« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月の14件の記事

2016年11月29日 (火)

2016/11/26 八ヶ岳・天狗岳で新雪歩き

雪景色の八ヶ岳へ。

201611260
西尾根から見上げる天狗岳。
青と白の世界♪

===天狗岳===
2016/11/26(土):唐沢鉱泉(6:45)~西尾根~▲西天狗(10:55-11:20)~▲東天狗(11:45-11:55)~黒百合ヒュッテ(13:05-13:15)~唐沢鉱泉(14:35)
歩行距離:11.0km
累積登高:920m
======

続きを読む "2016/11/26 八ヶ岳・天狗岳で新雪歩き"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年11月27日 (日)

【速報】2016/11/26 八ヶ岳・天狗岳に行ってきました~

雪山シーズンイン!

201611250
新雪踏んで、八ヶ岳の天狗岳に登ってきました。

続きを読む "【速報】2016/11/26 八ヶ岳・天狗岳に行ってきました~"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2016年11月22日 (火)

2016/11/20 奥秩父・笠取山~唐松尾山

富士山を眺めに笠取山へ。

201611200
冠雪した美しい富士を拝みながら、奥秩父の稜線を歩きました。

===笠取山~唐松尾山===
2016/11/20(日):作場平(6:35)~一休坂分岐(7:00)~一休坂~笠取小屋(8:00-8:05)~▲笠取山(8:40-9:15)~水干(9:35-9:45)~▲唐松尾山(11:15-11:50)~山ノ神土(12:40)~七ツ石尾根~三ノ瀬(13:45)~作場平(14:30)
歩行距離:19.4km
累積登高:1,000m
======

続きを読む "2016/11/20 奥秩父・笠取山~唐松尾山"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年11月20日 (日)

【速報】2016/11/20 笠取山&唐松尾山に行ってきました~

久しぶりの奥秩父。

201611190
多摩川源流の山、笠取山に行ってきました。

続きを読む "【速報】2016/11/20 笠取山&唐松尾山に行ってきました~"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2016年11月17日 (木)

2016/11/13 信越トレイルその2・希望湖~仏ヶ峰登山口

信越トレイル2日目。
晴れ渡った空の下、気持ちよいトレイル歩き。

201611130
紅葉も真っ盛り♪

===信越トレイル:希望湖~仏ヶ峰登山口===
2016/11/13(日):仏ヶ峰登山口(7:20)~▲毛無山(7:45-8:00)~涌井(9:20)~富倉峠(10:00-10:15)~北峠(10:40)~▲黒岩山(11:50-11:55)~桂池(12:25-13:00)~仏ヶ峰登山口(14:10)~戸狩スキー場とん平ゲレンデ(14:30)
歩行距離:21.5km
累積登高:960m
======

続きを読む "2016/11/13 信越トレイルその2・希望湖~仏ヶ峰登山口"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年11月15日 (火)

2016/11/12 信越トレイルその1・斑尾山~希望湖

全長80㎞の信越トレイル。
まずは起点の斑尾山から。

201611120
カラマツからブナへと景色を変えていく晩秋のトレイル!

===信越トレイル(1)斑尾山~希望湖===
2016/11/12(土):チロル前登山口(8:00)~▲斑尾山(9:05-9:15)~万坂峠(10:30-10:40)~▲袴岳(11:40-12:00)~赤池(13:00-13:25)~沼の原湿原(14:00-14:10)~希望湖(14:40)
歩行距離:17.2km
累積登高:1,080m
======

続きを読む "2016/11/12 信越トレイルその1・斑尾山~希望湖"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月13日 (日)

【速報】2016/11/12-13 信越トレイルに行ってきました~

晩秋の信越トレイルへ。

201611110
雰囲気満点、ステキな稜線でありました♪

続きを読む "【速報】2016/11/12-13 信越トレイルに行ってきました~"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年11月11日 (金)

