2019/3/16-17 志賀高原スキー
【3/16】
この週末は、Hatさんとご一緒に志賀高原。
あわよくば山も?なんて思いつつ。
土曜日は、雪が舞う中焼額山へ。
ゲレンデコンディションは「ベストコンディション」だそうで。
何の情報もないぞ(笑)
雪降ったりガスったり、時折晴れたり。
ころころ変わる天気の中、焼額山から奥志賀、一ノ瀬とぐるりツアー。
硬めの下地の上にうっすら新雪、確かに悪くはない雪。
所々もっさり雪が固まってて、油断大敵ではありますが。
ランチの後は、西館~高天原~一ノ瀬~焼額山、とまたまたぐるり。
西館はレース後だったのか、かなり硬いバーンでやられましたが、高天原や一ノ瀬ファミリーは締まってかなりいい雪。
そして最後には青空覗いてくれました♪
15時半過ぎまで滑ってへろへろ(笑)
【3/17】
日曜日は山に行こうかどうしようかかなり迷ったけど、昼前から天気崩れる予報でもあり、この日もやっぱりゲレンデへ。
前日の焼額山は、早朝からのファーストトラック営業で結構荒れちゃってたので、この日はまっさら斜面を狙って奥志賀へ。
奥志賀ゴンドラ下のコースは、狙い通りまっさら、しかも前日夕方に降った雪がしっかり圧雪整備されていてかなり滑りやすい。
斜面も緩急ありかなりいい感じ、しかも空いてるし。
こんないいコースがあったのか!
午前中は、ひたすらこのコースを滑ってました。
交互に動画撮りつつ追い撮りしつつ、ではあったけど、がんがん滑って足パンパン。
ランチは、奥志賀のレストランサンクリストフへ。
自家製パンが美味し♪
午後もまだまだ滑ります。
雪が降ったり晴れたり、とこの日もなかなか忙しい天気の中、焼額山へ足を延ばして何本か滑って、最後は奥志賀へ。
さすがに午後には、奥志賀のコースも硬い下地が出てきてたけど、それでもやっぱりいい斜面。
数本滑って15時すぎに終了。
いやー、楽しかった!滑った!!o(*^▽^*)o
Hatさん、またまたおつきあいいただきありがとうございました~
そんな志賀高原スキーは、Hatさん作成の動画で↓
みんな攻めてます(o^-^o)
翌日有給のHatさんとは志賀高原でお別れ、私らは木戸池ホテルの日帰り入浴(600円)でのんびりあったまってから帰路へ。
高速乗る前に、小布施のイタリアンパーチェに寄り道して腹ごしらえです。
| 固定リンク | 0
「◆ゲレンデスキー」カテゴリの記事
- 2020/12/20 菅平ゲレンデスキー(2020.12.21)
- 2020/12/12-13 スキーシーズンイン!(2020.12.14)
- 【速報】2020/2/29-3/1 渋峠BC&戸隠スキーに行ってきました~(2020.03.02)
- 【速報】2020/2/22-24 北東北に行ってきました~(2020.02.25)
- 2020/2/15 志賀ゲレンデスキー(2020.02.16)
コメント
Manohiroと申します。
ブログランキングから訪問させて頂きました。
志賀は良いですな。
長い間行っていないので写真で滑った気持ちになりました。
今後も訪問させていただきます。
よろしくお願い致します。
投稿: Manohiro | 2019年3月30日 (土) 08時50分
Manohiroさん>
コメントありがとうございます。
志賀はやっぱりいいですね、どこを滑っても満足できますね!
これからは春スキーシーズン、今年はまだ雪もタップリあるようなので、また行っちゃうかもです(^^
投稿: まきchin | 2019年4月 1日 (月) 01時24分