« 【速報】2019/4/20-21 栗駒山BC&焼石岳BCに行ってきました~ | トップページ | 2019/4/21 焼石岳BC »

2019年4月23日 (火)

2019/4/20 栗駒山BC

GW前哨戦、第一弾は栗駒山。

201904200
素晴らしいザラメ斜面!
このザラメを待ってました(^^

===栗駒山BC===
2019/4/20(土):旧いこいの村駐車場(7:15)~いわかがみ平(8:10)~▲栗駒山(10:10-11:00)~(2回登り返し)~いわかがみ平(12:55)~旧いこいの村駐車場(13:15)
歩行・滑走距離:11.0km
累積登高:1,070m
累積下降:1,070m
======

今シーズンは、暖かくなったと思ったら気温下がってどかっと雪が降ることを繰り返していて、なかなか山の雪が安定しないしザラメにならないし。
それでもこの週末はようやくいい感じのコンディション、天気予報とにらめっこして、そろそろ雪も落ち着いたであろう栗駒山に行先決定。
土曜日は強風予報だけど、風向き的にはもしかしたら割と行けるんじゃないか、というハラもあり。
もちろん、心折れそうなほどに強風だったら、さっくり撤退する予定です。

201904201
前夜は東北道の志波姫PAで車中泊、若柳金成ICでおりて登山口へ向かいます。
正面には、朝日を浴びてクッキリ聳える栗駒山!
真っ白に輝いてて、テンションあがる眺め(^^

201904202
いわかがみ平へ向かう道は4/23の12時まで通行止めなので、この日はゲート手前の旧いこいの村駐車場から。
駐車場には、うちらが一番乗り。
車を停めて準備していると、地元の方の車が数台到着してさくさく出発していかれました。

201904203
さて、ではうちらも出発。
この時点でかなり風が強く、板を担ぐと煽られるくらい。
上はいったいどうなってるのかしらん。

201904204
ゲートをぬけて最初の曲がり角まで歩いたら、そこからシール歩行開始。
ブナ林の中をのんびり歩きます。

201904205
すっかり除雪完了している道を左手に見ながらゆる~りと。
ブナ林の中は風もなく穏やか。

201904206
1時間ほども歩くと、いわかがみ平に到着。
小屋やトイレはまだ雪に埋まってるけど、道路はここまで除雪完了してました。
そりゃ、あと数日もしたら開通だもんね。

201904207
さて、ここから上は開けた斜面、風を遮るものはなし。
風次第では引き返すかもしれないけど、いったいどこまで行けるやら。
・・・それに山頂付近には怪しげな雲が湧いてきてるし。

201904208
それでも南側はまだまだ晴れてます。
斜面の向こうに見えてるのは、船形山かしらん。

灌木がちょろちょろと顔を出している稜線を避けて、沢沿いにのんびり歩きます。
心配してた風は、思ってたよりも強くないような(というか駐車場が一番風強かったかも?)。
やはり風向きが幸いしたか?

201904209 
山頂まで行けちゃうんじゃないの?なんて思いつつ登っていくと、先ほどからもくもく湧いてる雲で山頂付近はガスっぽく、そして南斜面もぼんやり薄暗くなってきて。
うーん、ガスってるんじゃ行く意味ないよなぁ、なんて思いつつ。
それでもここから引き返すのもなぁ、ってわけで、様子を見ながら行けるとこまで行きますか、と。

普通なら、山頂東側の開けた斜面へ回り込むようにして山頂を目指すところですが。
山頂直下の沢状の南斜面を、コンディション見つつ行けるとこまで登っちゃえ、というわけで。
1,400m付近で、登山道のある稜線を乗っ越して南斜面へと入ります。

2019042010
風もあまりなく穏やかだし、雪も程よいザラメだし、歩きやすい。
右手の藪に沿ってぐい~っと登ります。

2019042011
行けるとこまで、と思いながら登ってるんですけど。
あの灌木まで、と登ると、まだもうちょい行けるかな、なんて思ってさらに先へ、て繰り返してたら、あれよという間に稜線が目の前に(笑)。
しかも山頂付近には青空が(^^
・・・こうなったら、えいっと山頂まで行っちゃいますか!

2019042012
南斜面をそのまままっすぐ登って稜線へ上がります。
硬く凍ってることが多い稜線上は、いい感じに緩んだザラメ雪。
ざくざく踏んでぐい~っと一登りで

2019042013
栗駒山山頂、到着!
藪にも風にも阻まれることなく、結局山頂まで来ちゃいました(^^

2019042014
前夜の雨が、ここでは雪だったのかな。
真っ白な霧氷に覆われた灌木の向こうには焼石岳。
雲が低いながらも、キレイに見えていてくれました♪

空は、青空覗いたり雲に覆われたり。

2019042015
お社の脇で風を避けつつ滑降準備して、ちょうど居合わせた地元の方と晴れ待ちしつつおしゃべりしてたら・・・晴れた!!

2019042016
南斜面もこのとおり。
これは早速いただかねば。

2019042017
稜線を少し下ったところから、南斜面へドロップ!
縦溝ゼロ、ストップ雪ゼロのスーパーフラットな斜面♪

2019042018
雪は少し硬めのザラメ雪。
飛ぶように滑る!

2019042019
1,400m付近まで200m弱を一気に滑っちゃいました。
というわけで、当然の如く登り返し決定!

2019042020
挑戦直下まで登って再びドロップ。
同じ斜面を滑ってるのに、少し雪質変わって今度はフィルムクラスト♪
晴れてるのに気温低くて風強いのが、いい感じに効いてるのかな。

2019042021
2本目も更に楽しすぎて止まれないごろ太君。
またまた一気に滑っちゃいまして。

2019042022
こりゃやっぱりもう一本行っとかないと、でしょう。
一も二もなく登り返し決定。

2019042023
飽きもせず同じ斜面を3本目。
3本目は、さらに緩んでなめらかザラメ、板が滑らかに走る走る(^^

2019042024
今シーズン、ようやくありつけたザラメ雪。
やっぱりザラメはいいなぁ、ザラメバンザイ♪

2019042025
ちょうどいいタイミングで晴れてくれて、しかも雪もいい感じに緩んでくれて。
思ったより風も強くなく、いやはやほんといい斜面でありました。
もっといろいろ足を延ばせばもっといろいろ楽しいんでしょうけど、今日はこの南斜面を思う存分滑れたので満足!

2019042027
そのまま斜面をトラバースで移動して、夏道稜線へ。
栗駒山、今日も楽しませてくれてありがとう♪

2019042028
さて、あとは来た道を戻ります。
いわかがみ平までの開けた斜面も、この日はザラメキープ。

2019042029
ストップ雪もなく、縦溝もなく、滑りやすいことこの上なし♪
ゆる~りマッタリ滑ってあっという間にいわかがみ平へ。

いわかがみ平から下も、来た道を辿ってブナ林を滑ります。
ここはさすがにざくざく雪だったけど、やっぱりストップ雪はなく、結構快適に滑ることができました。

2019042030
いやー、楽しかった!
強風予報にめげずに来てよかった!!

翌週からGWだからか、みんな月山や鳥海山に行ったのか、滑る人も登る人もかなり少なくて、とっても静かな栗駒山でありました。

下山後は、ハイルザーム栗駒の日帰り入浴へ(850円⇒JAF割で750円)。
そして翌日に備えて水沢に移動、ちょうど桜が満開で、花見客の車で町の駅水沢は大変なことになってたけど、どうにか停めることができてここで車中泊、であります。

> 4/21 焼石岳BC

← ブログランキング参加中♪クリックよろしくです

|

« 【速報】2019/4/20-21 栗駒山BC&焼石岳BCに行ってきました~ | トップページ | 2019/4/21 焼石岳BC »

◇山スキー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【速報】2019/4/20-21 栗駒山BC&焼石岳BCに行ってきました~ | トップページ | 2019/4/21 焼石岳BC »