2017/1/14-15 ゲレンデスキー@夏油
東北から上信越、北陸まで、日本海側にどっさりと雪が降り、迎えた週末。
一気に雪が降りすぎて、こりゃ山に行っても登りも下りもラッセルだろうし、雪が安定していなそうで危ないだろうし。
ならばゲレンデで軽いパウダーをいただきましょう、ってわけで夏油へGo。
ちょうど金曜日から、山トモのY夫妻が夏油入りされたとのことで、土曜日はご一緒させていただきました♪
【1/14】
Y夫妻と合流。
どうやら前日は、雪が降りすぎて腰まであったそうで。
かえって滑るの大変だった!とのことですが。。。羨ましい。。。
この日は、その降りすぎた雪が程よく締まった上に脛くらいのパウダーがふんわり。
前日のシュプールが埋まりきってないけど、雪が柔らかいので荒れてるという感じは全くなし。
結構気持ちいいぞ!o(*^▽^*)o
前日滑りすぎて腿がぷるぷる!と言いつつも、カッ飛ばすY夫妻。
パウダー巻き上げて、カッコイイ~(o^-^o)
コースの真ん中が荒れてきても、コース端にはパウダーが溜まっていたりして。
ちょいちょいいただきつつ、二ゴンとクワッドでぐるぐる滑ってました。
そして早めのお昼に行く頃には軽い雪がガンガン降ってきて、本気の夏油降り。
このまま明日まで降ってくれ~~~
この日のお昼も、夏油ラーメン。
ごろ太君は辛味噌、私は焦がし醤油。
どっちも美味し♪
ガンガン降る雪を眺めながら、Y夫妻と山の話やスキーの話で盛り上がりつつ、のんびりしちゃいました。
ご一緒するのはほんと久しぶりだったけど、いっぱい話して楽しかった~♪
今シーズン、またご一緒させてくださいね(o^-^o)
そして午後は、一足先に上がったY夫妻とお別れして、私らだけでゲレンデへ。
降りしきる雪の中、15時近くまで滑って終了であります。
久しぶりに、降り続ける雪でゲレンデリセットされる夏油を滑って満足満足。
スキー場併設の温泉(700円)であったまったら、水沢へ。
この日の夕食は、水沢のカレー屋さん♪
【1/15】
水沢でもガンガン降っていた雪は、夜中には上がって、日曜日の朝はいい天気。
下界からは夏油のスキー場がよく見えてる。。ってことはスキー場も晴れですな。
街中の気温は-13℃、こりゃいったいスキー場はどうなってるんだ?!とか思っていたら。
期待してた雪の降りはそれほどでもなかったようで、B2やCの非圧雪コースはリセットされてなくてぼこぼこ。
ならば、とB1のコース脇にタップリ残された非圧雪をいただきます♪
雪、軽い!さすが夏油!!
そして晴天パウダー、気持ちいいo(*^▽^*)o
土曜日に比べて人は多いけど、パウダー斜面は意外とずっと残っていてくれました。
ごろ太君、カッ飛んで脛パウを満喫。
昼過ぎまでひたすら二ゴンで滑って、この日は終了。
スキー場の温泉に入ったら、北上の回転寿司で軽く腹ごしらえ。
というわけで、大満足の夏油スキー2days。
この大雪が落ち着いて、楽しく山に入れるようになるといいなぁ~と思いつつ、空いてる高速を走って渋滞ナシで帰宅、でありました。
| 固定リンク
「◆ゲレンデスキー」カテゴリの記事
- 2023/1/28 栂池ゲレンデスキー(2023.01.29)
- 【速報】2022/4/2-3 岩手ゲレンデ&栗駒山山スキーに行ってきました~(2022.04.04)
- 2022/3/19-21 岩手高原&雫石ゲレンデスキー(2022.03.21)
- 2022/3/12-13 栂池&奥志賀ゲレンデスキー(2022.03.13)
- 【速報】2022/2/26-27 会津スキーに行ってきました~(2022.02.27)
コメント
こんばんは。
いやいや日曜はいい天気だったんですねぇ(^O^)
こんな時でもどっかは晴れてるもんですねぇ…
日本広い(^_^;)
僕は日曜の予想天気図見て、
ドン引きして週末引きこもりで…
やっと今週は新雪踏み踏みが楽しめそうです(^O^)
投稿: katsu | 2017年1月16日 (月) 23時18分
katsuさん>
こんばんは。
日曜は、夏油付近の午前中の天気は回復傾向とは思っていたのですが、ここまで青空が広がるとは。。。
もっとも、この付近だけが晴れていたっぽいんですが(^^;
そろそろお天気おちついてほしいですね!
投稿: まきchin | 2017年1月16日 (月) 23時31分