【速報】2018/10/6-8 新潟&北信の山歩きに行ってきました~
ここ最近の週末は、ずーっと天気に恵まれず。
今週末もまた台風の影響ありまくりでしたが、なんとかそれを避けて3日間とも歩いてくることができました。
3日連続で歩くのって久しぶり。
【10/6:未丈ヶ岳】
台風襲来前の土曜日は、奥只見の未丈ヶ岳へ。
シルバーライン途中にある泣沢のシャッターを開けて登山口へ向かう、というなんともマニアックな山。
紅葉の時期に行こう、と決めてた山であります。
越後駒や中ノ岳、荒沢岳、燧ヶ岳、日光白根山、奥会津の山々や浅草岳、守門岳が一望の山頂も素晴らしかったけど、なんといっても山頂直下の一面草紅葉の草原がすごい!
天国のような景色にウットリ、キツい登りだったけどこの景色がご褒美ならば頑張れちゃう。
・・・が、この日の新潟は台風起因のフェーン現象で35度以上の猛暑。
下山路もすこぶる暑くて、熱中症寸前な感じでありました
下山後は、小出のゆーぱーく薬師(650円)へ。
空いてたし結構広くて、なかなか快適。
そしてこの日の夜に接近する台風からちょっとでも離れるべく&翌日の山に備えて、長野は小布施へ移動して。
秋の味覚いろいろ、今日もすこぶる美味しかった(o^-^o)
次に来るのは雪が降ったらですかねぇ、とお店の方とのおしゃべりも楽し♪
【10/7:飯縄山】
夜のうちに通り過ぎて熱帯低気圧になった台風。
まだなんとなくお天気不安定だけど、午前中の早い時間ならばなんとかなりそう、と飯縄山へ。
ブナやカラマツの混成林を登っていくと、展望開けて下界が一望。
戸隠山や高妻山も、大迫力なお姿を見せてくれました。
山頂に着く直前にガスが上がってきちゃったけど、紅葉も展望も楽しめたのでヨシ!
下山後は、観光客で大混雑・大渋滞の戸隠を早々に後にして、飯綱の牟礼天狗の館の日帰り入浴へ(物味湯産手形使用)。
空いてる温泉にノンビリ浸かったら、同じく飯縄・牟礼の蕎麦処よこ亭へ。
ごろ太君特盛、私普通盛。
飯綱町産100%の蕎麦粉で打ったお蕎麦は、のど越しなめらかで香りも高くて美味しい!
蕎麦つゆも好み。
盛りもかなり良かったし、天ぷらも美味しかった。
店員さんもすごく感じ良くて、また来よう、と思ったお店でありました。
そしてこの日は、翌日に備えて道の駅小谷へ移動。
【10/8:白馬大池】
3日目は、台風一過の澄んだ空気でビッグな景色を眺めたい!と栂池へ。
栂池ベースから見上げた山は雲の中だったので、晴れるかな~どうかな~という感じだったのですが。
ロープウェイとゴンドラを乗り継いで、そこから天狗原まで登っていくと、後立山の山並みがクッキリ!
意気揚々と白馬乗鞍岳に登って白馬大池へと向かうと、青空映して真っ青に輝く白馬大池が出迎えてくれました。
小蓮華岳や雪倉岳、朝日岳もバッチリ見えてて感動(o^-^o)
いやー、よかった!
大満足で下山後は、道の駅小谷の深山の湯へ(660円)。
そして糸魚川経由で高速に乗って、途中新井のきときと寿司で軽く腹ごしらえして帰京、であります。
久しぶりに青空の下歩いた週末。
山行の詳細は追って。
| 固定リンク | 0
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2021/4/3-4 栗駒山BC&南東北観桜に行ってきました~(2021.04.04)
- 【速報】2021/3/14 西丹沢・ミツバ岳に行ってきました~(2021.03.14)
- 【速報】2021/1/2 2021年初山行に行ってきました~(2021.01.04)
- 【速報】2020/12/5-6 富士山展望の山歩きに行ってきました~(2020.12.06)
- 【速報】2020/11/28 道志の山歩きに行ってきました~(2020.11.29)
「□ご当地グルメ」カテゴリの記事
- 【速報】2020/7/24-26 山形の山歩き&観光に行ってきました~(2020.07.26)
- 2020/7/4-5 久しぶりの東北(2020.07.05)
- 【速報】2020/3/21-22 宮城・福島の春山歩きに行ってきました~(2020.03.22)
- 【速報】2020/2/22-24 北東北に行ってきました~(2020.02.25)
- 【速報】2020/2/7-9 北東北粉三昧に行ってきました~(2020.02.10)
コメント
いやぁ見事な晴れっぷりですね、羨ましい! 私はイマイチな天気予報に山旅キャンセル、ラグビーテレビ観戦週末に。このレポート拝見すると、早まったかと後悔(笑)
未丈ヶ岳、この間枝折峠から大きく見えました。格好良い山ですね。
飯縄山、9年前のこの時期に登りました。懐かしい! やはり地元民で賑わってました?
詳報も楽しみにお待ちしています。
投稿: ねも | 2018年10月 9日 (火) 08時18分
ねもさん>
いやいや、結構移動も多かったし、天気予報睨みながら直前に予定決めたりしてたので、ばたばたでした(^^;
それでもどうにかこうにか、久しぶりに3日間歩いてくることができました。やっぱり山歩きは楽しいですね♪ 紅葉も楽しめて良かったです(^^
詳報、がんばります!
投稿: まきchin | 2018年10月10日 (水) 00時29分
こんばんは。
週末台風なんとかして~~~
台風が来てるとは思えない紅葉っぷりですね(^○^)
そうなんですよね…結局飯綱山って近すぎて後回しになるんですよね。
さすがのプランニングで\(^_^)/
僕は先々週に涸沢に行っただけ、土日月でガッツリ涸沢穂高の予定が金曜夜の夜行バスがとれずに金土日になったのが大正解。
金曜に快晴の涸沢の紅葉満喫して、土曜に小雨の中とっとと下山しました。
投稿: katsu | 2018年10月11日 (木) 23時05分
katsuさん>
ほんと、週末台風なんとかしてほしい!!
この週末も撃沈かと思ってたのですが、どうにか歩いてこれてよかったです(^^
快晴の涸沢紅葉!!素晴らしい~
日にちがずれて超ラッキーでしたね♪
投稿: まきchin | 2018年10月12日 (金) 02時25分