« 【速報】2018/10/20-21 秋田紅葉山行に行ってきました~ | トップページ | 2018/10/21 太平山地・馬場目岳へ紅葉山行 »

2018年10月22日 (月)

2018/10/20 藤里駒ヶ岳へ紅葉山行

2週連続の秋田紅葉山行。

201810200
白神山地の藤里駒ヶ岳へ。
美しいブナ林と一面の黄葉が出迎えてくれました♪

===藤里駒ヶ岳===
2018/10/20(土):樺岱登山口(7:40)~ブナ平(8:15)~樺岱ピーク(9:00)~▲藤里駒ヶ岳(9:50-10:30)~樺岱ピーク(11:00)~ブナ平(11:40)~樺岱登山口(12:00)
歩行距離:6.9km
累積登高:600m
累積下降:600m
======

201810201

だんだんと気温が下がってきたこの週末。
北東北の北部ならば土日とも天気よさそう、それに山腹のブナ林もそろそろ黄葉見頃かな、ということで、先週に引き続き秋田紅葉山行へ。

目指すは、白神山地の藤里駒ヶ岳。
メインの登山口は北側の黒石沢登山口だけど、今回は紅葉メインということで日当たりのよい南側の登山口、樺岱から登ります。

二ツ井から藤里を経て素波里湖へと向かい、粕毛林道と樺岱林道を走って登山口へ。
途中で木材伐り出し作業の車とすれ違いつつ、12kmのダート道を1時間走ってようやく登山口に到着、です。
車高の高いまきchin隊デリカでも、何度かお腹ガリガリこすりました(;´д`)

201810202
いやはや、ここまで大変だった~~。
登山口の前には数台駐車可能なスペースあり、もちろん先行車はナシ。

201810203
というわけで、のんびり準備して出発。

201810204
この登山口ですでに標高600m、歩き始めからブナ林が広がって、明るく気持ちよい登山道。
直登の道と、ゆるく切られた九十九折りの道が何度も交錯する斜面を登ります。
ブナ林はほんのり淡い黄色、気持ちよい色合いですな。

201810205
そんなブナ林の九十九折りの道を100mほども登り上げると、緩やかな尾根上の道へ。
ブナの巨木がちらほら登場、いかにも白神!

201810206
緩やかに登り上げていくと、ちょっと開けたブナ平に到着。
ブナ平から先、樺岱ピークまでは、ずーっと黄葉のブナ林を登ります。
明るくて穏やかで、いい道。ブナの白い幹がよく映える。

201810207
だんだんと色濃くなっていくブナの木々。
淡い黄色から濃いオレンジ色まで、いろんな色が溢れてます。(o^-^o)

2018102010
見上げる大木の梢は黄金色。

2018102011
いろんな色の梢が重なり合って、深みのある色合い。
うーん、いいなぁ、ブナの黄葉。
この色合いがなんとも言えないんだよなぁ。(o^-^o)

2018102012
先週歩いた真昼岳はスマートに伸びたブナが多かったけど、こちらは大木やごつごつと枝を伸ばしたブナが多いような?
野性的なブナ林であります。

2018102015
そんなブナ林も、朝の太陽に照らされて明るく柔らかい色合いに溢れてます。
足元も頭上も、ほんわか暖かな色合い♪

2018102014

2018102016
足元は落ち葉でフカフカ。
さくさく踏みしめながら登ります。

2018102017
いやはや、もう何度も足が止まっちゃってなかなか前に進めない。
黄葉ど真ん中のブナ林であります♪

2018102018
樺岱ピーク手前でやや斜度がきつくなって高度を上げていくと、ブナの木々もどんどん色濃くなってきて。

2018102019
落葉した木々も増えてきて、そして木々の背丈もだんだん低くなってきて。
そろそろ稜線かな?

