【速報】2019/4/13-14 守門黒姫BC&野沢試乗会に行ってきました~
【4/13:守門黒姫BC】
東北行こうかどうしようかと随分迷ったけど、土曜日は新潟へ。
登り上げた稜線から眺める山並みも素晴らしい。
ぐるり大展望であります。
雪は、上部はフィルムクラスト気味のいい雪、下部はざぶざぶの板が曲がらない雪。。。
下山時の沢沿いで熊とニアミスのドッキリもありつつ。
入山者4組のみの静かな山を満喫、でありました。
山菜の天ぷらとへぎ蕎麦3人前いただきました!
コシがあり香り高い蕎麦、のど越しつるつるで美味しい~
蕎麦湯も濃厚で絶品。
腹ペコな2人には、3人前がちょうど良かったです。満足♪
お腹いっぱいになったら、ゆ~パーク薬師へ(650円)。
空いてるお風呂にのんびり浸かったら、翌日に備えて道の駅木島平へ移動です。
【4/14:野沢温泉試乗会】
今年もやってきました、野沢温泉スキー場主催の試乗会。
テレマークビンディングがついてるのはVectorGlideとBLASTRACKの2ブランドのみ。
しかもVGはお目当ての板についてるのはNTNだったりして履けず、ちと残念でしたが、履けるやつはほぼ履けたかな。
一番良かったのは、BLASTRACK FARTHER(124-92-112)R17.5、176cm。
フラットな形状のためか、荒れた雪でも安定してるし、雪面を捉える粘り強さがいい感じ。
荒れた斜面にがんがん入っていきたくなるような頼もしさもあり。
次点は、BLASTRACK IMPROVE93(124-93-114)R19.3、171cm。
しなやかさと、ツインチップのテールの抜け感が絶妙。やっぱりいいな、IMPROVE。
パウダー時期もこのくらいの太さでいいかもなぁ、と思ったりして。
今回一番履きたかったのはVectorGlideだったのですが、ビンディングがNTNだったり長すぎたりと履けるのがなく。
唯一履けたのはこのSTEER(110-72-100)R17.5、173cm。
この板、よかったなぁ。
軽快なのに、安定感というか粘りというか、雪面への食いつきが絶妙。
VGってもっと硬いイメージだったんだけど、なんか印象がらっと変わりました。
太板も履きたかったなぁ。
ごろ太君ももちろんとっかえひっかえ試乗。
テーマは、ビンディングとセット販売でない小回り板。
山ビンディングをつけて山に持っていくことも視野に入れてるそうで。
一番気に入ったのは、BLOSSOM FLERE PLUS(123-67-104)R13.5、165cm。
ずらしもカービングもOK、なおかつ荒れてる斜面での安定性がピカイチ。
FLERE(柔らかい基礎小回り板)よりも重厚、FOLLOW ME(SL板)よりも軽快。
次点は、BLUEMORIS S-POTION(121-67-105)R12.5、165cm。
重厚感と操作性は、OGASAKAのSL板と基礎系小回り板の中間くらいで扱いやすく軽すぎず。
ずらしもカービングも両方意のまま、だそう。
3番目は、OGASAKA TRIUN SL+FL585(120-65-104)R11.8、165cm。
荒れてない斜面を滑るにはこれが最高。
重厚感あり安定性抜群で、カービング小回りがしやすい、と。
いやー、太板も細板もビンディングもブーツもまるっと買い替えたくなってきちゃってやばい。。。(笑)
雨が降ってきたらやめるつもりだったけど、結局試乗会終了まで降りだすことはなく。
試乗会スタートからエンドまで、みっちり滑っちゃいました。
途中、ブログ見てるよ~、とお声かけていただいたりして。(^^
雪は、所々ストップ雪だけど思ったよりは荒れず、試乗会日和でした♪
山スキーの詳細は追って。
| 固定リンク
「◆ゲレンデスキー」カテゴリの記事
- 2023/2/11-12 長野ゲレンデスキー(2023.02.13)
- 2023/1/28 栂池ゲレンデスキー(2023.01.29)
- 【速報】2022/4/2-3 岩手ゲレンデ&栗駒山山スキーに行ってきました~(2022.04.04)
- 2022/3/19-21 岩手高原&雫石ゲレンデスキー(2022.03.21)
- 2022/3/12-13 栂池&奥志賀ゲレンデスキー(2022.03.13)
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2023/5/28 西丹沢・檜洞丸に行ってきました~(2023.05.28)
- 【速報】2023/5/20-21 信州城巡り&天空の稜線歩きに行ってきました~(2023.05.22)
- 【速報】2023/4/29-5/7 GW東北新緑山行に行ってきました~(2023.05.08)
- 【速報】2023/4/22 信州お花見山行に行ってきました~(2023.04.23)
- 【速報】2023/4/15-16 東北お花見山行に行ってきました~(2023.04.17)
「□ご当地グルメ」カテゴリの記事
- 【速報】2020/7/24-26 山形の山歩き&観光に行ってきました~(2020.07.26)
- 2020/7/4-5 久しぶりの東北(2020.07.05)
- 【速報】2020/3/21-22 宮城・福島の春山歩きに行ってきました~(2020.03.22)
- 【速報】2020/2/22-24 北東北に行ってきました~(2020.02.25)
- 【速報】2020/2/7-9 北東北粉三昧に行ってきました~(2020.02.10)
コメント