« 【速報】2018/3/31-4/1 栗駒山BC&猫魔に行ってきました~ | トップページ | 2018/4/7-8 志賀高原 »

2018年4月 4日 (水)

2018/3/31 栗駒山BC

上から下までナイスザラメ&フィルムクラストの栗駒山。

201803310
斜面も雪も景色も、なにもかも最高!

===栗駒山BC===
2018/3/31(土):旧いこいの村駐車場(7:35)~いわかがみ平(8:35-8:55)~▲栗駒山(11:05-11:55)~1,270m(12:35-12:45)~1,580m(13:50-13:55)~いわかがみ平(14:30)~旧いこいの村駐車場(14:50)
歩行・滑走距離:14.0km
累積登高:1,200m
======

201803311
赤が登り、青が下り

いよいよザラメシーズン。
この週末は、気温下がるけど土曜日は絶好の山日和。
北斜面や高いところは硬そうなので、そこそこの標高で南斜面を滑れるところ、てことで栗駒山へ。
いつも強風の栗駒山ですが、土曜日は風も穏やか予報なのでちょうどいいかな、と。

201803312
入山口のいこいの村駐車場へ向かう道からは、真っ白な栗駒山が♪
いやがおうにも期待が高まります。

201803313
いこいの村駐車場にはもういっぱい車が停まってるかと思ってたけど、駐車してたのは数台のみ。意外と少ない。
数日前までは閉鎖されてた駐車場が、2、3日前に開放されたとの情報があったので安心して来たのだけど、閉鎖情報のおかげで二の足踏んだ人が多かったのかな。
しかも、なぜだか周りにいるのは登山者ばかり、山スキーヤーはどこ行ったんだ?!
雪が緩むのを待って遅めの出発なのか、それとももっといいトコに行ったのか。。?

201803314
ともあれ、出発。
いわかがみ平までの道の除雪が進んでるので、道路に向かって右側の斜面を登ります。
ブナ林の中の明るい斜面はいい気持ち♪

201803315
所々で、うねうね曲がる道の脇に出てきます。
入山口は随分雪が少なかったけど、さすがに標高上げると雪多い。

201803316
ツボ足登山者に追い越されつつゆっくり登っていくと、右手に東栗駒山が登場。
稜線部分はもう黒くなってる。

201803317
ブナ林の中は無風で暑く、汗をかきかき登っていくと、1時間ほどでいわかがみ平に到着。
ここで林は終了。
除雪はこのちょっと手前まで進んでました。

201803318
道路開通したら賑わうんだろうな。
今はまだ建物も雪の中、静かなもんです。

さて、いわかがみ平で一息ついたら、山頂へ向けて出発!
昨年3月に来たときには、風が強くていわかがみ平のちょっと上で敗退したのだけど、この日はほぼ無風にてその心配もナシ(o^-^o)

201803319
ザラメ踏み踏み、広い斜面をのんびりマッタリ歩きます。
前方の真っ白な栗駒山南斜面がまぶしい~

沢沿いにのんびり登って尾根上へと出てくると、強い西風が。
今日は無風かと思ってたけど、やっぱり上部は風強いんだな。

2018033110
上着を着込んで、右手に東栗駒山を眺めつつ歩きます。
風強いけど、雪は全然硬くなくて歩きやすいのが幸い。

2018033111
歩きながら左手を見ると、月山や葉山、船形山、泉ヶ岳などの山々が、青空にクッキリ浮かんでます。
眺め最高だな。

2018033112
そして目の前には、いよいよ近くなってきた栗駒山!
あの広大な斜面を滑るのか~と思うと、ワクワクして足早になっちゃいますが、ごろ太君曰く、ゆっくり歩いて雪が緩むのを待ってから滑ったほうがいいんじゃない?と。
・・・それもそうだな。はやる気持ちを抑えて、景色眺めながらゆっくり登ります。

夏道のある尾根上は藪が出てるので、それを避けて回り込むようにして稜線へ。
稜線に上がると

2018033113
おー、焼石岳!
その後ろには、岩手山や秋田駒、八幡平がうっすらと。
ちょっと離れたところには姫神山も。

そんな景色を眺めつつ、南斜面の様子を確かめつつ。
稜線上をぐい~っと一登りで

2018033114
栗駒山山頂に到着!
ここまであまり急なところもなく、雪もまだずるずるではなく歩きやすかった。

紅葉の時期には人だらけの山頂も、この時期は数組がいるばかりで静かそのもの。
さっきまで強く吹き付けてた風も、なぜだかここではほとんど吹いてなくて穏やか。
それに景色もいいので、しばらくノンビリ決定であります。

2018033115
鳥海山もクッキリ。
下部は靄ってるけど、山頂部はキレイに見えてます。なんだか浮かんでるみたい。
その手前は、神室山や高松岳かな。

2018033116
こちらは月山や朝日連峰。
その後ろには飯豊もうっすら。

鳥海山や月山が見えると、俄然テンション上がりますね!
今年は鳥海・月山も滑りたいなぁ、なんて言いながら眺めていると、「まきchin!」と呼ばれてビックリ。

2018033117
なんと、岩手のSUNSUNにバッタリ!
どうも後ろから足早い山スキーヤーチームが登ってくると思ってたら、SUNSUNだったか。
というか、なんでここにいるのよ?!とお互い大笑い。

2月に網張でバッタリご一緒して以来の、思いがけないバッタリ再び。
岩手と横浜の人間が、宮城の山の山頂でバッタリ会うとはねぇ。
いやー、楽しい。

さて、そんなビックリもありつつ、1時間近くノンビリ山頂で過ごしちゃいまして。
昼も近くなってきたし、雪もいい感じに緩んできたし、てことで

2018033118
いざ、南斜面へ!
出だしはちょこっと急だけど、そんなの全く気にならないのは雪がいいからか。

2018033121
斜面、広ーい(o^-^o)
人、小さーい(笑)
そして、雪最高!!

