【速報】2017/6/3-4 南ア深南部・大無間山&大根沢山に行ってきました~
【6/3】
今週末も、天気がいいのは東海・甲信地域。
ならばあの山域に行っちゃう?!というわけで、エアリアには載ってない道を辿って南アルプス深南部へ。
畑薙ダム手前の明神橋から、激坂登ってえっちらおっちら。
ほとんどない踏み跡辿って小無間山を目指します。
小無間山から大無間山の間は、のんびり尾根歩き。
ゆる~りアップダウン繰り返しながら歩いていくと、大無間山の手前の展望台からは
南ア南部の山々の大展望♪
上河内岳や茶臼岳の奥には、聖岳や赤石岳、荒川岳。
ここに来るまでの間も、木立の隙間からちらちら見えていたのだけど、どか~んと展望開けて感動(o^-^o)
そして到着した大無間山は木立に囲まれて展望はナシ。
この日はここでテント泊、であります。
【6/4】
翌日もいい天気。
朝日の中、出発。
大無間山から三方嶺、大根沢山と歩いて白樺荘へと下る道は、踏み跡も疎ら。
ルーファイしながら歩きます。
いかにも南ア、なシラビソ林とコケの道。
地形を見て、地形図とGPSを見て歩くのも楽しい!
所々でひょっこり顔を出す南ア南部の山々の展望が、なんともたまらん!!
いやはや、深南部、すごい。
この人を寄せ付けない感じ、そして懐深く、静かで時折見せてくれる展望も素晴らしくて。
二日合わせて歩行距離30km、登高2,500m弱(赤が1日目、青が2日目)。
小無間~大無間以外はルーファイしながらの道。
ガッツリ歩いて大満足です。
でもかなり疲れました。。。(特に2日目)
下山後は、白樺荘の日帰り入浴へ(510円)。
7月連休や夏はかなり混んでるけど、この日は空いてて貸し切り!
ほんのり硫黄の香りがしてぬるっとする温泉に、のんびり浸かって癒されました(^^
詳細は追って。
| 固定リンク
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2024/11/9-10 南東北晩秋山歩きに行ってきました~(2024.11.10)
- 【速報】2024/11/3-4 岩手晩秋山歩きに行ってきました~(2024.11.05)
- 【速報】2024/10/13-14 東北紅葉山歩きに行ってきました~(2024.10.15)
- 【速報】2024/10/5-6 秋田紅葉山歩きに行ってきました~(2024.10.07)
- 【速報】2024/9/28-29 山梨・武田の城歩き行ってきました~(2024.09.29)
コメント
季節外れの冬型で、鬱蒼とした深南部も爽やかだったと思います
こんな面白いルートがあるんですね~
とても参考になりました
投稿: 青空 | 2017年6月 5日 (月) 18時44分
こんばんは。
がっつり山行おつかれさまでした。
白樺荘から周回ルートとれるんですね(^O^)
僕はまだ小無間の登山道崩落前に畑薙ダムから入って、
逆回りで田代へ降りてきたことがあります。
最高のルートですよね(^O^)
テカリってこんなをかっこいい山やったのか~
って思ったのを覚えています。
でも…さすがの脚力ですね(^O^)
僕は山中で2泊しました(^_^;)
投稿: katsu | 2017年6月 5日 (月) 20時14分
青空さん>
北風吹き抜ける稜線は寒いくらいでしたが、おかげで展望はスッキリくっきりと素晴らしかったです!
今回のルートは、地図にはないルートで踏み跡もマークも疎らなところが多かったですが、ルーファイも楽しく、静かで深南部の雰囲気を存分に味わえる道でした(^^
投稿: まきchin | 2017年6月 5日 (月) 22時47分
katsuさん>
わー、katsuさんは逆回りでしたか!
畑薙ダムから大根沢山経由で大無間山に登るほうが、時間かかって大変と思います。
明神橋からの道は、標高差もあるけど斜度が急なので、一気にぐいっと登り上げちゃって意外とさっくり大無間山についた、という印象でしたが、大無間山から大根沢山を経由して下る道は、距離が結構あって大変でしたもん。。。
そっち周りなら、2泊は欲しいとこでした!
でも、南ア深南部、いいですね。
今度はどこを歩こうか、とちょっとスイッチ入っちゃってます(笑)
投稿: まきchin | 2017年6月 5日 (月) 22時53分