいすいーっと美人なブナがどこまでも広がって、とっても涼やか。

2019070511
吹き抜ける風も涼しく、ブナの梢越しに射しこむ日差しも柔らかく。
静かなブナ林をゆっくり歩いて楽しんで、満足!

2019070512
女神山と言えば、滝もその見所の一つ。
降る滝は水量も十分、水しぶきが飛んできて気持ちよい。

2019070513
まるで女神の羽衣のような白糸の滝も。
滝ってほんと眺めて飽きないですねぇ、間近まで近づいてじっくり眺めてこれまた満足。

道中ほとんど人に出会わず、静かな山歩きを満喫、でありました。

下山後は、登山口近くの沢内バーデン(400円)でのんびり温泉に入ったら、北上に移動して蕎麦処松苑へ。

2019070514 2019070515
いただいたのは、鴨せいろと天ぷらそば、沢内産のわらび。
わらびは柔らかくてとろっとろ、ほんのり苦みもあって美味。
石臼挽きの蕎麦もしっかりしてて美味しかった!

そして空いてる高速を順調に走って、思ったより早めの帰宅でありました。

山行の詳細は追って。

← ブログランキング参加中♪クリックよろしくです

|

« 2019/6/23 志賀高原トレッキング・志賀山 | トップページ | 2019/7/6 滝ノ上温泉から乳頭山・千沼ヶ原周回 »

◇山行速報」カテゴリの記事

□ご当地グルメ」カテゴリの記事

コメント

相変わらずやりますね! 千沼ヶ原、私も行きたかった(笊森山直下からきれいに見えました)
乳頭山から原に向かったのですが、途中に結構大きな雪田があって、アイゼンなかったので(涙) 2週間たったので、もう雪はなかったですか?(きれいな花は同じです)
詳報を楽しみにお待ちしています。

投稿: ねも | 2019年7月 8日 (月) 08時41分

はじめまして。
いつも拝見させて頂いてますが、コメントさせて頂くのは初めてです。
どうぞよろしくお願い致します。
来週連休を使い秋田、岩手方面の山旅をしようと思って居たので、ちょうど良い記事でした。
女神山のブナ林写真からも素敵な雰囲気感じました。
行程が合えば是非行ってみたいと思いました。

詳報、続報楽しみにしています。

投稿: yu | 2019年7月 8日 (月) 11時56分

ねもさん>
雪は、滝ノ上温泉からの道に1か所、笊森分岐から千沼ヶ原までの間に2か所ありました。
秋田駒や乳頭山界隈は、景色ヨシ花ヨシでほんといいところですよね。今回歩いた道はほとんど人もいなくて静かで最高でした!

投稿: まきchin | 2019年7月 8日 (月) 22時49分

yuさん>
初めまして、コメントありがとうございます!
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
梅雨時はちょうど花の時期でもあり、晴れ間を狙って山歩きしたいですよね。
東北は花の種類も多く、ブナ林も美しく、何度行っても毎回感動してしまいます。
yuさんの山旅、お天気よいといいですね!

投稿: まきchin | 2019年7月 8日 (月) 22時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2019/6/23 志賀高原トレッキング・志賀山 | トップページ | 2019/7/6 滝ノ上温泉から乳頭山・千沼ヶ原周回 »