2018033120
いいザラメじゃないですか!
しかもフィルムクラストだし。

気持ちよすぎて、山頂直下を200m近く一気に滑り降りちゃいました。
これぞ春スキー。
このザラメを待っていた!!

200mほど滑り降りたところで、西側へとトラバース移動。
西側の、ボウル状の谷まで移動して滑ります。

2018033122
ごろ太君、トラバースすると高度下がっちゃってモッタイナイ、とツボ足で50mほどハイクアップしたところからドロップ。

そしてこの斜面もまた

2018033123
スケールといい雪といい。
なんとも素晴らしい。(o^-^o)

2018033124
どこまででも滑れちゃう。
そして結構標高下がってきてるはずなのに、まだまだ続くフィルムクラスト。
何なんだ、これは。

2018033125
いやもう、最高♪o(*^▽^*)o
上から下まで、ぜーんぶ極上ザラメ雪。
今までで最高のザラメかも。いやはや、昇天ですわ。

当初の予定では、このまま沢筋滑って、尾根を巻いて夏道へと登り返そうと思ってたのだけど。
こんなに素晴らしい斜面と雪、おかわりしないわけにはいかないでしょう、というわけで。

2018033126
登り返し決定!
谷の下部うぃぐるぐる登り返して、短く何本かいただこうかとも思ったけど、どうせなら上まで登っちゃえ。

2018033127
もう一度、この南斜面を滑ります!
うふふふ(≧∇≦)

2018033128
キラッキラの斜面を眺めつつ。
見るからにいい感じじゃないですか♪

テンションアップで、稜線まで300mほど登り返して

2018033129
いざ!
またまた笑いが止まらないフィルムクラスト♪
もう昼過ぎなのに、この雪。

2018033130
今日はスキーヤーが少ないので、ノートラックいただき放題。
なんて贅沢なんだ!

2018033131
二本目の南斜面。
大変美味しゅうございました!

いやはや、満足満足。
気持ちとしてはもう一本登り返したいところだったけど、さすがにそろそろ帰らないと。

2018033132
ありがとう、栗駒山!
最高だったよ~~

さて、来た道に合流したら、あとは下るのみ。

2018033134
たら~り滑り降りていくと、いわかがみ平の緑の屋根の休憩所が見えてきました。

いわかがみ平から下は、除雪されてる道路の向かって右側を下ります(登りと反対側)。
さすがにここまで来ると雪はザクザクだけど、足をとられるほど重いというわけでもなく。

2018033135
ブナ林の中を滑り降りて、終了!
いやはや、かなーり満足な一日でありました。
満足度高すぎた(≧∇≦)

ほぼ無風という条件いい時を狙ってきたわけだけど、期待以上の雪と斜面。
下部の沢筋でもいろいろと遊べるし、なにより稜線からどかーんと落とすのがとっても楽しくて。
なかなかこんな好条件はそろわないかもしれないけど、そんなときにはまた来よう!

下山後は、入山口のすぐ近くのハイルザーム栗駒の日帰り入浴へ(650円)。
その後は、古川のラーメン尹呂葉で腹ごしらえ、でありました(詳細は速報)。

 ← ブログランキング参加中♪クリックよろしくです

|

« 【速報】2018/3/31-4/1 栗駒山BC&猫魔に行ってきました~ | トップページ | 2018/4/7-8 志賀高原 »

◇山スキー」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様です
栗駒も雪融け早そうですね~

いつもなら東栗駒から滑って帰ってたけど
今年はもう厳しそうな感じでした?

投稿: fwix | 2018年4月 4日 (水) 07時56分

fwixさん>
いこいの村駐車場の近くは、薄皮一枚なところも。
東栗駒山からはいわかがみ平に下るのかな?
週末時点では大丈夫そうだったけど、遠目に見ただけだし、そういう目で見てなかったからな。。。
東栗駒山の稜線上は、もう雪なくて藪出てたように見えました~

投稿: まきchin | 2018年4月 4日 (水) 23時09分

この日は風も弱く、今年一番の大快晴でしたね~

午前中は低温で登り易く、午後はそこそこの気温で滑り易かったと思います

フィルムクラスト、羨まし過ぎます

私は新潟で藪を漕いでました

投稿: 青空 | 2018年4月 7日 (土) 13時37分

青空さん>
はい、ほんとにこの日は雪山日和でしたよね♪
雪もいい具合のザラメで、素晴らしかったです。

青空さんは雪山歩きでしたか。
景色も素晴らしかったでしょうね!

投稿: まきchin | 2018年4月 8日 (日) 23時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018/3/31 栗駒山BC:

« 【速報】2018/3/31-4/1 栗駒山BC&猫魔に行ってきました~ | トップページ | 2018/4/7-8 志賀高原 »