2017/6/17 新潟お花見山行 平標山~仙ノ倉山
梅雨に入ってからというもの、なかなか週末のお天気はパッとせず。
例年ならば東北お花見山行、となるところですが、今年は花の開花が遅れているとの話もあり。
ならば、お天気よさそうな新潟エリアの山で花を楽しんじゃおう、と日帰り二連発で行ってきました。
道の駅みつまたで仮眠して、明け方に平標山登山口の駐車場へ。
5時過ぎには駐車場に行くつもりだったのが、1時間も寝過ごしちゃいましたが、駐車場には無事入れました。
#駐車場には150台ほど駐車可。第一駐車場はすでに満車で、第二駐車場に駐車です。
#駐車料金は600円。出場するときに払います。
#駐車場にキレイな水洗トイレあり。
準備している間にも続々と車がやってきて、なんだか大賑わい。
みんなお花目当てですかね、さすが平標山!
というわけで、さくさく準備したら出発。
林道を少し歩いた先から、松手ルートに入ります。
登りはじめはいきなりの急坂。
丸太の段で歩きやすくなってるけど、朝イチには堪えますな。。。
しかも、風が通らず、暑い!
アカモノ、チゴユリ
ゆっくりと登る足元には、小さなお花たちがたくさん。
そんな急坂がいきなり400mほども続き、えいやぁ、と登り上げたところに大きな鉄塔が。
木立の隙間からもちらちら見えていたこの鉄塔、登っている間もいい目印でした。
さて、鉄塔から先は尾根上の道。
最初は木立の中、そして登っていくにつれて灌木の中の明るい道へ。
そんな明るい尾根上に出てほどなく
松手尾根と合流する松手山に到着。
それほど広くはないけど、岩がごろごろ転がっていて休憩するにはいい感じ。
ちょうど展望も開けて眺めも良いので、ここでちょっと一休み。
視線を南に向けると、なんと富士山が!
こんな遠くからも見えるんだ、とビックリ。
他にも浅間山や八ヶ岳が見えてました。
空気が澄んでるのか、結構間近に見えていてこれまた驚き。
というわけで、一息つきつつ景色眺めたら、山頂目指して出発。
ゆるやか~に続くこの尾根。いい雰囲気♪
風も少し吹き抜けるようになってきて、気持ちよく歩きます。
途中でごろ太君の足が攣ったりしたので、一息入れながらのんびりと。
振り返れば、歩いてきた尾根の向こうには苗場山。
さすがにまだ雪が残ってますね。
足下には、ミツバオウレンやコイワカガミがたくさん♪
シラネアオイやゴゼンタチバナもひっそり咲いてました。
特にミツバオウレンの群落がすごかった。
小さな星みたいな花が固まって咲いてるのはなんともかわいらしい。(o^-^o)
そんな花々に癒されつつのんびり歩き、途中の階段道で高度を上げていくと
階段道の途中にもハクサンイチゲの小さな花畑があったけど、こちらの花畑は結構広い。
やっぱり密集して咲いてると、壮観ですね~o(*^▽^*)o
花は小粒で、一つ一つの株はがっしり。
そんなハクサンイチゲの絨毯が、お日様浴びてキラキラ輝いてます!
みんな足を止めて、ハクサンイチゲの撮影に夢中。
もちろんウチらも、花を眺めて景色を眺めて、写真も撮って、と随分長く足を止めちゃいました。
青空の下のハクサンイチゲは、やっぱり格別ですな♪
今年もそんなハクサンイチゲの花畑に会うことができて、よかった(o^-^o)
というわけで、ハクサンイチゲの花畑からのんびり歩いて15分ほどで、平標山山頂に到着、です。
10年ぶりくらいの平標山山頂であります。
前回はかなり天気悪かったのだけど、今日はいい天気♪
山頂は結構人が多いし雲も出てきたし、というわけで、そのまま休まずに仙ノ倉山へ。
仙ノ倉山へは、いったん80mほど下って、120mほど登り返し。
木段完備の道を下ります。
そしてこの道の両側がまた、結構なお花畑なわけでして。
ハクサンイチゲはもちろん、色とりどりの花がたくさん!
チングルマもちらほらと咲き始めてました。
丸いつぼみも咲きたての花も、かわいい♪
ミヤマキンバイも。
この花の鮮やかな黄色は、青空に映えますね!
