« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月の12件の記事

2017年8月29日 (火)

2017/8/12-20 北海道で山・味めぐり(8日目:暑寒別岳)

北海道旅行、最後の山は暑寒別岳。

201708190
山頂は生憎のガスでしたが、歩いてるときには展望もあり。
青空覗いてくれてよかった(o^-^o)

===暑寒別岳===
2017/8/19(土):暑寒荘(6:25)~佐上台(7:20)~扇風岩(9:35-9:50)~▲暑寒別岳(10:55-11:25)~扇風岩(12:15)~佐上台(13:45)~暑寒荘(14:25)
歩行距離:17.3km
累積登高:1,200m
======

続きを読む "2017/8/12-20 北海道で山・味めぐり(8日目:暑寒別岳)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2017年8月28日 (月)

2017/8/12-20 北海道で山・味めぐり(7日目:美瑛~幌加内~増毛)

北海道7日目は、観光しながらのんびりと。

201708180
幌加内の一面のそば畑。
真っ白なじゅうたんがどこまでも♪

続きを読む "2017/8/12-20 北海道で山・味めぐり(7日目:美瑛~幌加内~増毛)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年8月27日 (日)

【速報】2017/8/27 仙台神室に行ってきました~

ようやくな週末山日和だった日曜日。

201708260
山形神室~仙台神室と、展望の道を歩いてきました。

続きを読む "【速報】2017/8/27 仙台神室に行ってきました~"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年8月26日 (土)

2017/8/12-20 北海道で山・味めぐり(6日目:芦別岳)

夕張山地の主峰、芦別岳へ。

201708170
残念ながらガスっちゃって展望はナシ。
また行こう!

===芦別岳===
2017/8/17(木):新道登山口(5:35)~鶯谷(7:40-7:50)~▲半面山(8:30)~▲芦別岳(9:55-10:30)~▲半面山(11:30)~鶯谷(12:00)~新道登山口(13:15)
歩行距離:14.2km
累積登高:1,550m
======

続きを読む "2017/8/12-20 北海道で山・味めぐり(6日目:芦別岳)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年8月24日 (木)

2017/8/12-20 北海道で山・味めぐり(5日目:尻別岳)

ルスツの独立峰、尻別岳へ。

201708160
短くても登りごたえあり、開けて気持ちのよい道でした♪

===尻別岳===
2017/8/16(水):尻別岳登山口(7:35)~▲尻別岳(9:25-9:45)~尻別岳登山口(11:05)
歩行距離:6.8km
累積登高:540m
======

続きを読む "2017/8/12-20 北海道で山・味めぐり(5日目:尻別岳)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2017年8月23日 (水)

2017/8/12-20 北海道で山・味めぐり(4日目:積丹岳・積丹観光)

積丹半島の積丹岳へ。

201708150
春スキーが盛んな山だそうで。
確かに登る道もず~っと緩やかで、のんびり滑るには良さそうな感じでした。

===積丹岳===
2017/8/15(火):積丹岳休憩所(6:40)~▲積丹岳(9:25-9:45)~積丹岳休憩所(11:40)
歩行距離:12.0km
累積登高:840m
======

続きを読む "2017/8/12-20 北海道で山・味めぐり(4日目:積丹岳・積丹観光)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年8月22日 (火)

2017/8/12-20 北海道で山・味めぐり(3日目:アポイ岳・襟裳観光)

日高の南端、アポイ岳。

201708140
太平洋を間近に見下ろしながら登る道は、気分爽快♪

===アポイ岳===
2017/8/14(月):アポイ岳ビジターセンター(6:55)~五合目避難小屋(8:15)~▲アポイ岳(9:30-9:55)~幌満お花畑(10:20)~五合目避難小屋(11:15)~アポイ岳ビジターセンター(12:05)
歩行距離:10.7km
累積登高:700m
======

続きを読む "2017/8/12-20 北海道で山・味めぐり(3日目:アポイ岳・襟裳観光)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2017/8/12-20 北海道で山・味めぐり(1-2日目:八戸~苫小牧~帯広)

お盆休みは、どこもお天気パッとせず。
ならば、と思い立って北海道へ。

201708120
最初は観光からスタート!

続きを読む "2017/8/12-20 北海道で山・味めぐり(1-2日目:八戸~苫小牧~帯広)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年8月20日 (日)

【速報】2017/8/12-20 北海道に行ってきました~

今年の夏休みは、北海道!

201708110
でっかいどー(^^

続きを読む "【速報】2017/8/12-20 北海道に行ってきました~"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2017年8月10日 (木)

2017/8/6 鳥海山・笙ヶ岳 二ノ滝道から長坂道へ

静かな二ノ滝道を歩いて笙ヶ岳へ。

201708060
笙ヶ岳の山頂は、一面の花畑!

===鳥海山・笙ヶ岳(二ノ滝道~長坂道)===
2017/8/6(日):一ノ滝駐車場(5:55)~二ノ滝(6:20)~森ノ清水(7:45)~月山沢(9:10-9:35)~T字分岐(10:40-10:55)~鳥海湖(11:40)~笙ヶ岳分岐(12:05-12:15)~▲笙ヶ岳(12:55-13:25)~ガラ場(14:50)~渡戸(15:20)~一ノ滝駐車場(16:05)
歩行距離:16.5km
累積登高:1,400m
======

続きを読む "2017/8/6 鳥海山・笙ヶ岳 二ノ滝道から長坂道へ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年8月 9日 (水)

2017/8/5 鳥海山・湯ノ台から伏拝岳~鳥海湖周回

グリーンシーズンではお初の湯ノ台口から鳥海山へ。

201708050
花も景色も素晴らしかった!

===鳥海山(伏拝岳):湯ノ台口===
2017/8/5(土):湯ノ台口(5:35)~河原宿小屋(6:45-6:55)~薊坂~▲伏拝岳(9:05-9:25)~七五三掛(10:35)~鳥海湖(11:25-11:50)~千畳ヶ原~河原宿小屋(13:50)~湯ノ台口(14:45)
歩行距離:14.0km
累積登高:1,060m
======

続きを読む "2017/8/5 鳥海山・湯ノ台から伏拝岳~鳥海湖周回"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2017年8月 7日 (月)

【速報】2017/8/5-6 鳥海山に行ってきました~

鳥海山2days!

201708040
2日間ともロングルートを満喫♪

続きを読む "【速報】2017/8/5-6 鳥海山に行ってきました~"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »