« 2019/3/30 阿仁・森吉山BC | トップページ | 【速報】2019/4/13-14 守門黒姫BC&野沢試乗会に行ってきました~ »

2019年4月 7日 (日)

2019/4/6-7 志賀高原スキー

志賀高原で春スキー。

201904060
今年は雪タップリ!

【4/6】
4月に入ればいよいよ春山シーズン、週末はどこに行こうかと天気予報とにらめっこ。
隙あらば東北、と狙うも土曜日は強風予報、日曜日は早々に天気が崩れる予報にて、なんだか難しそうな感じ。
ならば北信スキー場2daysにしますか、というわけで。

201904061
志賀高原2days!
土曜日はHatさんとご一緒させていただきます。

201904062
風強いかと思ってたけど、朝から微風でいい天気。
気温も低めで、雪面いい感じ♪

201904063
青空に霧氷が映えます(^^
春なのに、こんな景色も見られるとは。

奥志賀ゴンドラ始発でスタート、朝イチのびっちり整備されたダウンヒルコースを何本かいただいてからヤケビ⇒一ノ瀬⇒寺子屋とツアースキー。

201904064
春志賀、満喫♪

201904065
寺子屋のレストハウスでのんびりランチ。
この時期は空いてていいなぁ。

お昼をのんびりいただいてたら、だんだん風が強くなってきて。
天気は相変わらずいいんだけどね。まぁ、そんな天気予報だったからなぁ。

標高の高い寺子屋は、風強くガリガリバーン⇒板が良く走る締まり雪。
そこから移動した一ノ瀬ファミリーは、全面ハードバーンながらも意外と板が走っていい感じ。
一ノ瀬ダイヤモンドはざくざく重雪だけど、これも春山の予行演習と思えばこれまた楽し、メゲそうになる自分の気持ちとの闘いな感じではありましたが、かなり楽しい春スキーでありました。

201904066
今年の志賀は雪タップリ!(硫安かなりまいてる感じだったけど)
15時半過ぎまで滑って、大満足で上がり、であります。

そんな大満足の一日は、Hatさんの動画でどうぞ♪

下山後は、お馴染み木戸池ホテルの日帰り入浴へ(600円)。
のんびりあったまってから、道の駅オアシスおぶせで車中泊、であります。

【4/7】
事前の天気予報では、昼前には雨が降りだす予報だった日曜日。
コブキャンプに行かれたHatさんとは別れて、雨が降るまで滑るか、と再び志賀高原へ。

201904067
・・・雨降りそうな気配ないんですけど(笑)

結局午前中はずーっと薄日射してて青空も覗いてて、意外といい天気。
てか、暑い。

201904068
奥志賀ゴンドラ降りたところには、新元号の雪像?も。
来るたびにいろんな雪像になってて楽しい。

前日を思い出しつつ滑ります。
やっぱり2日目は快調!とごろ太君調子良さそう。

2019040610
私は前日の疲れも残ってて足ダルダル、お昼までなんとか頑張って終了。
ごろ太君は、私が上がった後も1時間ほど余計に滑って終了、でありました。

下山後は、ぽんぽこの湯(物味湯産手形使用)でのんびりあったまってから帰宅。
雪山歩くつもりがゲレンデ2daysでしたが、いろいろ気づきもあり実りの多い2日間でありました♪


 ← ブログランキング参加中♪クリックよろしくです(^^

|

« 2019/3/30 阿仁・森吉山BC | トップページ | 【速報】2019/4/13-14 守門黒姫BC&野沢試乗会に行ってきました~ »

◆ゲレンデスキー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2019/3/30 阿仁・森吉山BC | トップページ | 【速報】2019/4/13-14 守門黒姫BC&野沢試乗会に行ってきました~ »