あとはミネズオウやコメバツガザクラなどなど。
かなり広い範囲に咲いてるけど、密集してるわけではなかったので、写真に撮るとイマイチ。。。
でも実際には、一面に花々が咲いていて結構壮観o(*^▽^*)o
そんな花畑の中を80m下れば、あとは仙ノ倉山へ向けて120mほど登る道。
小ピークを2つ越えつつ、木段だったりちょっとザレてたりする道を登ります。
シャクナゲもちらほらと。
仙ノ倉山へと登る道は、背丈の低い笹やシャクナゲの中の道であります。
登っていると雲が湧いてきて、このままガスっちゃうのかなぁ。。。と気をもみつつ、天候回復に期待しつつ。
ゆっくり歩いて、仙ノ倉山に到着。
あまり人いないかな、と思ってたら、山頂には予想以上にたくさんの人がいてビックリ。
広い山頂の端っこに、なんとか座る場所を見つけて一休み、であります。
だいぶ雲が湧いてきて、平標山も隠れちゃいそう。
その向こうの苗場山も見えなくなっちゃったなぁ。。。
でも頭上は晴れてるし、まだ真夏じゃないから雲も晴れるかもね、とのんびり腹ごしらえしていたら、だんだん雲がひいてきたような?
ならば、というわけでぐるりと山並みを眺めます♪
歩いてきた稜線の向こうには、横手山や佐武流山、四阿山、浅間山。
さすがにもう、富士山は見えなかったな。
万太郎~谷川岳と続く稜線は雲海の上。
晴れないかなぁ・・・と眺めていたら
晴れました!やったぁo(*^▽^*)o
谷川岳まで、大変そうだけど歩いてみたくなる稜線がすっきり見えてくれました。
谷川岳の向こうには、燧ケ岳や至仏山、平ヶ岳も!
平標山にかかっていた雲もキレイに晴れてくれて、その向こうの苗場山も再びお目見え。
いったんガスってからまた晴れる、という劇的な展開に大興奮o(*^▽^*)o
晴れてくれて、ほんとによかった♪
そんなわけで、展望にウットリしてたら1時間以上も過ごしちゃいました。
名残惜しいけど、そろそろ下山開始しますかね。
まだまだ続々と人が登ってくる道を、平標山へと戻ります。
晴れてると、明るくて気持ちいい稜線ですな。
そして平標山から先は登ってきた道ではなく、平標山ノ家へと下る道へ。
山ノ家までは300m強、延々と木段の道を下ります。
そして山ノ家まで続く、登山者の列。。。
ぐい~っと下れば、人でごった返す山ノ家に到着。
ここでトイレを借りて一息ついたら、あとは一気に下山です。
岩魚沢林道へ下る平元新道は、階段がバッチリ整備された下りやすい道。
上部は九十九折り、緩やかになる下部はまっすぐ下る道をすいすい下って
ここからは、2㎞ほどひたすら林道歩き。
緩やかに下る道なのですこぶる歩きやすい。
途中で林道を離れて沢沿いの木立の中の道になり、1.5㎞ほども歩いていくと、登りの松手ルートに合流。
で、駐車場に戻ってきて終了!
私らが停めた第2駐車場はもちろん、ちょっと離れた第3駐車場もほぼ満車か?!なくらい、車がたくさん停まってました。
ハクサンイチゲをはじめ、ハクサンコザクラや色とりどりのお花たちが見られたし、展望も良かったし。
雲海の景色が見られたのも、良かった♪
さすがこの時期人気の山ですね、平標山&仙ノ倉山、歩きごたえもあり楽しかったです。
満足!
下山後は、ちょっと足を延ばして金城の里の日帰り入浴へ。
そして道の駅ゆのたにで車中泊して、夕食は魚沼ホルモンでありました(詳細は速報)。
| 固定リンク
「◇登山」カテゴリの記事
- 2024/9/8 八幡平・八幡沼周回(2024.09.13)
- 2024/9/7 滝ノ上温泉から乳頭山周回(2024.09.11)
- 2024/8/24 霧ヶ峰・八島ヶ原湿原と鷲ヶ峰(2024.08.30)
- 2024/8/10-11 北ア・立山ぐるり縦走(2日目)(2024.08.16)
- 2024/8/10-11 北ア・立山ぐるり縦走(1日目)(2024.08.15)
コメント