« 【速報】2017/3/4-5 三ツ石山BCに行ってきました~ | トップページ | 【速報】2017/3/11-12 東谷山BC&阿寺山BCに行ってきました~ »

2017年3月 7日 (火)

2017/3/5 三ツ石山BC

岩手山眺めながら、網張から三ツ石山へ。

201703050
前日の雪で真っ白に輝く三ツ石山。
裏岩手縦走路も一望、景色最高♪

===三ツ石山BC===
2017/3/5(日):網張温泉スキー場第二ペアリフト降り場(8:55)~10番標識(9:10)~▲大松倉山(10:00)~三ツ石山荘(10:30-10:45)~▲三ツ石山(11:15-11:35)~▲大松倉山(12:25)~10番標識(13:40)
歩行・滑走距離:12km
累積登高:600m
======

当初の予定では、この前日も網張起点での山スキーの予定だったのだけど、ガス&強風&雪にてゲレンデスキーに変更(詳しくは速報へ)。
翌日の日曜日は強風ながらも天気は回復、との予報だったので、予定通りに山スキーへ。
(朝は山に雲かかってたのでやめようかとも思ったけど、リフト運行開始待ちしてたら晴れてきた)

201703052
一番下の第一ペアリフトの運行開始は8時、その上の第二リフトは8時半。
一回券2枚(300円×2)を買って出発。

201703053
リフトを2本乗り継いで、第二リフトを降りた先でシールをつけて歩き出します。
まずはゲレンデの端っこをちょろりと登っていくと

201703054
双子林間コースとの合流に到着。
ゲートみたいになってる木をくぐって、ここからは林間コースをゆる~り辿って

201703055
10番のツアー標識のところから山へ入ります。
単独の方が先行されていて、ありがたくトレースを辿らせていただきます。

風があたらない斜面には、前日に降った雪がふんわりとキープされていてかなりいい感じ。
でも風があたる斜面はクラストしてるだろうな~なんて言いながら、穏やかな針葉樹の林の中を歩いていくと

201703056
どどーん。
木々の合間から、真っ白な大松倉山!
降りたての雪のおかげで、まさに純白。まぶしい~(o^-^o)

朝は結構雲が多かった空も、すっかり晴れ渡って澄んだ青空に。
やっぱり雪山には青空だよね、なんて言いつつ、1318ピークを巻いて大松倉山のコルに到着。

201703057
100番標識と岩手山。手前には姥倉山と犬倉山。
この景色は今日は見られないかな~、と思ってたので、大迫力の岩手山に出会えて大喜びo(*^▽^*)o

201703058
さてさて、そんな景色を眺めつつ、目の前の大松倉山へ。
コルからは、緩やかに100mほど登ります。

201703059
左手には秋田駒と乳頭山。
山頂付近には雲かかっちゃってるけど。

2017030510
右手には茶臼岳。
奥には八幡平も。

2017030511
そして後ろには岩手山。
こりゃもうタマリマセンね!!

2017030512
山頂手前はさすがに風に叩かれて硬い斜面だったけど、それほど斜度もないしシールがよく効いたので、ぐいぐい登って山頂到着。
今年は雪が多いのか、山頂標識はまだ顔を出してなくて、するっと通り過ぎちゃいました。

2017030513
大松倉山の稜線に上がると、いよいよ三ツ石山が登場♪
こちらもつるりと真っ白。

2017030514
見えているのは、三ツ石山に小畚岳、大深岳に源太ヶ岳。
う~む、素晴らしい景色。(o^-^o)

2017030515
稜線上はかなりの強風で、南側には大きな雪庇が。
所々崩れてるところもあったりして、おっかないのでなるべく北寄りを歩きつつ。

2017030516
稜線の端まで歩いたら、シールをはがして三ツ石山荘まで100mほど滑り降ります。
雪はモナカっぽいし斜度もそれほどないし、シールつけたままでもよかったかも・・・なんて思いつつしゃぁ~っと下って

2017030517
三ツ石山荘に到着。
ロケーション抜群ですな。

さて、ここで再びシールをつけて三ツ石山山頂を目指します。
前回と同じく、南東に緩やかに伸びる尾根上を辿る作戦で。

2017030518
尾根上へと上がってみると、案の定、強風で雪が飛ばされてシュカブラばりばり。
緩やかなこの辺はいいけど、山頂直下はちょっと厳しいかも?

