« 2018/4/22 月山BC・姥ヶ岳 | トップページ | 2018/4/28 秋田駒ヶ岳BC »

2018年5月 7日 (月)

【速報】2018/4/28-5/6 北東北ツアーに行ってきました~

今年のGWは9連休。

201804270
GW期としては久しぶりに、北東北BCツアーに行ってきました。
山スキー6日、ゲレンデ1日、観光2日!

速報は、山スキー概要&グルメ編にて。
山行の詳細は、追ってアップします。

【4/28:秋田駒ヶ岳BC】
初日は秋田駒ヶ岳。

201804271
天気も雪も上々!
アルパこまくさから旧スキー場を登り、八合目から阿弥陀池を回って男女岳へ。
誰にも会わず、貸し切りのフィルムクラスト斜面をいただきました♪

201804272
下山後は、まずは腹ごしらえってことでジンギスカン食堂へ。
なかなか入りづらい店構えでしたが。

201804273 201804274
かなり美味しい!o(*^▽^*)o
今まで食べたジンギスカンの中で、一番おいしかったかも。
鍋に白菜をたっぷり敷き詰めて、その上にラム肉を載せて蒸し焼きのようにして焼くのだけど、これがなんとも美味。
タレも大根おろしタップリで、さっぱりしてて肉によく合う!

いやはや、美味しかった。

お腹を満たしたら、アルパこまくさの立ち寄り湯(520円)へ。
湯の花が浮くお風呂は広くて快適、露天もあってかなりGood。
のんびり浸かって満足。

そして翌日に備えて八甲田へ移動して、酸ヶ湯上の駐車場で車中泊。

【4/29:南八甲田・猿倉岳~駒ヶ峯~櫛ヶ峯BC】
この日からHatさんとご一緒させていただきます。

201804275
猿倉温泉から猿倉岳、駒ヶ峯、櫛ヶ峯往復。
北八甲田の山並みを眺めながらウロコ板で歩く南八甲田は、のんびりマッタリで雰囲気満点。

201804290
櫛ヶ峯の東面も素晴らしいザラメの一枚バーン、いやもうこれぞ南八甲田!

Hatさん作の動画はコチラ

下山後は、八甲田温泉の日帰り入浴(600円)へ。
ぬるめで微炭酸?なみるくの湯、ほんのり濁った硫黄泉の龍神の湯、いずれも大きな浴槽でゆったり浸かることができて最高♪

201804276
腹ごしらえは、浪岡のサンライズ食堂。

201804277
チャーハンや焼きそばといった食堂メニューも美味しそうだったけど、まずはラーメンでしょう!
津軽ラーメンに濃い鯵ラーメン、そしてインパクトあるのはShiro辛。
煮干し味のスープに生クリームとラー油が妙に合って美味しい。
ゲテモノ系かと思ったけど、なかなかどうして完成されたお味でありました。

地元の方でいっぱい、なかなか人気のお店でありました。

そしてこの日は、道の駅なみおか泊。

【4/30:北八甲田・大岳環状~箒場岱BC】

201804278
酸ヶ湯から大岳環状ルートを登って、井戸岳~赤倉岳と歩いて箒場岱へ。
意外とちゃんと雪もつながってたのはよかったのだけど、井戸岳直下が烈風で吹き飛ばされそうになりつつ。

2018043026
それでも箒場へと下る斜面は、風もなく穏やかでナイスザラメ。
箒場までしっかり雪もつながっていて、しかも板がよく走る雪で楽しかった!

しっかり歩いて登って、滑って通り抜ける楽しさっていいですねぇ(o^-^o)

Hatさん作の動画はコチラ

下山後は、再び八甲田温泉に入ってから道の駅おいらせへ。

201804279
併設の地ビールレストランで乾杯♪
地ビール4種類制覇したけど酔い酔い(笑)

【5/1:南八甲田・猿倉岳~乗鞍岳BC】

2018042710
猿倉温泉から、猿倉岳へ。
猿倉南東面を落として乗鞍岳へと登り、乗鞍東面滑ったらここがまたナイス斜面!

2018050119
登り返してもう一本楽しんじゃいました。
いや、もう一本と言わず、もう二本でも三本でも楽しみたい感じ。

櫛ヶ峯もいいけど、猿倉・乗鞍もいいですね~♪
南八甲田、ポテンシャル高すぎ。
Hatさん、ステキなルートをありがとうございます(o^-^o)

Hatさん作の動画はコチラ

下山後は猿倉温泉、と思ってたけど、のんびり楽しみすぎて日帰り入浴の時間を過ぎてしまい、この日もまたまた八甲田温泉へ。
そしてこの日は、道の駅七戸泊。

【5/2:北八甲田・硫黄岳BC】
お天気下り坂のこの日は、睡蓮沼から硫黄岳往復のショートツアー。
風もなく、このGW一番の蒸し暑さの中を汗だくだくで登り上げると、山頂でたっちゃん隊にバッタリ。

2018042711
天気ももってくれたし、雪もいいザラメでかなり良かった。

2018042750
ショートツアーながらも、楽しめる斜面がそこかしこに。
かなり楽しめました!