2016/11/6 晩秋上州山歩き2・岩櫃山

大河ドラマの影響で大賑わいの岩櫃山へ。

201611060
見た目も荒々しい岩山。
短時間で登れる割には、ナカナカな岩っぷりであります。

===岩櫃山===
2016/11/6(日):平沢登山口駐車場(9:30)~岩櫃城本丸址(9:45)~尾根通り~▲岩櫃山九合目(10:20-10:50)~沢通り~平沢登山口駐車場(11:25)
歩行距離:3.8km
累積登高:300m
======

続きを読む "2016/11/6 晩秋上州山歩き2・岩櫃山"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月 9日 (水)

2016/11/5 晩秋信州山歩き・光城山

この日は、中信の光城山へ。

201611050
朝イチのちょこっとハイクで、北アの大展望をゲット♪

===光城山===
2016/11/5(土):光城山駐車場(7:05)~▲光城山(7:40-8:00)~光城山駐車場(8:25)
歩行距離:3.1km
累積登高:300m
======

続きを読む "2016/11/5 晩秋信州山歩き・光城山"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/11/4 晩秋信州山歩き・虫倉山

この日は、北信の里山、虫倉山へ。

201611040
ちょうど紅葉真っ盛り。
明るい色合いの林を歩いてきました。

===虫倉山===
2016/11/4(金):不動滝駐車場(12:10)~柏鉢城跡登り口(12:20)~天神城コース(12:40)~▲虫倉山(14:00-14:30)~不動滝コース~不動滝駐車場(15:15)
歩行距離:6.0km
累積登高:500m
======

続きを読む "2016/11/4 晩秋信州山歩き・虫倉山"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年11月 8日 (火)

2016/11/3 晩秋信州山歩き・烏帽子岳

東信の烏帽子岳へ。

201611030
山の上は、ほぼ葉を落として明るい道。
そこから眺める下界のカラマツの黄葉が見事でした。

===烏帽子岳===
2016/11/3(木):地蔵峠駐車場(8:00)~湯ノ丸山鞍部(8:45)~▲烏帽子岳(9:30-9:50)~湯ノ丸山鞍部(10:25)~地蔵峠駐車場(11:10)
歩行距離:9.5km
累積登高:350m
======

続きを読む "2016/11/3 晩秋信州山歩き・烏帽子岳"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月 6日 (日)

【速報】2016/11/3-6 信州山歩きに行ってきました~

4連休をいただきまして、信州(+上州)山歩きへ。

201611020
紅葉と美味しいものを巡って、ノンビリ楽しんだ4日間です♪

続きを読む "【速報】2016/11/3-6 信州山歩きに行ってきました~"

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2016年11月 2日 (水)

2016/10/30 晩秋上州山歩き・榛名山

晩秋の上州山歩き、2日目は榛名湖を囲む山々をぐる~りと一周。

201610300
湖畔の紅葉を見下ろしつつ、結構歩きごたえある山並みを辿りました。

===榛名山(榛名湖一周)===
2016/10/30(日):ビジターセンター駐車場(6:45)~▲榛名富士(7:25-7:40)~烏帽子ヶ岳登山口(8:15-8:20)~▲烏帽子ヶ岳(9:00-9:05)~▲鬢櫛山(9:55)~榛名高原学校横(10:25)~掃部ヶ岳登山口(10:40)~硯岩(11:00-11:05)~▲掃部ヶ岳(11:35-11:50)~湖畔の宿記念公園(12:25)~氷室山登山口(12:40)~▲氷室山(13:00)~▲天目山(13:30-13:40)~ビジターセンター駐車場(14:05)
歩行距離:14.1km
累積登高:1,380m
======

続きを読む "2016/10/30 晩秋上州山歩き・榛名山"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年11月 1日 (火)

2016/10/29 晩秋の上州山歩き・浅間隠山

晩秋の景色を楽しみに、この週末は上州へ。

201610290
この日は浅間隠温泉から浅間隠山。
しっとり秋色♪

===浅間隠山(須賀尾コース)===
2016/10/29(土):須賀尾登山口(6:50)~鞍部(8:35)~▲浅間隠山(8:55-9:30)~鞍部(9:45)~須賀尾登山口(11:10)
歩行距離:8.2km
累積登高:760m
======

続きを読む "2016/10/29 晩秋の上州山歩き・浅間隠山"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »