【速報】2017/10/28 甑山に行ってきました~
【10/28:甑山】
そろそろ紅葉も終盤。
台風近づいてるけど、北東北ならば土曜日は大丈夫そう、というわけで。
登山口から、男女のコル~女甑山~名勝沼~男甑山とぐるり。
名勝沼。
湖畔の紅葉は終盤だったけど、静かで明るくてキレイなとこでした。
急坂登り上げた男甑山からは、お隣の女甑山や紅葉が一望♪
岩峰の山ということだけあって急坂続きではあったけど、奇岩の眺めも楽しく、下部のブナ林も美しい、ステキな山でした。
途中、笛の音や人の叫び声が聞こえてるな~、と思ってたら、それを聞いた人が通報したようで遭難騒ぎになってた模様(うちらが下山した後に警察出動してたみたい)。
男女のコルから名勝沼へ下る道が、藪っぽくて不明瞭なところもあったので、迷った人がいたのかな?
というわけで、早めの下山だったので、秋ノ宮温泉の秋ノ宮山荘までちょこっと足を延ばして温泉へ(600円)。
さらっとしたお湯にノンビリ浸かったら、ゆるゆると移動。
この日の腹ごしらえは、十文字の名代三角そばや。
蕎麦じゃなくて中華そばね。
昔懐かしな中華そばであります。
麺は細打ち手もみ麺、かなり細いのにもっちもち!こんな麺、初めて。
スープはほんのり魚介系、あっさりしててするすると飲めちゃう。
最後にトッピングのとろろ昆布(別料金)を混ぜると、これまた味わいが変わってかなり美味♪
美味しかった~(o^-^o)
そしてこの日は、由利本荘まで移動して道の駅西目泊。
【10/29】
朝から雨のこの日は、のんびり移動しながら観光。
まずは腹ごしらえ、ということで。
由利本荘のラーメン屋、松韻で朝ラー。
秋田のラーメン店で食べログ一位だそうで、土日のみ朝ラー営業。
いただいたのは、あっさりとこってり。
どちらも煮干しでにぼにぼ、でも苦みや臭みが一切ないのはさすが。
スープに合わせて麺も変えてて、こだわりが感じられました。
煮干し好きな人にはタマランかも。
腹ごしらえしてお腹もあったまったら、法体の滝へ。
鳥海山の湧水を集めて流れる三段の滝であります。
遊歩道を結構歩いた先にあるのかと思ってたら、駐車場から見えるところにあってビックリ。
それでも、滝見台まではつり橋渡って階段上って。
角度を変えてみると、またいいもんですな。
紅葉の中の滝、キレイでした!
雨降ってたけど、大きなカメラ持った人が結構来てました。
さすが、紅葉の法体の滝。
さて、法体の滝でだいぶのんびり景色を楽しんだけど、お風呂まではまだ時間があるというわけで、ここから鳥海山の登り口の祓川までちょいとドライブ。
さすがに誰もいなかった。雨だしね。
鳥海山は、山頂付近に雲かかってました。
・・・この暖かさじゃ、山頂付近も雨かな?
そして頃合いになったところで、フォレスタ鳥海の日帰り入浴(400円)でノンビリ。
香ばしい香りがしてつるっとしたお湯は、やっぱりいいな~(o^-^o)
大好きな温泉でのんびりマッタリです。
のんびり浸かってたらお腹も空いてきたので。
湯沢の蕎麦屋、弥助そば(本店は西馬音内)で冷かけ蕎麦。
ちょっと豪華に天ぷら付きに。ごろ太君は天ざる。
この冷かけ蕎麦、つゆのダシが効いてて美味しい!ざる蕎麦のつけ出汁とはまた違う味なのが、これまたいい感じ。
細目の蕎麦も、かなりコシがあり。
美味しかった~o(*^▽^*)o
また来よう。
そして雨が強くなってきた東北道をのんびり南下。
途中、佐野で寄り道して
佐野ラーメン、おぐら屋。
いつも混んでるみたいだけど、台風近づいてるこの日はさすがに空いてた。
餃子がかなり美味しかった。
皮パリパリ、肉汁たっぷり、野菜もたっぷり。
ラーメンももちろん美味しい。
麺がちょっと茹ですぎ?な感じだったけど、スープはしっかり動物系ながらもあっさり、さすがは「おぐら屋系」と一つの系統を作る店だけのことはある。
満足!
後半は食べてばかりだったけど。
山歩きの詳細は追って。
| 固定リンク | 0
「□観光」カテゴリの記事
- 【速報】2020/11/21-22 会津晩秋山行に行ってきました~(2020.11.23)
- 【速報】2020/11/14-15 岩手晩秋山行に行ってきました~(2020.11.16)
- 【速報】2020/10/3-4 木曽山歩き&観光に行ってきました~(2020.10.04)
- 【速報】2020/7/24-26 山形の山歩き&観光に行ってきました~(2020.07.26)
- 2020/7/4-5 久しぶりの東北(2020.07.05)
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2021/4/3-4 栗駒山BC&南東北観桜に行ってきました~(2021.04.04)
- 【速報】2021/3/14 西丹沢・ミツバ岳に行ってきました~(2021.03.14)
- 【速報】2021/1/2 2021年初山行に行ってきました~(2021.01.04)
- 【速報】2020/12/5-6 富士山展望の山歩きに行ってきました~(2020.12.06)
- 【速報】2020/11/28 道志の山歩きに行ってきました~(2020.11.29)
コメント
相変わらずやりますね~ こんなドツボな週末続きなのに!
紅葉がホントにきれいです(^o^)
投稿: ねも | 2017年10月29日 (日) 23時33分
ねもさん>
先週は下界で沈だったので、今週は歩きたいな~と思って。
土曜日の甑山は、正直ガスるかも、と思ってたのですが、予想に反して天気もよくて楽しめました♪
それにしても週末になると天気が悪くなるサイクル、なんとか変わってほしいですよね。。。
投稿: まきchin | 2017年10月29日 (日) 23時40分