Hatさん作の動画はコチラ

下山後は、たっちゃん隊とは別れて黒石のひさお庵で蕎麦。

2018042712
鴨汁つけ蕎麦、かなり美味。
蕎麦はボリューム少な目なので、男性陣は大盛りが吉ですな。

2018042713
そしてぐい~っと南下して、この日は乳頭温泉・黒湯の自炊部泊。
翌日雨だし、ってんで前日に電話してみたら、なんと予約取れちゃったというなんともラッキーな。

建物の雰囲気もいいし、温泉もいいし、静かだし。ここ最高。o(*^▽^*)o

2018042714
きりたんぽ鍋やいぶりがっこつつきつつ、この日のビデオ動画見つつ。
まったり最高♪

2018042715
温泉も最高♪
なぜだかいつ行っても誰もいなかったんですけど。
自炊部の目の前が温泉だしってこともあり、何度も入っちゃいました(o^-^o)

【5/3:乳頭温泉~角館~酒田】
予報どおり朝から雨のこの日は、2回朝湯して温泉満喫。
もう一泊したい~~、とか思いつつ、乳頭温泉宿泊者限定の湯めぐり帖を購入してチェックアウトしたら、まずは妙の湯へ。

2018042716
いつも混んでてなかなか入りづらい妙の湯。
うまい具合に駐車場も空いてて、するっと入れちゃいました。
2種類のお湯をのんびり楽しみました♪

そして南下開始、角館に寄り道。

2018042717
満開をとうに過ぎてしまった桜を楽しむのではなく。
山トモのつるべ師匠おすすめのお店、フルーツパーラーさかい屋が目的地にて。

2018042718
季節のフルーツパフェをいただきます!
フルーツてんこ盛り、見た目もすごいけど味もヨシ♪
スイーツ男子もフルーツ男子もご満悦。

2018042719
これに飽き足らなかったスイーツ男子は、南下途中のにかほのパティスリーシラカワで、山シューゲット。
手のひらよりも大きい巨大シュークリーム、買ったらその場でカスタードクリームを詰めてくれました。
シュー皮パリパリ、カスタードクリームも控えめな甘さでさっぱりしてて美味しい♪

いやはや、東北は美味しいもの一杯ですな。

そしてこの日は酒田港泊。

2018042720 2018042721
2018042722 2018042723
夕食は、酒田市街に歩いて繰り出して居酒屋兵六玉へ。
地の魚や山菜、地元料理や地酒に舌鼓。

【5/4:酒田~鶴岡~湯殿山神社~酒田】
この日も朝から雨。
ならば一日観光!てことで、酒田港の海鮮どんや、とびしまへ。

2018042724
開店15分前に行ったら既に長蛇の列。
丼にありつくまでには結構時間かかりました。
でもその人気もさもありなん、おさかな、美味しい!

そして湯ノ台を下見してから鶴岡へと移動して

2018042725
フルーツショップ青森屋へ。
ここもまた、山トモのつるべ師匠ご推薦のお店。

2018042726 2018042727
いただいたのは、フルーツタルトとフルーツサラダ。
フルーツサラダは、注文受けてから切るので30分くらいかかります、とのことで期待十分。
そしてその期待を上回る美味しさ!!
なんだこのフルーツの数々、そしてその味!(≧∇≦)

これは確かに、鶴岡に来たら寄らねばなりませんな。
スイーツ男子もフルーツ男子も、そしてもちろん私も大満足でお店を出たら、なんとお店を紹介してくれた師匠にバッタリ。
なんだか出来すぎで大笑い、しばしおしゃべりに花を咲かせちゃいました。

で、食後の運動?てなわけで、足を延ばして湯殿山神社へ。

2018042728
まだまだ雪たっぷり。

2018042729
ちょうど雨も止んでるし、と本殿へは歩いて向かいます。
運動もしなくちゃだし。

2018042730 2018042731
道端には、ショウジョウバカマやらミズバショウやら。

お花も楽しんで、しっかりご参拝もできて、よかった!
参拝終わったら雨降ってきたけど、登ってきた道を駆け下ってなんとかセーフ、でありました。

2018042732
で、腹ごしらえは、酒田の満月へ。
昼過ぎの時間なのに結構並んでてビックリだったけど、回転は速かった。

2018042733
いただいたのは、名物のワンタンメン。
しょうゆワンタンメン、塩ワンタンメン、ピリ辛ワンタンメン。
一番おいしかったのは醤油かな、魚介系なんだけど全然えぐみや苦みがなく、麺もワンタンもスープもするするといただけちゃう感じ。
あ、ワンタンの皮は薄くてつるつるで、これまたつるっといただけちゃうのが美味しい。

美味しかったな~、他の酒田ラーメンも食べてみたい。

そしてお風呂に立ち寄った八森温泉ゆりんこ(450円)で、別動隊と別れたまー君と合流。
ご一緒に、この日も酒田港泊。

【5/5:月山スキー場】
酒田に泊まったら、やっぱり朝はとびしまで。

2018042735
前日の反省を生かして開店45分前に行ったら、先頭から2番目。
この日は中トロいくら丼にお刺身つけて、ウマウマでありました。
Hatさんとまー君は、朝定食+お刺身。みんな豪華(o^-^o)