2017030519
なぁんて思いながら振り返れば、樹氷と岩手山。
ここにくるまでの針葉樹の樹氷はほぼ落ちちゃってたけど、さすがに山頂直下にはまだ残ってるのね。

・・・が、樹氷が残ってるってことは、それだけ風が強くて気温低くて雪も硬いってわけで。
歩いている尾根上も、山頂直下でつるつるの氷斜面になり、こりゃたまらん、と風下の東側へと回り込んで

2017030520
ようやく山頂手前に登り上げました。やれやれ。
こんな日は、最初から東斜面を登ったほうがよいのかもね。

そしてここに板をデポして、三ツ石山の山頂へはツボ足で。

2017030521
到着!
まだ岩手山も見えていてくれました♪

山頂はかなりの強風だけど、ここはやはり景色を眺めねば。

2017030522
源太ヶ岳からの裏岩手縦走路。
このスケールがたまらん。また歩きたい。

2017030523
乳頭方面は相変わらず雲の中。
辛うじて見えてるのは、大白森かな。

2017030524
そしてどかんと、岩手山。

うん、満足♪(o^-^o)

さて、景色には満足したので、あとは滑りを!というわけで。
山頂直下でシールをはがして、シュカブラばりばりの斜面を少し下ったところから東斜面へドロップ!

2017030525
斜面の上部は、ちょっと硬めで締まった雪。
意外と滑りやすい(o^-^o)

2017030526
ごろ太君も、一直線に斜面へと飛び込みます。
ちょうど雲が押し寄せてきて、少しガスっぽくなっちゃったのが残念でしたが。

・・・で、上部は気持ちよく滑れたけど、50mほど下るとモナカに変貌。

2017030527
ぎゃー
撃沈。

・・・とまぁ、そんな感じで三ツ石山の東斜面はあっという間に終了。
山頂から100mほど滑り降りたら、斜面を斜めに滑り降りて三ツ石湿原へ、そして適当なところでシールつけて大松倉山へと登り返し。

2017030528
大松倉山へは、ゆる~り100mほど登り返します。
三ツ石山の斜面に付けたシュプールを振り返って見ていたら、3~4組ほど登っているのが見えました。
今日はここまでほとんど人に出会ってないなぁ~と思ってたけど、やっぱり何組も入ってるようで。

2017030529
三ツ石山の空には雲が広がってきちゃったし、岩手山にも雲がかかりつつある。
でも大松倉山の上空は、まだ晴れている!
・・・ならば寄り道して、北東斜面に滑り込んじゃいますか♪
ちょうど風下斜面なので、いい雪が溜まっているだろうし。

というわけで、山頂過ぎたとこでシールはがしてGo!

2017030530
期待通り、いい雪溜まってるじゃないですかo(*^▽^*)o

2017030531
ごろ太君も、これなら文句なし。
ようやく楽しげな感じ。

2017030532
やっぱり、雪がいいと楽しい♪
ちょうど前日に雪が降ったばかりなのが幸いしたかも。
斜面は開けてるし、斜度も程よくていい感じだし。

2017030533
気持ちいいところを選んでつないで滑ります。

2017030534
今シーズンのラストパウダーでも文句なし!な、軽くていい雪でありました(o^-^o)

さて、150mほど滑り降りたところで林も濃くなってきたので滑降終了。
シールを付けて、大松倉山のコル目指して50mほどトラバースで登ります。

2017030535
ふかふかの雪を踏みつつ、ゆる~りトラバース。
大松倉山で風が遮られてるので、風もなくお日様ぽかぽかといい気持ち。

2017030536
で、めでたく100番標識のあるコルに出てきて、行きのトレースと合流。
ここからゆる~い登りになるのでシールで歩き、17番標識の手前あたりでシールはがして一気に滑り降りて、10番標識でスキー場に合流。

2017030537
いやはや、満足。
朝は雲が広がっていてどうなることかと思ったし、風も終日強かったのでひやひやでしたが。
ほとんどずっと青空がひろがっていてくれたし、素晴らしい景色も楽しめたし。
いい雪も楽しめて、大満足であります。

スキー場を滑り降りたところでこの日は終了。
下山後は、網張温泉薬師の湯(600円)で温泉⇒「髭」で冷麺(詳しくは速報へ)。
高速道路も空いていて、すいすいと帰京、でありました。

← ブログランキング参加中♪クリックよろしくです

|

« 【速報】2017/3/4-5 三ツ石山BCに行ってきました~ | トップページ | 【速報】2017/3/11-12 東谷山BC&阿寺山BCに行ってきました~ »

◇山スキー」カテゴリの記事

コメント

僕もまた歩きたくなりました

投稿: katsu | 2017年3月10日 (金) 00時54分

katsuさん>
季節を変えて、歩いてみたり眺めたりするのもよいですよね♪

投稿: まきchin | 2017年3月10日 (金) 21時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017/3/5 三ツ石山BC:

« 【速報】2017/3/4-5 三ツ石山BCに行ってきました~ | トップページ | 【速報】2017/3/11-12 東谷山BC&阿寺山BCに行ってきました~ »