« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年6月の12件の記事

2018年6月28日 (木)

2018/6/24 北東北お花見山行・早池峰

花の山、早池峰へ。

201806240
早池峰固有の花々が咲く道を歩いて山頂へ。
青空も広がっていてくれましたo(*^▽^*)o

===早池峰===
2018/6/24(日):小田越(6:00)~▲早池峰(8:00-8:35)~小田越(9:55)
歩行距離:7.5km
累積登高:670m
======

続きを読む "2018/6/24 北東北お花見山行・早池峰"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月26日 (火)

2018/6/23 北東北お花見山行・森吉山

花いっぱいの森吉山へ、静かなヒバクラ岳登山口から。

201806230
チングルマ終盤なれど、一面お花畑の山人平。
道中も花いっぱい♪

===森吉山===
2018/6/23(土):ヒバクラ岳登山口(6:35)~ヒバクラ岳分岐(8:40)~山人平(9:10-10:20)~▲森吉山(10:50-11:10)~山人平(11:35-12:25)~ヒバクラ岳分岐(12:50)~ヒバクラ岳登山口(13:50)
歩行距離:14.5km
累積登高:800m
======

続きを読む "2018/6/23 北東北お花見山行・森吉山"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月24日 (日)

【速報】2018/6/23-24 北東北お花見山行Part2に行ってきました~

またまた北東北へ。

201806220
お花いっぱい、楽しさいっぱいの2日間!

続きを読む "【速報】2018/6/23-24 北東北お花見山行Part2に行ってきました~"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年6月20日 (水)

2018/6/17 有明山

信濃富士とも呼ばれる有明山。

201806170
山頂からは、安曇野越しの山々や表銀座が一望♪

===有明山===
2018/6/17(日):表参道登山口(4:50)~白河滝(7:05-7:15)~落合(8:40)~▲有明山(10:00-11:20)~有明荘(13:25)
歩行距離:11.4km
累積登高:1,470m
======

続きを読む "2018/6/17 有明山"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月17日 (日)

【速報】2018/6/17 有明山に行ってきました~

この週末は日曜日のみ。

201806160
久しぶりに長野の山へ行ってきました。
快晴、大展望!

続きを読む "【速報】2018/6/17 有明山に行ってきました~"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年6月15日 (金)

2018/6/10 東北お花見山行・岩木山

お久しぶりのお岩木山。

201806100
雪渓を登りつめて到着した山頂は、雲海の上。
ミチノクコザクラにも出会えました♪

===岩木山===
2018/6/10(日):百沢(6:00)~焼止ヒュッテ(7:55)~鳳鳴ヒュッテ(9:35)~▲岩木山(10:00-11:05)~八合目(11:55)
歩行距離:8.0km
累積登高:1,450m
======

続きを読む "2018/6/10 東北お花見山行・岩木山"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年6月13日 (水)

2018/6/9 東北お花見山行・ベンセ湿原

お花見山行の2日目は、びゅーんと移動して津軽のベンセ湿原へ。

201806090
20haの湿原いっぱいに咲き乱れるニッコウキスゲ。
圧巻!

続きを読む "2018/6/9 東北お花見山行・ベンセ湿原"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月12日 (火)

2018/6/8 東北お花見山行・帝釈山~田代山

この週末は、東北お花見山行。

201806080
1日目は、咲き始めたオサバグサとワタスゲを見に、帝釈山と田代山へ。
田代山の山頂湿原は、ワタスゲでいっぱい♪

===帝釈山~田代山===
2018/6/8(金):馬坂峠(6:35)~▲帝釈山(7:20-7:35)~▲田代山(8:45-10:10)~▲帝釈山(11:05-11:10)~馬坂峠(11:40)
歩行距離:8.2km
累積登高:500m
======

続きを読む "2018/6/8 東北お花見山行・帝釈山~田代山"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月11日 (月)

【速報】2018/6/8-10 東北お花見山行に行ってきました~

花真っ盛りの東北へ。

201806070
岩木山では、満開のミチノクコザクラ。
南東北から北東北まで、ずい~っと楽しんできました(^^

続きを読む "【速報】2018/6/8-10 東北お花見山行に行ってきました~"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 6日 (水)

2018/6/2-3 飯豊連峰・杁差岳(2日目)

杁差岳からの下山の途中、頼母木方面のお花畑に寄り道。

201806030
ハクサンイチゲがもりもり咲いてました♪

===杁差岳===
2018/6/3(日):杁差小屋(5:45)~▲鉾立峰(6:20)~▲大石山(7:10-8:00)~水場分岐(8:55)~滝見台(9:25)~足の松尾根登山口(10:45)~奥胎内ヒュッテ(11:25)
歩行距離:11.5km
累積登高:250m
======

続きを読む "2018/6/2-3 飯豊連峰・杁差岳(2日目)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年6月 5日 (火)

2018/6/2-3 飯豊連峰・杁差岳(1日目)

グリーンシーズン第一弾は、飯豊連峰へ。

201806020
目指すはえぶり差岳のハクサンイチゲ!
真っ白な絨毯のようなハクサンイチゲの花畑に出会えました♪

===杁差岳===
2018/6/2(土):奥胎内ヒュッテ(6:05)~足の松登山口(6:55-7:05)~滝見場(9:00-9:15)~水場(9:50)~▲大石山(11:25-11:40)~▲鉾立峰(12:30)~杁差小屋(13:05)
歩行距離:10.5km
累積登高:1,510m
======

続きを読む "2018/6/2-3 飯豊連峰・杁差岳(1日目)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年6月 3日 (日)

【速報】2018/6/2-3 飯豊連峰・えぶり差岳に行ってきました~

今年の山歩き初めは飯豊連峰へ。

201806010
満開のハクサンイチゲが迎えてくれました♪

続きを読む "【速報】2018/6/2-3 飯豊連峰・えぶり差岳に行ってきました~"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »