【速報】2019/6/9 蔵王・御田ノ神湿原&青麻山に行ってきました~
とうとう梅雨入りした関東甲信・東北南部。
土曜日は雨降りにて、今週もまた日曜日のみの山行。
どうやら雲が低そうなので、サクッとお花見した後は里山を歩きます。
前夜の雨に打たれて蕊がしょんぼりしちゃってるけど、それもまたかわいい。
ヒナザクラやコイワカガミもたくさん咲いてました。
朝イチのしっとり静かな湿原もなかなかオツですな。
【青麻山】
小一時間ほど湿原を散策したら、エコーラインで下って麓の青麻山へ。
先週、不忘山から眺めてたお山であります。
昨年整備されたばかりの青麻古道で山頂へ。
登山口には牛が放牧されてて走り回ってました。
・・・てか、めっちゃガン見されてるんですけど(^^;
修験の道だそうで、小ピークや山頂には石碑や小さな鳥居が。
雰囲気あっていいですね。
整備されたばかりということもあってか、まだあまり踏まれてなくてふかふかしてて膝にやさしい道。
頭上から足元まで滴るような新緑が美しく、ブナやミズナラの雑木林にも癒されました!
ちょうど涼しい一日だったし、涼やかな新緑の快適ハイクでありました。
下山後は、遠刈田温泉のバーデン家壮鳳の日帰り入浴へ(700円)。
空いてたしお風呂も更衣室も広いし、なかなか良かった!
そして腹ごしらえは、先週に引き続き
このあんかけ焼きそばが食べたくて、また蔵王に来たと言っても過言ではないかも。
太麺の焼き加減も、生姜風味のとろーりあんかけも、私ら的にはどストライク。
今日は回鍋肉と春巻きもつけちゃいました♪(回鍋肉食べかけです💦)
回鍋肉、キャベツしゃきしゃきでお味も濃厚、美味しかった~
春巻きも美味!
今度はあれとこれを食べよう、とまた来週も来ちゃうんじゃないの?!な勢いで(笑)
この日も早めの帰宅、でありました。
山行の詳細は追って。
| 固定リンク
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2022/12/28-2023/1/9 北東北スキーに行ってきました~(2023.01.10)
- 【速報】2022/12/17-18 沼津アルプス+αに行ってきました~(2022.12.19)
- 【速報】2022/12/3-4 山梨晩秋山行に行ってきました~(2022.12.04)
- 【速報】2022/11/26-27 山梨晩秋山行&観光に行ってきました~(2022.11.27)
- 【速報】2022/11/19-20 金華山詣で&岩手観光に行ってきました~(2022.11.21)
「□ご当地グルメ」カテゴリの記事
- 【速報】2020/7/24-26 山形の山歩き&観光に行ってきました~(2020.07.26)
- 2020/7/4-5 久しぶりの東北(2020.07.05)
- 【速報】2020/3/21-22 宮城・福島の春山歩きに行ってきました~(2020.03.22)
- 【速報】2020/2/22-24 北東北に行ってきました~(2020.02.25)
- 【速報】2020/2/7-9 北東北粉三昧に行ってきました~(2020.02.10)
コメント
こんばんは。
今年も東北全開でうらやましい限りです(^○^)
2週間くらい季節の進みが早いような…現地情報感謝です。
ここんとこちょいと忙しくて…
特に朝日のレポはうらやましい限りでした。
もうチングルマ咲く季節ですか(^○^)
1年本当に早い(^_^;)
投稿: katsu | 2019年6月10日 (月) 02時12分
katsuさん>
この時期は、やはり東北に足が向いちゃいますね(^^
南蔵王はそろそろ芝草平のチングルマも満開だそうで。ちょっと季節の進みが早いですね~
一年はほんと早いですね。
つい最近まで滑ってたのに、あっというまに花の季節になっちゃいました♪
投稿: まきchin | 2019年6月10日 (月) 22時10分