【速報】2017/6/17-18 新潟お花見山行に行ってきました~
【6/17:平標山~仙ノ倉山】
お天気良かった土曜日は、平標山から仙ノ倉山へ。
迎えてくれたのは、ハクサンイチゲの花畑!
お日様あびてキラキラ輝く、真っ白な絨毯♪
平標山~仙ノ倉山の間の斜面には、ハクサンコザクラやミヤマキンバイも。
色とりどりのお花たちがかわいらしいo(*^▽^*)o
実に10年ぶりくらいの平標山でありましたが、晴天に恵まれ、色とりどりのお花たちにも出会えて大満足です(o^-^o)
下山後は、金城の里で汗を流しての~んびり(320円)。
この日は空いてて貸し切り状態、つるっとしたお湯をゆっくり楽しむことができました。
で、道の駅ゆのたにに車中泊して
【6/18:粟ヶ岳】
ヒメサユリを見に、粟ヶ岳へ。
ヒル注意の道を避けて、尾根道の中央登山道で登ります。
道いっぱいのヒメサユリ。
これが見たかったんだ~~o(*^▽^*)o
高曇りながらも意外と遠くまで見えて、展望も良好。
予想以上にハードだったし、暑くて大汗かきましたが、お久しぶりのバッタリもあり、この日も大満足♪
下山後は、登山口にほど近い加茂美人の湯(800円)へ。
大きな温泉で、茶色に濁ったお湯もヨシ!
そして燕市に移動して
燕ラーメン、杭州飯店で餃子&中華そば。
背脂ガッツリなラーメンでしたが、意外と味はあっさりめ。
スープの煮干しはそれほど強くないし、太目の麺は柔らかめで食べやすい。
餃子は野菜たっぷりで大きくて、薄目の皮もしっかり手作りで。これ、かなり美味しい!
ガッツリなラーメンな割には、胃もたれせず美味しくいただけました。
そんなわけで、大満足なお花見山行の詳細は追って。
| 固定リンク | 0
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2021/1/2 2021年初山行に行ってきました~(2021.01.04)
- 【速報】2020/12/5-6 富士山展望の山歩きに行ってきました~(2020.12.06)
- 【速報】2020/11/28 道志の山歩きに行ってきました~(2020.11.29)
- 【速報】2020/11/21-22 会津晩秋山行に行ってきました~(2020.11.23)
- 【速報】2020/11/14-15 岩手晩秋山行に行ってきました~(2020.11.16)
コメント
こんばんは。
よろしいですねぇ~
ヒメサユリにハクサンイチゲ(^O^)
もうそんな季節ですね(^O^)
長いこと杭州飯店も行ってない…
やっぱり混んでるんですかねぇ(^_^;)
新潟5大ラーメンでは背脂が一番好きです。
投稿: katsu | 2017年6月19日 (月) 22時06分
katsuさん>
はい、お花見山行の季節がやってきました!
ハクサンイチゲ、やっぱりテンション上がりますね。
そしてこの道いっぱいのヒメサユリ♪
杭州飯店は、ピーク外した時間帯だったので空いてました。
背脂すごかったけど、思ったよりアッサリしてました(味は濃かったけど)。
投稿: まきchin | 2017年6月20日 (火) 23時03分