【速報】2018/5/26-27 鳥海山BC&板納めに行ってきました~
この週末は、Hatさんとご一緒に。
【5/26:鳥海山・笙ヶ岳BC】
笙ヶ岳へと向かう斜面は、途中藪漕ぎあり。
さすがにこの週末で最後かな、という感じではありましたが。
笙ヶ岳東斜面はまだまだ雪タップリ♪
さすがにみぞみぞしてきたけど。
東斜面を2本滑ったら、御浜からの鳥海湖へ。
鳥海湖の氷はひび割れてきたけど、まだ湖の上まで滑り込むことができました。
ここもなかなか楽しくて2本オカワリ♪(o^-^o)
のんびり遊んじゃったので、帰りはサンセットクルーズもどきな感じに。
飛島もクッキリ見えててなかなか楽しい。
吹浦からの鳥海山。
満喫しました!o(*^▽^*)o
Hatさんの動画はコチラ
下山後は、にかほ市温泉保養センターはまなすの日帰り入浴(300円)へ。
香ばしい香りのお湯に浸かって疲れをいやしたら、道の駅象潟にてHat号で宴会♪
【5/27:鳥海山・祓川BC】
山へ向かう前に、矢島の菜の花祭りへ。
この向こうに鳥海山が見えるはずだったんだけど。
雲に隠れて見えず(´・ω・`)
見渡す限りの菜の花畑はなかなか壮観でありました。
菜の花畑越しの鳥海山は、来年に持ち越し!
そしてノンビリ向かった祓川は、この時期にしてなかなかな混雑っぷり。
七高山からの斜面は、なかなかなナイスザラメ♪
下界を眺めながらの滑りは、気分爽快(o^-^o)
山頂直下の斜面を過ぎると、あとはみぞみぞ&ストップスノー気味。
でもそれも楽し、交互に写真やら動画やら撮りつつ下ります。
存分に楽しみました!o(*^▽^*)o
Hatさんはまだ滑るみたいだけど、まきchin隊はこれにて板納め。
いい板納めになりました、ありがとうございました♪
Hatさんの動画はコチラ
下山後はフォレスタ鳥海の日帰り入浴へ(400円)。
のんびり浸かったら、南下途中に蕎麦処ももやにて腹ごしらえ。
天ぷら美味しかった!
フォレスタ鳥海からも近いし、帰路に寄り道できるってのはいいですね。
お蕎麦食べたらHatさんとはここで解散、高速をひた走って日付が変わる前にはどうにか帰宅。
大満足の週末でありました!
6か月間にわたったスキーシーズン、これにて終了であります。
山スキーの詳細は追って。
| 固定リンク | 0
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2021/1/2 2021年初山行に行ってきました~(2021.01.04)
- 【速報】2020/12/5-6 富士山展望の山歩きに行ってきました~(2020.12.06)
- 【速報】2020/11/28 道志の山歩きに行ってきました~(2020.11.29)
- 【速報】2020/11/21-22 会津晩秋山行に行ってきました~(2020.11.23)
- 【速報】2020/11/14-15 岩手晩秋山行に行ってきました~(2020.11.16)
コメント