« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

2018年10月の10件の記事

2018年10月24日 (水)

2018/10/21 太平山地・馬場目岳へ紅葉山行

2週連続で太平山地へ。

201810210
太平山地西端の馬場目岳。
稜線のブナ林の黄葉が素晴らしい。

===馬場目岳===
2018/10/21(日):旭又登山口(7:40)~赤倉分岐(9:25)~▲馬場目岳(10:05-10:50)~赤倉分岐(11:55)~旭又登山口(12:55)
歩行距離:7.7km
累積登高:895m
累積下降:895m
======

続きを読む "2018/10/21 太平山地・馬場目岳へ紅葉山行"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月22日 (月)

2018/10/20 藤里駒ヶ岳へ紅葉山行

2週連続の秋田紅葉山行。

201810200
白神山地の藤里駒ヶ岳へ。
美しいブナ林と一面の黄葉が出迎えてくれました♪

===藤里駒ヶ岳===
2018/10/20(土):樺岱登山口(7:40)~ブナ平(8:15)~樺岱ピーク(9:00)~▲藤里駒ヶ岳(9:50-10:30)~樺岱ピーク(11:00)~ブナ平(11:40)~樺岱登山口(12:00)
歩行距離:6.9km
累積登高:600m
累積下降:600m
======

続きを読む "2018/10/20 藤里駒ヶ岳へ紅葉山行"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【速報】2018/10/20-21 秋田紅葉山行に行ってきました~

今週末は(も)、秋田紅葉山行。
あんたほんとに横浜に住んでる?てな感じですが(笑)

201810190
ブナの黄葉を満喫!

続きを読む "【速報】2018/10/20-21 秋田紅葉山行に行ってきました~"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2018年10月18日 (木)

2018/10/14 太平山へ紅葉山行

秋田市の霊峰、太平山へ。

201810140
天然杉と、紅葉のブナ美林と、展望の稜線歩き♪

===太平山===
2018/10/14(日):旭又登山口(6:40)~矢源沢入口(7:00)~御滝神社(7:20)~御手洗(8:30-8:45)~▲太平山(9:45-10:25)~宝蔵岳(11:15)~矢源沢入口(12:30)~旭又登山口(12:50)
歩行距離:11.0km
累積登高:900m
累積下降:900m
======

続きを読む "2018/10/14 太平山へ紅葉山行"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月16日 (火)

2018/10/13 真昼山地・真昼岳へ紅葉山行

真昼山地の主峰、真昼岳へ。

201810130
青空の下、紅葉の稜線を歩いてきました。

===真昼岳(兎平口)===
2018/10/13(土):兎平登山口(6:50)~兎平分岐(8:20-8:30)~▲真昼岳(9:40-10:25)~兎平分岐(11:25)~兎平山(11:30-11:40)~兎平登山口(12:30)
歩行距離:10.6km
累積登高:650m
累積下降:650m
======

続きを読む "2018/10/13 真昼山地・真昼岳へ紅葉山行"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月14日 (日)

【速報】2018/10/13-14 北東北紅葉山行に行ってきました~

ブナの黄葉を見に北東北へ。

201810120
キラキラ輝くブナ林♪

続きを読む "【速報】2018/10/13-14 北東北紅葉山行に行ってきました~"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月12日 (金)

2018/10/8 栂池から白馬大池

台風一過の澄んだ空気で大展望を楽しみたい、と栂池から白馬大池へ。

201810080
狙いは的中、雲海の上、青空と紅葉と後立山の山並みを満喫♪
青空映して真っ青に輝く白馬大池は、ほんと美しい(o^-^o)

===栂池~白馬大池===
2018/10/8(月):栂池ロープウェイ自然園駅(7:45)~栂池自然園ビジターセンター(7:50-8:00)~天狗原(9:05-9:10)~▲白馬乗鞍岳(10:10-10:15)~白馬大池(10:45-11:30)~▲白馬乗鞍岳(11:55)~天狗原(12:40-12:45)~栂池自然園ビジターセンター(13:35)~栂池ロープウェイ自然園駅(13:40)
歩行距離:9.6km
累積登高:660m
累積下降:660m
======

続きを読む "2018/10/8 栂池から白馬大池"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2018年10月11日 (木)

2018/10/7 北信・飯縄山

台風一過の日曜日。

201810070
北信五岳の一つ、飯縄山へ。
穏やかで明るい里山歩きをのんびり楽しみました。

===飯縄山(飯綱山)===
2018/10/7(日):西登山口(6:50)~萱ノ宮(7:30-7:40)~飯縄神社(9:10)~▲飯縄山(9:20-9:45)~飯縄神社(9:50-10:00)~萱ノ宮(11:00)~西登山口(11:25)
歩行距離:8.2km
累積登高:700m
累積下降:700m
======

続きを読む "2018/10/7 北信・飯縄山"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月10日 (水)

2018/10/6 奥只見・未丈ヶ岳

体育の日の三連休。
初日は台風の動きを睨みつつ、奥只見の未丈ヶ岳へ。

201810060
上部は紅葉真っ盛り♪ が、この日の新潟はフェーン現象発生、暑くてバテバテ。

===未丈ヶ岳===
2018/10/6(土):ナキ沢口(6:00)~三ツ又(6:50)~974mピーク(8:05-8:20)~▲未丈ヶ岳(10:25-11:25)~974mピーク(12:45)~三ツ又(13:35)~ナキ沢口(14:20)
歩行距離:10.0km
累積登高:1,150m
累積下降:1,150m
======

続きを読む "2018/10/6 奥只見・未丈ヶ岳"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年10月 8日 (月)

【速報】2018/10/6-8 新潟&北信の山歩きに行ってきました~

台風に翻弄された週末ではありましたが。

201810050
ようやく、3日間とも青空に恵まれた山歩きに行ってくることができました!

続きを読む "【速報】2018/10/6-8 新潟&北信の山歩きに行ってきました~"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »