« 2017/5/20-21 新緑と残雪の朝日連峰・寒江山(1日目) | トップページ | 【速報】2017/5/28 木曽・坊主岳に行ってきました~ »

2017年5月25日 (木)

2017/5/20-21 新緑と残雪の朝日連峰・寒江山(2日目)

2日目もピーカンのいい天気♪

201705210
後ろ髪ひかれつつ、以東岳と狐穴小屋を後にします。
また来るよ!

===朝日連峰・寒江山===
2017/5/21(日):狐穴小屋(6:00)~▲寒江山(7:00-7:10)~竜門小屋(8:05-8:25)~▲清太岩山(9:40-9:50)~日暮沢小屋(11:45)
歩行距離:12.7km
累積登高:1,510m
======

> 1日目へ

同宿の皆さまは、まだ暗いうちから起き出して荷造りして朝食をとってましたが、うちらはのんびりを決め込んで、日の出前までうだうだごろごろ。
日が昇る前に起き出して、高松峰に下る尾根までちょこっと登って朝日を眺めます。

201705211
葉山の右から昇る朝日。
地表には熱い空気がたまってるのか、昇りはじめはなんだかもや~っとしてました。
月山も、もやもやの中ですな。

201705212
そんな朝日に照らされる以東岳。
残雪がほんのり染まってキレイ♪(o^-^o)

201705213
足下の雪も染まってますo(*^▽^*)o
てらてら光って硬そう?と思いきや、ざくざく。
夜の間も気温下がらなかったのかな。

201705214
ん~、いい眺め!

日が昇ったところで小屋に戻り、のんびり朝ごはん食べて荷造りして出発。
もちろんウチらが一番最後でありました。

201705215
掃き掃除してから出発。
ありがとうございました!

帰りは、前日に歩いてきた道をそのまま戻ります。
前日に引き続きいい天気、これはまた足が何度も停まっちゃいそう。

201705216
三方境まで、ザレた道をゆる~りと。
振り向けば、以東岳と狐穴小屋。
絵になる景色ですな。

三方境を過ぎれば小屋は見えなくなり、北寒江山~寒江山~南寒江山と稜線を歩いていきます。

201705217
何度もしつこいですが。
何度も振り返って眺める以東岳。
北寒江山を過ぎると、全体のお姿は眺められなくなっちゃうからねぇ。。
今のうちにタップリ眺めておきたい!

201705218
ゆる~り歩いて北寒江山まで来ると、高松峰~天狗角力取山の稜線の向こうに月山が。
朝よりも、ちょっとははっきり見えてきたかな?

北寒江山からは100m下って登って、寒江山に到着。

201705219
だんだんと遠くなる以東岳に別れを告げます。
また来るよ!

2017052110
とんがった大朝日を眺めながら、竜門小屋へ。
前日よりも風は弱いし、天気もいいし、ほんと楽しい稜線歩き!
風が弱いおかげで、結構暑いけど。

2017052111
右手には、ひだひだの大斜面。
迫力満点。

2017052112
そのひだひだの向こうには、飯豊や二王子がうっすらと。
前日はモヤってて全く見えなかったので、ちょっとうれしい(o^-^o)

そんな景色を眺めつつ、所々で雪の道を歩きつつ、ゆる~り歩いて竜門小屋に到着。
小屋で一息ついたら、日暮沢へ向けて尾根を下ります。

2017052113
さらば、主稜線!

2017052114
ユーフン山へ向かう道は、ゆる~くアップダウン繰り返す、なかなか気持ちいい道。
行きは朝日主稜線が目の前に見えてるし、帰りは月山が左前方に。
これでミネザクラでも咲いてたら最高だけどね(o^-^o)

2017052115
左手後方奥には真っ白な以東岳、そして寒江山からの稜線が。
あれを歩いてきたんだね~、と眺めます。

2017052116
ユーフン山を過ぎると、いったん急坂を下って清太岩山へは50mほどの登り返し。
目の前には月山♪
・・・朝よりもかなりクッキリしてきた。

2017052117
そして清太岩山の手前のコルからは、ほぼ雪道歩き。
ざくざくと雪を踏んで歩きます。
雪の上は涼しい♪

2017052118
清太岩山から振り返ると、ユーフン山と大朝日岳。
ユーフンの斜面が、何かの顔みたいで面白いことになってました(o^-^o)

さて、あとはもうどんどん下りますよ~

2017052119
右手には、大朝日から古寺山へと下る尾根。
あっちはたくさん人が歩いてるかな。

2017052120
こっちは、前日と同じく全く人に出会わない。
登ってくる人いるかな、と思ったけど、それも皆無。
しかも踏み跡薄いし、目印もほとんどないので、初めてだと迷いそうな?

