【速報】2018/3/24-25 志賀高原&守門黒姫BCに行ってきました~
【3/24:志賀高原】
今週末も、土曜日は志賀高原。
まるさん&のんすけさんとご一緒させていただきました!
今日も滑るぞモード。
そしてなんとも素晴らしいお天気。
数日前に降った雪で北アルプスは真っ白、そんな山並みが雲海の上に浮かんでいて壮観♪
まるさんとのんすけさんの華麗な滑りを見ながら、ごろ太君ふむふむといろいろ練習。
まるさんに聞きたかったこともいろいろ聞けた!ですって。
よかったよかった。
お昼は、高天原のレストランでピザランチ。
信州きのこ&トマトソース、たこのジェノベーゼ、春キャベツ&アンチョビのぺペロン。
皮が薄くてパリッとしてて美味しい!
具もソースも味わい深くて、ほんと美味しかった♪
そして午後は、西館山~ブナ平~寺子屋~一ノ瀬と久々ツアー。
下のほうはかなりざくざく雪だったけど、そんなツアーも4人なら楽しい!
15時過ぎまで滑ってあがり、であります。
ほんと楽しかった~~、ありがとうございました!!
焼額山の駐車場で解散して、我らはいつもの木戸池温泉ホテルの日帰り入浴へ(600円)。
そこからびゅーんと、魚沼・小出へ大移動。
小出と言えば
魚沼ホルモンでしょう!
豚ハラミにシロモツ、マルチョウ、ミノ、豚タン、ぼんじりと美味しくいただきました♪
【3/25:守門黒姫BC】
昼前から晴れ予報のこの日は、守門黒姫へ。
お初の山であります。
入山口に到着すると、既に30台近くの車が駐車しててビックリ。
さすが期間限定の山、たくさん入ってるんだなぁ。
朝はどんよりした空だったけど、歩いているうちに青空に。
そんな青空の下、下黒姫沢をつめて登ります。
両側の斜面にはかなりクラックはしってるし、雪崩れてるところも多い。
沢をゆる~く詰めたら、尾根に上がってぐいっと高度を上げて稜線へ。
稜線上でシールはがして、登ってきた斜面へと滑り込めば
ぐはぁ。。。
数日前に降った雪が、超絶重くて板が曲がらない!!
正面には浅草岳が見えていたりして、ロケーション最高なんですが。
雪がねぇ。。。
結局下まで、ず~っと修行雪。
それでも、景色も山容もかなりいいトコで癒されました。
また来よう!
下山後は、神湯で汗を流して(700円)。
腹ごしらえは、小出のお蕎麦屋さん、薬師へ。
お店の雰囲気もお店の方もとてもいい感じだったし、お蕎麦も天ぷらも美味しい!
なかなか食べ応えのある風味高いお蕎麦、堪能しました。
蕎麦湯も美味しかった~
というわけで、今週もまた大満喫の週末。
山スキーの詳細は追って。
| 固定リンク
「◆ゲレンデスキー」カテゴリの記事
- 2023/1/28 栂池ゲレンデスキー(2023.01.29)
- 【速報】2022/4/2-3 岩手ゲレンデ&栗駒山山スキーに行ってきました~(2022.04.04)
- 2022/3/19-21 岩手高原&雫石ゲレンデスキー(2022.03.21)
- 2022/3/12-13 栂池&奥志賀ゲレンデスキー(2022.03.13)
- 【速報】2022/2/26-27 会津スキーに行ってきました~(2022.02.27)
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2022/12/28-2023/1/9 北東北スキーに行ってきました~(2023.01.10)
- 【速報】2022/12/17-18 沼津アルプス+αに行ってきました~(2022.12.19)
- 【速報】2022/12/3-4 山梨晩秋山行に行ってきました~(2022.12.04)
- 【速報】2022/11/26-27 山梨晩秋山行&観光に行ってきました~(2022.11.27)
- 【速報】2022/11/19-20 金華山詣で&岩手観光に行ってきました~(2022.11.21)
コメント
すっかり春ですねぇ。
穏やかな春山の景色満載ですね。
土曜日北信素晴らしい天気だったんですね\(^_^)/
僕はいつもと違う会社メンバーと雨上がりの高尾山。
デビュー戦の人や、次に行く屋久島への練習のメンバーやらで、
ゆったりと歩いてきました。
雨上がりで丹沢までしか見えず…せっかくなんでみんなに富士山見てほしかったですが(^_^;)
投稿: katsu | 2018年3月27日 (火) 22時06分
katsuさん>
ほんとに、すっかり春ですね!
高尾山、富士山見えなかったんですね。。。
でも雨上がりの春の道、気持ちよさそうです(^^
投稿: まきchin | 2018年3月28日 (水) 21時56分
Manohiroと申します。
ブログランキングから訪問させて頂きました。
>志賀高原&黒姫
の文字に懐かしさを覚えていて、
じっくり読ましていただきました。
大学時代の春休みによく行ったところです。
>西館山~ブナ平~寺子屋~一ノ瀬と久々ツアー。
滑ったときのことが、浮かんできました。
涙が出ます68歳のオジンです。
投稿: Manohiro | 2018年3月29日 (木) 16時21分
Manohiroさん>
こんにちは!
志賀高原、私も学生の頃は春休みや初滑りなどで滑ってたので、なんだか懐かしいところでもあります。
思い出すと、ほんとに懐かしくて、ちょっときゅーんとしちゃいますね。。。
投稿: まきchin | 2018年3月30日 (金) 01時52分