【速報】2017/7/8-9 秋田駒ケ岳&岩手山に行ってきました~
【7/8:秋田駒ケ岳】
秋田駒ヶ岳のムーミン谷のチングルマを見たくて、ず~っと機会をうかがってたのですが。
この週末は絶好の天気、しかも遅れてたチングルマもようやく満開っぽいってことで、2週連続の岩手遠征。
そして大焼砂は、コマクサのじゅうたん!
コマクサとチングルマが同時に見られるなんて、かなりレアなタイミング。
どちらもまさに今が満開、そして青空の下でキラキラ輝いていて、もう素晴らしかった。
夢見心地で下山して、国見温泉石塚旅館の緑色の温泉にノンビリ浸かって出てきたら、なんとちょうど下山してきたやまめさん&イチタローさんにばったり!
ここでお会いしたのも縁でしょう!とやまめ邸に呼んでいただいて、この日は4人で宴会♪
【7/9:岩手山】
翌日は、やまめさん&イチタローさんにご一緒させていただいて、網張温泉から鬼ヶ城を歩いて岩手山へ。
そのまま馬返に下って、東西縦走です。
登山口でちゃってぃさん&ツートンさんとバッタリお会いして、6人で歩きます♪
お花や景色眺めながら、楽しい山歩き。
鬼ヶ城って岩だらけの稜線なのかと思ったら、緑も花もたくさんでステキな道でした。
イソツツジやイワヒゲ、ハクサンチドリ、ムシトリスミレ、キバナノコマノツメやオオバキスミレがたくさん!
鬼ヶ城から八合目に下って岩手山山頂へ。
そしてそのままお鉢巡りして、馬返に下山、でありました。
下山後は、網張温泉館・薬師の湯へ(600円)。
この時期は空いてますね~、ゆっくり浸かれました。
そして腹ごしらえは、盛岡IC近くの二代目中華そば正太郎へ。
私はワンタンメン&味玉、ごろ太君はチャーシューメン&味玉。
スープはほんのり魚介系で、あっさりしてていい感じ。
麺は細いけどコシがあって、美味し!
山の後のラーメンは、沁みますね♪
美味しかった~、また来よう。
そして空いてる東北道をひた走って、なんとか日付が変わる前に帰宅、であります。
大満足の東北山行の詳細は追って。
| 固定リンク
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2022/12/28-2023/1/9 北東北スキーに行ってきました~(2023.01.10)
- 【速報】2022/12/17-18 沼津アルプス+αに行ってきました~(2022.12.19)
- 【速報】2022/12/3-4 山梨晩秋山行に行ってきました~(2022.12.04)
- 【速報】2022/11/26-27 山梨晩秋山行&観光に行ってきました~(2022.11.27)
- 【速報】2022/11/19-20 金華山詣で&岩手観光に行ってきました~(2022.11.21)
コメント
何も言えねー(^O^)
投稿: katsu | 2017年7月10日 (月) 19時44分
katsuさん>
やばいっす!!!(≧∇≦)
投稿: まきchin | 2017年7月10日 (月) 21時05分
お疲れ様でした。
まきちん、ゴロちゃんとたくさんお話できて楽しかったです。
また飲みましょう( ´艸`)
投稿: イチタロー | 2017年7月10日 (月) 21時38分
今週末は本当に分かり易い予報となりましたね


なので、まきchinさんの行先の予想も当たりました
それにしてもムーミン谷は本当に生唾ものですね


垂涎のレポを楽しみにしています
投稿: 青空 | 2017年7月10日 (月) 22時10分
イチタローさん>
ありがとうございました!!
国見温泉の駐車場でバッタリお会いしたときは、ほんとビックリしました~(^^
たくさんお話もできて、翌日の山もご一緒できて、とっても楽しかったです。
またご一緒させてくださいねo(*^▽^*)o
投稿: まきchin | 2017年7月10日 (月) 22時23分
青空さん>
週末にうまいこと晴天が重なってくれました♪
・・・やっぱり行先は予想されてましたね(^^;
ムーミン谷のチングルマは、ずいぶん前から晴れた時に見たい、と狙ってたのですが、今回はほんと最高のタイミングでした。
写真を見るとウットリしちゃって、レポが全く進みませんが、のんびりとがんばりますね~
投稿: まきchin | 2017年7月10日 (月) 22時25分
すっかり出遅れました(苦笑)
どちらもきれいですが、秋田駒のチングルマが!!
今週末、岩手山に行こうと思ってますが、楽しみ(^O^)
投稿: ねも | 2017年7月13日 (木) 08時19分
ねもさん>
秋田駒のチングルマ、もうすごかったです。
天国みたいでした♪
今週末、せっかくの連休ですが、天気がなんだかパッとしませんね。。。
こちらは行先悩み中です!
投稿: まきchin | 2017年7月14日 (金) 00時03分