2017052121
そんな雪の斜面を、ごろ太君は靴スキーでしゃぁ~っと下ります。
雪がざくざくすぎて滑らない!!とか言ってますけど(笑)

2017052122
私は一歩一歩下ります。
ほどよく緩んだ雪は、アイゼンなしでもざくざく下れて歩きやすい。
土の道を下るより、ず~っと楽!涼しいし。

2017052123
左手には、新緑と月山。

2017052124
そんな雪の斜面がず~っと300mほども続いてました。
ブナの新緑と残雪の取り合わせがほんとキレイで、ざくざくの雪も歩きやすくて。
楽しかった!

標高1,000m付近で雪のトラバースを過ぎると、あとは尾根上を下ります。
所々雪が出てくるけど、ここからはほとんど土の道。

2017052125
頭上にはタムシバさん。
真っ白な花びらが日に透けて美しい♪

2017052126
そしてもう、ブナ林のキレイなことといったら!
この新緑の色がなんとも堪らない。

2017052127
この緑色の中を歩くだけで癒される。
来れてよかった!

日暮沢へと下る道は、細い尾根上の急坂だけど、ブナの新緑のおかげで全く苦にならず。
楽しくさくさく下って終了、であります。

2017052128
あー、楽しかった。
大満足!!

2日間とも好天で、大展望で、静かな道で。
この時期ならでは、の新緑と残雪の朝日連峰を、今年も歩くことができて良かった(^^

下山後は、大井沢温泉で汗を流して、寒河江の吉亭で肉そば⇒渋滞でお腹すいたので、佐野の大和で佐野ラーメン(笑)。
下山後の詳細は速報へ。

 ← ブログランキング参加中♪クリックよろしくです

|

« 2017/5/20-21 新緑と残雪の朝日連峰・寒江山(1日目) | トップページ | 【速報】2017/5/28 木曽・坊主岳に行ってきました~ »

◇登山」カテゴリの記事

コメント

空の青さ、予報には無かった強い風、日の出や夕焼け、雪の状態、花の咲き具合に至るまで、飯豊と全く同じでした~

日暮沢小屋まで車で入れたんですね

投稿: | 2017年5月25日 (木) 22時39分

青空さん>
おお、何から何まで飯豊と同じ!!
同じ空、同じ天気で歩いていたんだなぁ、と思うと、それはすごいことだな!と

日暮沢までの道は、昨秋に補修されたようです。
あんなに荒れていた道が車が通れるようになっていてビックリでしたが、ありがたかったです♪
大事に歩かないと、ですね!

投稿: まきchin | 2017年5月25日 (木) 22時58分

朝日連峰未踏の以東岳~三方境の画像に胸が躍ります。
もうそこに行くのは無理かな~。
大鳥池の氷は溶けたでしょうかね。
北寒江山付近から相模山方面の画像も期待していたのですがありませんか?
朝日連峰にも思い出たくさんあります。(o^-^o)

投稿: nagai | 2017年5月26日 (金) 06時40分

nagaiさん>
以東岳~三方境は未踏だったのですね。
避難小屋に泊まりながら、贅沢にゆっくり歩いてみては? 素晴らしいですよ~(^^

北寒江山から相模山方面の写真はないのですが、寒江山から見た相模山の稜線の写真は、1日目のレポにありますのでご覧あれ!

投稿: まきchin | 2017年5月26日 (金) 22時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017/5/20-21 新緑と残雪の朝日連峰・寒江山(2日目):

« 2017/5/20-21 新緑と残雪の朝日連峰・寒江山(1日目) | トップページ | 【速報】2017/5/28 木曽・坊主岳に行ってきました~ »