2018102020
こんな標識もひっそりと登場。
そういえばこの道、所々に番号標があったけど、道標っぽいのはほとんどなかったな。

2018102021
急な坂道が緩やかになり、そしていつの間にか樺岱ピークを通り過ぎて稜線へ。
稜線上のブナは、紅葉終盤でほぼ落葉、笹の中の明るい道を歩きます。

2018102022
樺岱ピークから少し下り、1,078mピークの西側を巻いていくと開けた尾根上の道へ。
前方には藤里駒ヶ岳の山頂が聳えてます。

2018102023
東側に広がるのは、青森と秋田の県境に連なる白神山地。
どの斜面も紅葉してますね♪

2018102024
そんな山並みを眺めつつ、山頂へ向けて最後の一登り。
まぁ、ここも展望よすぎて何度も足を止めながら登ってるわけですが。

2018102025
山頂直下には、ロープや鎖のかかるザレた斜面あり。
歩いてきた稜線を背に、ぐい~っと。

2018102026
最後に、ロープのかかった急斜面を登って

2018102027
藤里駒ヶ岳山頂、到着。
黒石沢から登ってきた人とかいるかな、と思ってたけど山頂には誰もおらず。
展望のよい山頂を、しばし二人占め(o^-^o)

2018102028
西には白神岳と小岳。
白神岳は随分前に登ったきり行ってないなぁ。
そろそろ行こうかなぁ、と何度か計画しつつも、なかなか遠くて再び行けず。
そして次回は小岳も行ってみたい(が、20㎞の林道走行に耐えられるか?!)

2018102029
北東には岩木山。
雲に隠れちゃってますが、こんなに近くに見えるのか!とちょっとびっくり。

2018102030
田代岳方面へと延びる白神山地。
ずーっと紅葉した斜面が連なってます。

2018102031
スポットライトのように射しこんだ日差しに照らされるブナ林。
鮮やかな色がモリモリでキラキラo(*^▽^*)o

2018102032
ぐるりとそんな景色を眺めつつのんびりしてたら、黒石沢からおひとり登ってこられました。
それを機に、ではそろそろ下山しますか、と山頂を後にします。

2018102033
ちょうど山頂を後にしたころから少し日が陰ってしまい、なんとなくくすんだ色合いの稜線を下ります。

ガレた斜面を下り、開けた稜線を歩いて樺岱ピークを過ぎると

2018102034
再びブナ林の斜面へ。
そしてちょうど折よく、再びお日さまの光が射しこんできてくれましたo(*^▽^*)o

2018102035
いいな~、明るいブナ林。
行きに通った道だけど、帰りも再びウットリ。

2018102036
先日の台風の影響か、所々にある倒木を乗り越えつつ。

2018102038

2018102040

2018102039
迫力あるブナ林の、キラキラ輝く黄葉を満喫。
今年一番の紅葉かも。

2018102041
何度も何度も足を止めつつ、ゆっくりじっくり楽しみました。
誰も登ってこないし誰も降りてこない、聞こえるのは鳥のさえずりと風に揺れる梢の音だけ。
そんな中に2人だけで楽しむ紅葉のブナ林。
なんて贅沢♪

2018102042
木々も地面も私たちも、オレンジ色に染まってますo(*^▽^*)o
ステキな紅葉でした!

2018102043
ブナ平まで戻ってくると、ここは穏やかな黄色に包まれてました。
ここらあたりは、まだまだこれから黄葉が楽しめそう。

2018102044
そして最後の急斜面は、九十九折りに黄緑色のブナ林を下って終了。

登山口には、他に2台の車が停まってましたが、山中で出会わなかったところを見るとキノコ採りの人達かな。
歩いてる間は誰にも出会わず、とっても静かで美しい山歩きを満喫、でありました。

下山後は、ゆとりあ藤里の日帰り入浴へ(400円)。
そして秋田市内へ移動して、道の駅あきた港セリオンで車中泊。
先週と同じく、スーパーいとくで調達したおさかな&お惣菜で宴会、でありました。

> 10/21 馬場目岳

 ← ブログランキング参加中♪クリックよろしくです

|

« 【速報】2018/10/20-21 秋田紅葉山行に行ってきました~ | トップページ | 2018/10/21 太平山地・馬場目岳へ紅葉山行 »

◇登山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018/10/20 藤里駒ヶ岳へ紅葉山行:

« 【速報】2018/10/20-21 秋田紅葉山行に行ってきました~ | トップページ | 2018/10/21 太平山地・馬場目岳へ紅葉山行 »