2018/4/29 南八甲田・櫛ヶ峯BC
4/28:秋田駒ヶ岳BC
4/29:南八甲田・猿倉岳~駒ヶ峯~櫛ヶ峯BC
4/30:北八甲田・大岳環状~箒場岱BC
5/1:南八甲田・猿倉岳~乗鞍岳BC
5/2:北八甲田・硫黄岳BC
5/3:乳頭温泉、角館観光
5/4:酒田、鶴岡、湯殿山神社観光
5/5:月山スキー場
5/6:鳥海山・祓川BC
さて、この日からは、Hatさんとご一緒に八甲田シリーズ。
天気もよさそうな前半に、八甲田を楽しみ尽くしましょう!
向かうは南八甲田・櫛ヶ峯。
城ヶ倉大橋から櫛ヶ峯をぬけて猿倉温泉へ下る通り抜けルートも考えたのだけど、城ヶ倉大橋から上がる斜面の雪がなんだかビミョウな感じ。
ならばガッツリまったり歩いちゃおう、というわけで、猿倉温泉から駒ヶ峯を通って櫛ヶ峯往復のルートへ。
Hatさんと私はウロコ板で向かいます。
雪あるかな?と心配してたけど、まだまだタップリ。
ウロコ組も、猿倉岳まではシールで歩きます。
2か所ほど急なところがあるけど、猿倉岳まではほとんどずっとゆったりした斜面。
歩き始めはブナ林、高度を上げていくにつれて針葉樹がぽつぽつと。
この雰囲気、南八甲田ならでは(o^-^o)
しかも、登っていくと北八甲田の山並みも見えてきて。
このワクワク感がたまらない!
南八甲田は、歩いてるうちになんだか足も身体も軽くなってくるんだよねぇ、とHatさん。
確かにこの雰囲気には、心も身体も癒される。
ゆったりのんびり。しかも全然人がいなくて静かそのもの。
左手には、乗鞍岳と赤倉岳。
あの斜面もぜひとも滑ろう!と、次の山行予定を相談しながら歩くのも楽し♪
そんな斜面をうきうきマッタリと、500mほど登り上げて猿倉岳に到着。
山頂付近はかなりの強風、立ち止まらずに駒ヶ峯へと向かいます。
稜線上には、櫛ヶ峯コースのツアー標識が登場。
駒ヶ峯まではこの標識を辿って、細かなアップダウンが続く稜線を歩きます。
・・・ならばウロコの本領発揮でしょう、てなわけで、Hatさんと私はシールはがしてウロコモード。
真っ白な駒ヶ峯を眺めつつ、ゆる~りのんびり。
かなり久しぶりに履くウロコ板、最初はドキドキしながら歩いてたけど、足元軽いしアップダウンもなんのそのだし。
アップダウン越えてどこまででも行けちゃう感じが楽しい♪
景色も素晴らしい。
北八甲田・大岳や硫黄岳、小岳がかなり近くに見える。
駒ヶ峯へと登る斜面はちょっと斜度が出てくるので、ジグ切りつつゆっくり歩きます。
いい感じにゆるんだザラメだったので、何とか問題なく登ることができました。
さて、駒ヶ峯の山頂まで登ってくると、目の前には美味しそうな南斜面が広がっていてヨダレもの。
これは滑らねば!てことで。
いただきまーす♪
100mもない斜面だけど、広いし溝もないしザラメだし。
最高ではないですか!o(*^▽^*)o
こりゃ櫛ヶ峯も期待しちゃいますねぇ、と足取りますます軽く。
櫛ヶ峯へ向けてどんどん歩いていく男衆。
ごろ太君、ウロコじゃないのに足取り快調だし。
待ってくれ~~(笑)
開けた雪原あり、針葉樹のトラバースあり。
終始ゆったりした斜面は歩くのも楽しくて。
なんだかあっという間に、櫛ヶ峯の大斜面下に到着。
ごろ太君はもちろんウロコ組も再びシール装着、斜面へと取り付きます。
大斜面をまっすぐ登り、斜度が出てくるあたりから北尾根上へ。
尾根上からは、北八甲田の山並みや、駒ヶ峯北側の湿原地帯が一望♪
この景色に益々テンション上げつつ
尾根上をゆる~り歩いて、櫛ヶ峯山頂に到着!
山頂付近は雪融けが進んで地面がすっかり顔を出してました。
山頂は風が強いけど、その少し下のハイマツの陰はほぼ無風。
居合わせたお二人組と少しお話ししながら、景色眺めつつ一息。
猿倉岳と駒ヶ峯、そして乗鞍岳。
そして目の前に広がるのは、これから滑る櫛ヶ峯東斜面!
こんなの眺めてたら、早く滑りたくてむずむずしてきた男衆。
滑り降りてから大休止しようってことで、休憩もそこそこにお待ちかねの斜面へ。
縦溝ナシの広大斜面。
一面のナイスザラメに、笑いが止まりません!
こんな斜面、ほかにはないでしょう。
スケール感も素晴らしい、景色も素晴らしい。
もちろん斜面も雪も。
200mを一気に滑り降りちゃいました!
いやー、この日も期待以上(≧∇≦)
登り返してもう一本!と行きたいところでしたが、これから駒ヶ峯~猿倉岳と越えて帰らねばならず。
帰りが随分遅くなってしまうので、残念ですがこの一本のみってことで。
興奮冷めやらぬ感じで腹ごしらえを済ませたら、猿倉温泉へ向けて出発。
後ろ髪ひかれつつではありますが。
帰りは、駒ヶ峯~猿倉岳とウロコでゆるゆる歩きます。
このルートは、これもまた楽しいんですよね。
歩くのが全く苦にならない。
相変わらずキレイに見えてる北八甲田を眺めつつ。
これぞ南八甲田♪
駒ヶ峯からは、猿倉岳へ向けて一滑り。
歩いて滑って、またちょっと登って滑って、とウロコの本領発揮♪
空を見上げれば、のんびり泳ぐくじら雲。
南八甲田には、こんなのんびりした景色がよく似合う。
そして猿倉岳からは、猿倉温泉へ向けて下ります。
開けた斜面をひろいつつ、木々をぬってゆる~りと。
ここも全然雨溝ないし、相変わらずのいいザラメだし。
緩やかだけどなぜか楽しい斜面を、北八甲田を眺めながらのんびり滑り降りて
ずーっといいお天気だったけど雪質かなり良かったのは、風強くてそれなりに雪が締まってたからなのかな。
長距離長時間で疲れたけど、素晴らしいルートに癒されて、心地よい疲れでありました。
ウロコじゃないごろ太君にはしんどいルートかな、と思ったけど、櫛ヶ峯というご褒美が待ってるのであんまり苦じゃない、だそうで。良かったヨカッタ。
そんな素晴らしい一日は、Hatさん作成の動画でどうぞ♪
雰囲気満点。
下山後は、八甲田温泉(600円)→浪岡のサンライズ食堂でラーメン→道の駅なみおか泊(詳細は速報)。
| 固定リンク
「◇山スキー」カテゴリの記事
- 2024/4/14 岩木山BC(2024.04.18)
- 2024/4/13 南八甲田・櫛ヶ峯BC(2024.04.17)
- 2024/4/7 北八甲田・高田大岳BC(2024.04.11)
- 2024/4/6 森吉山BC(2024.04.09)
- 2024/2/18 田代岳BC(2024.02.24)
コメント