そしてこの日は、天気回復したらブルーラインで鳥海山、のつもりだったのですが。
前日の降雪でずっと通行止めだったブルーラインが首尾よく開くかどうか?という不安もあり。
大人しくスキー場滑りますか、と早めに見切りをつけて、Hatさんと月山スキー場へ向かいます。
#結局ブルーラインは予定通り10時開通。待ってたほうが良かったのかどうかは神のみぞ知る(笑)

・・・が、月山スキー場も、雷&強風のためリフト運休中。
予報的には12時過ぎれば雷雲過ぎるし、てことでスキー場駐車場でしばし待機していたら、12時過ぎにリフト運行開始!

2018042736
かなりの強風が残ってる中での運行ってことで、1回券or7回券のみの販売。
とりあえず7回券買ってリフトで上がってぐるぐると。

2018042737 2018042738
2018042739
滑り始めは、積もったばかりの雪がべたべたでなかなか滑らなかったけど、回してるうちに新雪はけて滑りやすくなってきたような。
いろいろルート変えて、5本滑って満足。

2018042740
風かなり強い中でリフト動かしていただいて感謝。
おかげさまで楽しめました!

Hatさん作の動画はコチラ

そして翌日に備えて、この日は道の駅象潟泊。
月山から向かう途中、あぽん西浜の日帰り入浴(400円)へ。
混んでるかと思いきや、空いてて快適。
茶色のとろっとしたしょっぱい温泉であったまりました。

【5/6:鳥海山・祓川BC】
GW最終日。
ぜひとも鳥海山で〆たい!と思っていたら、イイ感じに晴れ♪
だが、かなりの強風。
まぁ行けるとこまでいくか、てなわけで。

2018042741
いや、結局七ツ釜までも行けずに撤退したんですけどね。

2018050610
その下の斜面がかなりいいザラメで、2回登り返して楽しんじゃいました。

でも駐車場と山中でSUNSUNチームとも出会えて、嬉しかった。
しっかりハイクアップできなかったのは残念でしたが、斜面も楽しかったし、いい〆になりました♪

Hatさん作の動画はコチラ

下山後は、フォレスタ鳥海の日帰り入浴(400円)へ。
相変わらずの香ばしいしょっぱい温泉、ここ大好き♪

Hatさんとまー君とはここで解散、帰路につきます。

2018042742 2018042743
高速に乗る前に腹ごしらえ、てことで、湯沢の弥助蕎麦に立ち寄り。
蕎麦が香り高くて美味しいんですよねぇ、ここ。
今回も大満足でした。

そして、空いてる高速を走って(東北道は混んでたけど常磐道は空いてた)、21時台に帰宅。

楽し過ぎて、明日から社会復帰できるんだろうか?!なGW。
ずっとご一緒させていただいたHatさん、そして終盤ご一緒したまー君、いろいろ自由人なまきchin隊におつきあいいただきありがとうございました。

山スキーの詳細は追って。

 ← ブログランキング参加中♪クリックよろしくです

|

« 2018/4/22 月山BC・姥ヶ岳 | トップページ | 2018/4/28 秋田駒ヶ岳BC »

□観光」カテゴリの記事

◇山行速報」カテゴリの記事

□ご当地グルメ」カテゴリの記事

コメント

まきchinさん、こんばんは。
私も5、6日月山予定でしたが、向かってる途中福島の雨でテンションが下がり、寒河江で買い出し&吉亭の肉そばで腹ごしらえ。
16時頃姥沢着いて滑ることなく車中泊でした。
翌日は月山山頂付近は暴風といいますか爆風といいますかひどい風でした。
姥ヶ岳近くまで下りてくると風も弱まり、前日の分を取り戻すべく3本登り返し楽しめました!

投稿: ビリー | 2018年5月 7日 (月) 21時08分

ビリーさん>
こんばんは!
5日はなかなかお天気回復しなかったですよね。
私らは11時過ぎに姥沢に着いたのですが、その時点ではまだ霰がばちばち降ってて強風で。
12時過ぎにようやく天気落ち着いて、リフトも動いたので滑り出したのでした。

翌日もものすごい風だったのですね。。山頂アタック、すごい!
姥ヶ岳も満喫されて、満喫ですね(^^

投稿: まきchin | 2018年5月 8日 (火) 00時12分

いつの間にか動画が貼り付けられてる!
いいな、ニヤニヤが止まらない。

投稿: Hat | 2018年5月16日 (水) 20時31分

Hatさん>
いいでしょ、これ!
動画もレポも一気見できてニヤニヤです(^^

投稿: まきchin | 2018年5月16日 (水) 21時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【速報】2018/4/28-5/6 北東北ツアーに行ってきました~:

« 2018/4/22 月山BC・姥ヶ岳 | トップページ | 2018/4/28 秋田駒ヶ岳BC »